<最新のお知らせ>
配信期間が2回ありますので都合に合わせてお選びください。

動画は合計で2時間39分です。

動画配信に申し込む



朝型美人塾のご案内です音符


「朝型美人塾」では、心も身体もますます美しくをモットーに、
人生をより豊かにしてくれる知恵をお借りするべく各分野の専門講師を
お呼びして講義をして頂いています。
(★初めての方へ / ★よくある質問 / 過去の開催風景



 

サプリメント会社社長と自然療法師が伝える

現代人のための予防医学的サプリメント活用法



オーストラリアのナチュロパス(自然療法師)の松本なみさんと医科向けサプリメント(株)ヘルシーパス代表取締役社長の田村忠司さんとのコラボセミナーです。




田村社長は、1988年東京大学工学部産業機械工学科卒業後、

 

株式会社リクルートに入社。

10年間にわたり、通信事業を中心に経営戦略、
新規事業立案、マーケティング戦略立案に従事されました。


1998年「日本老化制御研究所」を擁する
日研フード株式会社に入社。


取締役経営企画室長、サプリメントの製造子会社の
代表取締役社長として活動。


2006年「医療従事者が自信を持って使えるサプリメントを提供してほしい」

という医師、薬剤師からの要請に応え、
医療機関専用サプリメントの専門メーカー、
株式会社ヘルシーパスを設立されました。



なみさん曰く・・・

「 オーストラリアの医科向けサプリメントに
慣れていた私は、2010年日本に住んでいた時、
正直なところ、日本のサプリメントの
質にビックリしました。

そんな中、ら・べるびぃ予防医学研究所に
在職中に出会ったのがヘルシーパスのサプリメント。

これなら絶対に飲みたい!というクオリティーの
サプリメントに日本で初めて出会いました。

ヘルシーパスのサプリメントは作り手の
こだわりと真摯さが伝わってくるサプリメントです。


日本でサプリメントといったらこの人!
という田村社長とコラボできるなんて本当に光栄です。

田村社長との出会いは10年前。

学会で初めてお会いしたのですが、初印象は
すごい人なのにすごく謙虚。

その学会である医師が、トンデモ発言(私にとっては…)を
したのですが、そのトンデモ発言も笑って流して上手に
かわす田村社長を見て、人としてすごい人だ!
私もいつかこうなりたい!と思ったのを覚えています。

ビタミンミネラルの体の中での作用や、
それぞれサプリメントとしての形
(葉酸にも色々、マグネシウムにも色々あります)、
海外と日本の違い、裏パッケージの見方、
ビタミンミネラルの英語と日本語の表記の違い、
子供のサプリメントについて、私からお話します。

サプリメントは選び方によって、
良薬にも劇薬にもなります。


海外の人も、日本の人も必見。」





サプリメントと言うと日本では健康オタクが
とるもので、普通はいらないよね?と言った
認識がまだあるでしょうか。


日本では栄養素よりも添加物のほうが
多い、中には99,9%が添加物という粗悪品もあります。



健康のために摂っているつもりが、

「飲めば飲むほど健康から遠ざかっている」

かもしれないのです。



感染症予防としても注目される栄養素を
補うには日常の食生活に加えてサプリメントも
上手に取り入れることが必要ではないかと思います。


でもどうしたらいいの?と言う疑問にお答えするのが
このセミナーです。
 


セミナーの田村社長パート、冒頭部分です。
8分ほどの動画です。

 

 

 

 

セミナー内容 全編・2時間47分


三部構成です。


【なみさんのパート】



なみさんからは自然療法の基礎について、心と身体の両面からお話頂きます。
なみさんは実践的かつ効果を感じやすいお話がいつも好評です。
 

・ビタミンミネラルの体の中での作用と吸収について
・プロバイオティクスと腸への作用
・葉酸、マグネシウム、亜鉛などの形
・プロテインパウダーの種類について
(ホエイやソイやヘンプ等の違いやホエイとソイの問題点)
・サプリの摂取のタイミング
・海外と日本のサプリの違い
・裏パッケージの見方
・英語と日本語の表記
・このサプリだけは日本産に勝てない
・子供とサプリ

 


【田村社長のパート】

 



・サプリメント摂取を必ずしもをお勧めしない理由
・サプリメント摂取の意義とは
・日本人の栄養状態の現実とその理由
・栄養素の不足を知るためにお勧めしたい「検査」など
・作り手の視点から見る、良いサプリメント選び
・海外製のサプリメントが良いなと思う点
・田村自身が使っているサプリメント

 

 



 

【コラボトーク&質疑応答】
 


なみさんと田村社長によるコラボトークです。


皆さまからの質問に答えながら国内外のサプリメント事情、
子供向けのサプリメント摂取についてなど幅広くお話されています。

 

 

 

 

開催レポ&参加者の感想


開催レポ)現代人のための予防医学的サプリメント活用法

 


<受講の感想>

 

 

 

 

●M.A様
まずは、田村さんのプレゼンスキルの高さに唸りました。
サプリに関する著書2冊も早速読みました。
そして、サプリに対する考え方が大きく変わりました。
これまでも粗悪なものは避けて、
自分なりに選び方には注意してきたつもりですが、
それ以前に、普段の食事と生活習慣を調整すべきと、
本当に当たり前のことですが、そこに思い至りました。

