舞台写真その7~シェルターに差し込む夕日~
みなさま、こんばんは
今日も一日いいお天気でしたね!
あれ、梅雨は終わったのでしょうか?
窓からはきれいな夕日が見えます。
* * * * * * *
ただいま舞台写真をご紹介中です。
舞台写真その5~「海を泳いだ話」と「音が聞こえてきそうな青空」~
今公演は一部Wキャスト。
両チーム織り交ぜながら
前半はAチームメイン、
後半はBチームメインで行こうかと思います。
というわけで、急に写真の役者がチェンジしますので
ご了承ください!
舞台写真のご紹介は、いよいよ今回で最終回となります。
(※ネタバレ注意!)
『ザ・シェルター』
舞台写真その7
何か焦げたようなにおいがして、目が覚めた「センタ」達。
お昼寝していたはずの「カノ」が突っ立っています。
匂いと煙の原因が分かりました。
線香花火です。
「センタ」に叱られ泣く「カノ」。
すっかり頭に血が上る「センタ」と、何かに気が付く「サトコ」。
「あなた」
「センタ」は「サトコ」の話を聞いていません。
「電気、ついてるんですけど」
コンピューターにかけより、スイッチをいじると…
作動してドアが開きました。
うす紅色の光がシェルター内にさしこみます。
「とんぼ捕りに行こうよ」と笑顔の「カノ」。
「カノ」と一緒にシェルターを出ようとする「センジューロー」を
思わず呼び止める「サトコ」。
「もう、ちょっと御免だな」
「線香花火の一本もできない所はもうケッコウだ」
そう言い残し、シェルターを出て行きました。
きっとミサイルが飛んできても、たも網で捕まえてしまうかもしれません。
コンピューターがなぜ止まったのかを
調べねばならないという「センタ」。
実験は1日目にして中断せざるを得なくなりました。
「センジューロー」が置きっぱなしにして行った
荷物が目に留まります。
片づけようとして手に取ると…
中から出て来たのは意外なものでした。
それは、風呂敷と赤い傘。
幼い頃、台風の日に「センタ」がマントの代わりにした風呂敷と…
灰色の雲の中に飛んでいった「サトコ」の赤い傘でした。
「…年寄りってやつは…時々…こういう…
手品のようなことをやる」
信じられない気持ちの二人。
子どもの頃のように風呂敷をはおる「センタ」。
赤とんぼを追って来たようです。
「まてー!」
「カノ」はたも網を振り回しますが…
なかなか捕まえられそうにありません。
「貸してごらん」と、たもを取る「センタ」。
器用に赤とんぼを捕まえてみせます。
「やった。すごい!」
大喜びの「カノ」です。
四人して、ドアの方へ飛び去る赤とんぼを見送ります。
「また捕まえてあげるよ」
優しく語りかける「センタ」。
外はとてもきれいな夕焼けです。
「あなた…」
「ああ、夕焼けだ」
「センタ」と「サトコ」、ちらっとそれぞれの表情をのぞき、微笑みます。
誰もいなくなったシェルターに差し込んでいます。
ありがとうございました!
* * * * * * *
またも大変長くなってしまいました。
読んでいただき、ありがとうございました。
きゅうりや花火のシーン、
やっとご紹介できてうれしいです。
きっと「センタ」達の夕飯はカレーライスかな
次回からは、
◆アンケートでいただいたご感想など
◆仕込み風景
◆舞台装置や小道具
◆楽屋&打ち上げの様子
などをご紹介して行く予定です
並行して、公演総括の様子もご紹介させていただきますね。
もう少し続きます
(くまはち)