読み合わせ⑤~チケットのデザインができました~ | 舞台裏

読み合わせ⑤~チケットのデザインができました~

みなさま、こんにちはミートくん


昨日今日と、劇団ドリーム★キッズさんの演劇公演でした。

終演後、ポツポツと落ちてきた雨。

公演中、お天気がもってくれて何よりでしたsao☆


また後日、公演レビューを書かせていただきますネ。



* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




それぞれの台風被害について、報告し合いました。

家の前まで水が押し寄せた…という人も。


みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?




「帽子」どーん。か、かっこいい…。




「(耳のない)ミッキーさん」どーん。




ミッキーさんを抱っこするH恵さん。


いずれもお芝居の小道具?出演者?です。

衣装・小道具のM子さん、早々に用意して来てくれました音譜



早くもチケットデザイン案ができあがりました。

K則さん、仕事が早いビックリマーク




舞台や客席について案をめぐらす二人。




シーンごとの配置図です。




ITOさんとN也さんに着いていきます!



時間経過や走行経路、距離についても

丁寧な図解を見ながら共有しました。ありがたや~。



そして、5回目となる脚本の読み合わせ。



今回も、M香ちゃん&私がやり取りするシーンの

分析を丁寧に行いました。


セリフに「真実性」と「説得力」を持たせる…。

最初抱いていた「想い」が次第に変化していく…。


難しいけれど、やりがいがあります。

M香ちゃん、共にがんばりましょう!



…K則さんの私達へのダメ出しが、役にリンクして

「人生のエール」に聞こえ、泣けてきそうですポロッ



シンクロ!シンクロ。




* * * * * * *




明日、月曜日は特別公演「おこんじょうるり」の初稽古。

どんな読み合わせになるか、楽しみですきつね



そして土曜日は稽古場を学習室に移し、

「ドリームエクスプレスAT」の立ち稽古が始まりますバスDASH!

読み合わせで分析したことや、見えて来た感情の流れを

きちんと整理して臨みます!




(くまはち)