保険的に定期購入していたサ○トリーの高額サプリや
イメージ先行のオーガニックベジプロテインパウダー、
他にも美容関連の支出を見直して月に数万円分、
これからは新鮮な食材に充当することにしました。

その一方で、ヘルシーパスさんのサプリも
早速取り寄せてみました。
試しに夕飯後にプレミアムビタミン&ミネラルを摂ってみましたが、
翌朝の体感が良く身体に合うなと直ぐにわかりました。

これまでの自分なら、よし、これから毎日これを飲むぞ!
となるところですが、これは、心身を酷使したり
体調を崩したりなど非常時のために取っておこうと思います。
(個包装なところがありがたい)
これからは日々の食生活を通じて体調管理していく所存です。

仕事上、高ストレスなので、サプリを常用するとしたら、
ビタミンCは意識して摂りたいと思います。
チュアブルビタミンC、子どもも気に入りました。
大変有意義なセミナーでした。
高いかなと思いましたが結果的にリーズナブルでした。
ありがとうございます。


●T.N様
仕事で移動が多く外食になりがちで、
現代的な栄養失調となり鉄不足になったことがあります。
サプリメントを摂りたいとは思いつつも選び方がわからず、
海外でヘルスストアの方に相談して購入したり、
長時間使用をしないようにしたり、
違うブランドを購入してリスク回避をしたりと
していましたが、今回の講座で爪の硬さや
イライラ感でのビタミン不足がわかるなど、
わかりやすい解説に、購入のアドバイスが頂け、
日常に取り入れてみようかなと思えました。

大変参考になりました。ありがとうございました。


●R.H様
あっという間の3時間でした。
情報量が多いのですが、きちんと整理されて
お話くださるのですっと頭に入ってきました。
サプリメントのセミナーなのに、サプリメントを
取らない方がよい理由をお話しされ、びっくりしました。
サプリメントを取ることが目的ではなく、
健康になることがゴールなのに、とかくサプリメントを
取ることで健康を手に入れられると勘違いして
しまうところをお二人が強調されていて、
気持ちが引き締まりました。
今、私たちが何をすべきなのか、もう一度原点に立ち戻った気持ちです。
貴重なお話をありがとうございました。
 


 

 

 

お申込み後の流れについて


(1)お申込み

(2)確認メールを受信後、お支払いください
☆Gmailの方は迷惑メール、プロモーションフォルダにメールがよく振り分けられます。
届かない方は問い合わせ前にご確認お願いします。


(3)動画視聴情報が届きます

●Paypal決済の方・・・お支払いのお礼&視聴用のリンクとパスワードがメールで決済後即送られます。

●振り込みの方・・・事務から1日以内に視聴用のリンクとパスワードが送られます。
(お支払い後キャンセルはできかねます)

(4)指定の日時になりますと動画視聴ページ(動画とテキストデータがあります)にアクセスができるようになります
(事前にリンクをクリックしてもページは開きません)

 

期限内に視聴をお願いします!
期間内は何度でも視聴可能です。

 



以下、セミナー詳細です!

【配信日時】

12月12日(土)10時〜12月26日(土)20時
or
12月28日(月)10時〜1月11日(月)20時


2回ありますので都合の良い期間でお申込みください。

申込み締め切り:配信終了の3日前 
 
【講師】
 


東京大学工学部産業機械工学科卒業後、リクルートに入社通信事業、サプリメント会社などを経て2006年「医療従事者が自信を持って使えるサプリメントを提供してほしい」という医師、薬剤師からの要請に応え、医療機関専用サプリメントの専門メーカー、株式会社ヘルシーパスを設立。栄養療法に取り組む医師へのサポート・情報提供のため、日本全国を飛び回り、楽しく仕事に取り組んでいる。 著書「サプリメントの正体」


【著書】
 

ナチュロパス 松本なみ


2003年Academy of Natural Therapies にてAdvanced Diploma of Applied Science(Naturopathy)とAdvanced Diploma of Western Herbal Medicineの課程を修了。 
卒業時にBest Homoeopathy Awardに選ばれる。
同年NSW州Southern Cross Universityに編入し、約2年の大学生活を経て2005年にBachelor Degree of Natural Therapyを修了。
ATMS (Australian Traditional Medicine Society)の認定ナチュロパス。
日本では毛髪ミネラル検査を専門とする予防医学研究所に勤め、医療従事者、セラピストさん向けにセミナーを行い、現在はオーストラリア メルボルンへ拠点のナチュラルフードのオンラインショップとハーブの製造会社2社の経営者。
自然が美しいバイロンベイに住み、セミナーや執筆などを通じナチュロパス(自然療法師)として多くの日本人のクオリティオブライフ向上に貢献している。
 


■ ブログ
ナチュロパスのつぶやき

 
 
【参加費】 楽天銀行へ事前振込/クレジットカード払いPaypal)
 
13,200円(税込)

再受講:6,600円
 
【申込み】

動画配信に申し込む
 
申し込み後すぐ受付完了メールが自動送信されます。
携帯からのお申込は出来るだけ避けてください。

自動送信メールが届かない場合はメールアドレスの入力が間違っているか、
Gmailの方は迷惑フォルダに入っている可能性がありますのでご確認下さい。
※メールが届かない方はお問合せフォームからご連絡お願いします。
 
 
【キャンセルポリシー】

申し込みフォームのキャンセルポリシーに同意の上お申込みお願いいたします。