舞台裏 -137ページ目

演劇ワークショップP-eggさん 結成10周年記念演劇公演を観劇して来ました

みなさま、おはようございますたまごっち

 

『たまごっち』ってご存知ですか?

今から約20年前に大流行した、卵型の「携帯育成ゲーム」、

今も人気商品として進化し続けているようです。


懐かしー!


私も当時育てていましたが、長続きしなかった覚えが…おやじっち




* * * * * * *




さてさて、4月29日(日)仙台へ観劇しに行ってきました音譜




演劇ワークショップP-egg(ピーエッグ)さん
結成10周年記念演劇公演

「迎夢Ⅲ(GEIMUスリー)~さくら舞い散る時~」


場所はエル・パーク仙台 スタジオホールにて。

受付で手渡された整理券、なんと劇中の
「あなたの夢をかなえまショウ!」で実際に抽選会が行われ、
ラッキーな方々が記念品をゲットされていました。

私は残念ながら当選を逃しましたが
客席も一緒になってワクワクすることができました音譜

劇団ドリーム☆キッズの方々も出演されていて
客席から「がんばれー」とエールを飛ばしていました。


懐かしの歌あり、かっこいいダンスありでひきつけられました。
お芝居の前半は笑いどころ満載で、後半は何回か涙ぐみました…泣


毎回衣装がオシャレでステキ。
そして舞台装置もこだわりが感じられて、かっこよかったです。

観に行って良かったですキラキラ
感動をありがとうございました。

また次回公演も楽しみにしていますビックリマーク


(くまはち)

特訓の様子

みなさま、こんばんは目玉おやじ


今日は半袖の人を何人も見かけました。

つい先日まで寒かったのに、5月ってこんなに暑いものでしたっけ?


こまめに水分補給をして、体調管理にご留意くださいね。




* * * * * * *



さてさて、4月30日(月)の稽古場の様子をお伝えしますね。




M子ちゃん&私の特訓日でしたメラメラ

(今回はAくんが写真を撮ってくれました)




稽古場に現れた(?)ドラえもんも、見守ってくれています。




  


  
1つ1つの台詞、動き、キャラクター、会話のキャッチボールなど

分析しながら丁寧に稽古することができました。


何度も言われていることは


「表現を大きく」

「情景を思い浮かべてたっぷりと」ということ。


ただ今苦戦中デスショック!


そして、台本を持っていては進めないので、

スラスラ自分の言葉として出てくるようにするどー!


相方のM子ちゃん、表情が細かくて楽しいことになっているようですキラキラ

(私は見られないのが残念泣き3



今回の特訓で、演出&助演出からたくさんアドバイスをもらえたので、

自分の役割やキャラクターをしっかり整理します音譜




(くまはち)

立ち稽古~衣装や小道具を身に付けるとテンション上がります~

みなさま、こんにちはsei


過ごしやすい日が続きますね。


ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?


私は昨日、仙台へP-egg(ピーエッグ)さんの公演を観に行ってきました音譜

詳しい観劇レポは、また後日ご紹介させていただきますね。


歌あり、笑いあり、涙ありの、たくさん元気をもらえる公演です。

本日14:30が千秋楽。ご都合の付く方はぜひ!




* * * * * * *



さてさて、4月28日(土)の稽古場の様子をお伝えしますね。




A君&K野さん音譜音響コンビをパチリ。




K野さん達が見守る中、立ち稽古スタートです。




  


  

  
劇団で所有する衣装や、それぞれの役者が持ち寄ってきた

衣装&小道具を合わせながら進めています。


(衣装から今回のお芝居の舞台がどこなのか見えてきますね。)




スタジオ1も借りて自主練!




  
H夢くん&M香ちゃん、そしてN氏は助演出のH恵さんと

稽古に励みますメラメラ


N氏、長台詞や言い回しに悪戦苦闘中。

作品のテーマに関わる大切な部分なので、必死です。





学習室ではN也さん&Yさんが演出とじっくり稽古中。




  
心情表現を丁寧に稽古して行きます。



  
M子ちゃん&私のコンビや、スタジオ1から学習室に戻った

H夢くん&M香ちゃんコンビも稽古を行いました。




「感情をふくらませて、大きく余裕を持たせる」

「情景を描いて語る」

「セリフごとに気持ちを切らないでつなげる」


など、演出からたくさんヒントをもらえました。



1つ1つの単語を大切にし、早くならないように

意識して行きたいと思いますキラキラ



今夜はM子ちゃん&私の特訓日。

1歩前に進むチャンスです。

おーし、がんばるどー!



それではみなさま、よい一日をお過ごしください。




(くまはち)

立ち稽古~特訓も始まっています~

みなさま、おはようございます


暑くなったかと思えば、また肌寒くなったり

寒暖差が大きいですね。


ストーブやこたつをしまうタイミングに悩みます。


みなさまはもうしまいましたか?




* * * * * * *




さてさて、4月21日(水)の稽古場の様子をお伝えしますね。




今回も、各シーンの出はけ、立ち位置や動きの確認をしました。




車椅子に座るはK田さん。


ケガをしたわけではありません!

稽古用にお借りしています音譜




  

  

  

シーンによっては、すでに台本を手離している人もいましたキラキラ

(G.W明けには手離すことになっています)

 

 

「そろそろ台本が『重く』なって来たんじゃない?」と演出。

「いや、まだ重くないデス」あせると答える人がほとんど。 




  

  

  
今週の月曜日から特訓も始まっています。

トップバッターはM貴ちゃん&H夢くんでした。


『血管が切れそうになった』『喉が枯れそうになった』とのこと。

怒涛の特訓だったことが予想されますメラメラ

好きなシーンなので楽しみです。



次はM子ちゃん&私の番です。

パワーアップ目指してがんばるどー。


そのためには、やはり台本を手離さねばですあせる


役としてその場に立てるよう、台本を読み込んで

セリフをひたすら忘れて覚えて忘れて頭に叩き込むどー。




(くまはち)

演劇ワークショップP-eggさん 結成10周年記念演劇公演のお知らせ

 みなさま、こんにちはシャツ


ユニクロとジャンプがコラボしたTシャツが発売中のようです。

「なぜそのセレクト?」というデザインもあって気になりますヤムチャゴン


「外を歩くのはちょっと」という方は、部屋着用にいかがですか?





* * * * * * *




さてさて、公演のお知らせです。




  
(画像お借りしています)


演劇ワークショップP-egg(ピーエッグ)さん
結成10周年記念演劇公演...

「迎夢Ⅲ(GEIMUスリー)~さくら舞い散る時~」


【会 場】
エル・パーク仙台 スタジオホール


【入場料】
前売り2,000円/ 当日2,500円(日時指定)
※未就学児はご入場いただけません


【公演日程】
4月29日(日・祝) ①14時~ ②18時~
4月30日(月・振休)③11時~ ④14時30分


詳しくはこちら をご覧ください。


劇団ドリーム☆キッズの方々も出演されます!

ご都合のつく方はぜひ虹


(くまはち)