ミャクミャクお疲れさまニコニコ


キティちゃんもミャクミャクつけたり、藻つけたり



お疲れさまニコニコ



今日で、万博も閉幕ですね泣


今日は、家でゆっくりスタンプ帳を見返して


国旗シール貼ってました日本アメリカカナダイタリアドイツブラジル中国


国旗シールはメルカリで買いました下矢印



コモンズひとつの国も漏らすことなく押せてたわグッ


重ね押しスタンプも無事に全押しできたわ拍手



昼間はNHKで閉幕式を見て


夕方からは読売テレビのYouTubeライブで


フラッグパレードを見て日本国旗



この決めのポーズの前


ミャクミャクってば


めちゃくちゃキレキレに踊っててビックリ🫢


あれ!?


キティちゃん待ってるじゃんポーン



キティちゃんが出るとは知らなかったわ💦



シグネチャーのアーティストの方たちと写真撮影🤳



あーよかったニコニコ



誰かキティちゃん真ん中にしてくれた昇天



あふれんばかりの人人人💦



キティちゃんスカート短すぎん??



いつの間にかくまもんまでいるくま



フラッグパレードすごいよかった拍手


YouTubeライブで花火も見て


花火の少しあとにドローンショーも見て


え、火出てるじゃん炎



今まで火出てなかったよね!?



えーびっくりマーク最後やっぱ違うーーびっくりマークびっくりマーク



ミャクミャクーびっくりマーク



写真じゃ分からないけど



ドローンでこんなに立体的にできるのってぐらいすごかった拍手



現地にいたら感動して泣いてたと思う泣き笑い



アオも最初から最後までキレイに見せてくれて



最後、演習の方みんな出てきて



総合演習の方の挨拶もあってより一層感動昇天



素晴らしいショーでした拍手



関西ではきっと朝からテレビで万博のことやってたと思うけど



名古屋では見れないからさ



YouTubeライブで見れる時代でよかったニヤニヤ



開幕前から楽しみにしてた万博地球



万博前には



4月5月6月と



7月8月は暑いからやめて



9月10月の5回行こランニング



と思ってたけど



結果その倍以上行くっていう笑



なんで複数回行ったかというと



愛・地球博のリベンジでもあったから筋肉



愛・地球博のときは、失業中で



時間はたんまりあるが、お金がないタラー



毎日テレビで愛・地球博のことやってるの見て



毎日行きたいと強く思ってるのに



お金がないし



ひとり行動なんて当時はしてなかったから



猛烈に万博に行きたいのに



行けなくて…悲しい



失業中だし万博で働こうかと思ったけど



正社員で転職活動中だったから



万博でバイトしてたら



転職活動の時間がなくなるからダメだと



ヘンに真面目なとこ出てきて



せっかくの楽しそうなバイトも逃しパー



で、3回しか行けなかったんだけど



1回目は開幕してすぐに行ってガラガラダッシュ



あたしたちしかいないんじゃないかというぐらいガラガラダッシュ



だけど人生ではじめて行った万博で



賢い周り方なんて知らないし



SNSないから情報も集めれないし



企業館なんて入りたい放題だったのに



なぜか外国館に行き



その後人気になるアメリカとかフランス、ドイツ、スペインとかまわればいいのに



どういうわけかアフリカ共同館をくまなくまわるという



非常に勿体無いことをしたのです滝汗



で、3回目は閉幕間際に行ったんだけど



友達がどうしても赤十字館で締めたいと言い



でもあたしは、お涙頂戴で終わるのイヤだから



トヨタか日立館に行きたかったのに



友達に押し切られ



少しも見たくもない赤十字館に5時間並んで



たった5分の映像見て



友達大号泣で、しんみりした気分で帰宅した…🚌



という最後楽しいラスト万博にしたかったのに



全然楽しくない



後悔ばかり残る愛・地球博となったのです…タラー



なので、今回は絶対にひとりで行きたかったし



後悔なく行きたかったから複数回行ったのです新幹線



去年の冬、会社で万博のチケットがもらえる機会があり



その時4枚までもらえたんだけど



誰の分かを申告してもらわないといけなくて



あたしはひとりで行くという強い思いがあったので



自分の分1枚の電子チケットもらったの🎫



その後、今年入ってすぐにも会社からチケットもらえて



その時なんとなく妹の分も貰っとくか



と2枚貰ったんだけど



誰の分って申告しても自分で使えるって気付いたのは



何ヶ月もあとの6月だけど



もうびっくりマーク



4枚✖️2で8枚もらっとけパーハッ



と当時のあたしに言いたい泣き笑いびっくりマーク



ロスになる気配は全くないけど



ロスになったときに備えて万博の記事まとめとくスマホ



地球万博1回目地球体調に気をつけろ



事前情報ない方が楽しめる思い



ほぼなにも調べず行ったわりには



バズる前のトルクメニスタンに行ってるし



クウェートにも行こうとしてる🇰🇼

行ってないけど。並べよ。



帰り際、通期パスの割引クーポンのアナウンスに



一瞬もらおうかと思うもやめる🫷



もらっておけびっくりマーク



そして通期パスを割引使って2万4千円でを買うのだびっくりマーク



手元に残ってる会社からもらった2枚で



10月の西9時をおさえるんだびっくりマーク



そして2ヶ月前予約するのだびっくりマーク



地球万博2回目地球帰宅後すぐにイスを買いなさい



6月は当日予約も



どれにしようかなな感じで取りたい放題だったよ昇天



今じゃ考えられないわ驚き



地球万博3回目4回目地球泊まりだからもっと早くホテル出て



7月は3日前の先着予約が



エラーになることなくすんなり取れたわスマホ



5回行くつもりだったのに



てことはあと一回しか行かないってこと??



ありえないと思い、いまさらここで通期パスを購入←



地球万博5回目地球ナイス行動



意地でアオの予約取ったのグッジョブグッ



地球万博6回目地球朝イチのルクセンブルクの判断ナイス



ルクセンブルクは、この後ものすごーーく並ぶパビリオンになったから、このときセーフ指差し



地球万博7回目地球水の物語は捨てて当日予約取って



水の物語は結局見れなかったし



スペインのフラメンコも見たかったのに見れなかったし



キリないけど



あと5回ぐらい行かないといけなかったわ💦



地球万博8回目地球ヨルダンのバスソルトをもっと買って



ヨルダンで買ったバスソルトが



大汗が出まくり身体の温まりがハンパない炎



もっと買えばよかったダッシュ



地球万博9回目地球10時の列に並べば



11時入場予約でも10時で入れたらしいよダッシュ



地球万博10回目地球時間変更成功して



せめて12時に入りたかったですね…タラー



地球万博11回目地球最後イタリアの決断ナイス



最後までイタリア残してどうするの



と少し後悔したけど



結果オーライだったと思いますニコニコ



満足で終われたからね昇天



20年前の愛・地球博のときは



お金はないし



ひとり行動は取れないし



20年経った今は



自由に使えるお金は多少あるし



ひとり行動も難なくできる筋肉



自分の成長も感じれてよかった気づき



当初、交通費が気になって



5回以上行くのはどうなのもやもや



って思ってたけど



夏休みに海外旅行に行く同僚たちを見て



あたしも万博に世界一周旅行に行ってるんだから



10ナン万で世界旅行行けるなら安いものだわダッシュ



と考えて



というか最初からそう考えて通期パス買えよ



って思うけど最初はそう思えないよねダッシュ



てことで長くなった反省会でしたダッシュ