今日、会社で


違うタイミングで4人から


「今月はじめて万博行くんだけど色々教えて」


と言われました凝視


なぜあたしが


何回か万博に行ってるって知ってるんだダッシュ


通期パス持ちだってことすら知ってる人もいて


誰から聞いたんだって話タラー


会社というところは


ひとりが知ると


100人に伝わると思ったほうがよい泣き笑いこわい


「今月はじめて万博行くんだけど色々教えて」 


に対するあたしの率直な答えは


口に出しては言わないけど


「今月はじめて行くなら行かない方がいいよ」


である凝視


めちゃくちゃ暑い上に


めちゃくちゃ混んでて


日中なんてどこも入場制限だし


来場者の大半が複数回来てるガチ勢の中で


万博内の地理も立ち回り方も分からない初心者が


予約取りに勝てるはずもなく


そんな状況下で楽しめるわけがない泣き笑い


みんな愛知万博経験者なのに甘いわね真顔


て思うけどどうはてなマーク


5月とか気候のいい時に行けばいいのにね指差し


そういうあたしも8月に3回も行くんじゃなくて


5月に1回じゃなくて、3回行っとけって話笑


てことで


先週火曜日に万博に行ったのです地球


いつもの如く、9時西ゲートですランニング
東ゲート9時に縁が全くない


コスモスクエアからバスで


あたしの隣りに座った方に速攻話しかけられ


どういうわけか西ゲートくぐるまで一緒に過ごす笑


今回めちゃくちゃゲートくぐれるの遅くて


9時28分…泣


同じ時間のバスに乗っても


行くたびに入る時間が遅くなる…泣


一目散にハンガリーへ🇭🇺


ハンガリー並んで


近くで整理券配ってるの見て


あれレストランの整理券かしらはてなマーク


と思ってパビリオンの列抜けて


そっちに並んだら


レストランの整理券じゃなくて


ワークショップの整理券だったの泣き笑い


すぐ気付いてパビリオンに並び直したけど


これをしなければひとつ前のグループで


パビリオンに入れたから


無駄な行動だったわ悲しい


今思えばそのまま整理券もらっておけばよかったんだけどね悲しい




ハンガリーパビリオンが10時からとは知らず


なので時間かかるよねータラー


50分ほど待ちました💦


ハンガリーパビリオンでは


ハンガリーの童謡が聴けますピンク音符


すごい近距離で、天使の歌声👼


ハンガリーでは


「一緒に歌うことは天国への玄関口である」


と言われているらしく


最後、「一緒に歌って音符


って言われました昇天


他の海外パビリオンとは違う楽しみ方でした指差し


パビリオン出てすぐ


ハンガリーレストランに並ぼうとしたら


もう並べず…泣


あーやっちゃった滝汗


一巡目に入れないならあきらめようと思ってたので


あきらめて


さぁ、予定が狂ってどうしようもやもや


ハンガリーレストラン楽しんで


水の物語を見る予定だったから
水の物語も関係者だけになったので見れなくなった


当日予約も取ってないし


やられたわ泣き笑い


人だらけだし


とりあえず混んでるときの駆け込み寺の


EU界隈のパビリオンは


並びが少ないはずなので


まずはEU地球待ち時間5分



葉っぱを触ると



映像が反応するっていう🌱



クイズがあったり



マシンが砂絵を描いてたカラーパレット



続いてチュニジア🇹🇳待ち時間10分



恐ろしい仮面映像のあとには🎭



美しい砂漠の夜空⭐️



最後、カフェがありましたコーヒー



ここで食べておかないと



人が多すぎて食べ損ねると思ったので



涼しいところで並べるし、ここで早めのランチスプーンフォーク



エビ春巻きとツナチーズサンドとアーモンドボール🏀



どれも普通に美味しかったわニヤニヤ



お土産がとても充実してたよキラキラ



かわいいラブ



プレートに色々掘ってくれる実演もしてましたコイン



最後はチュニジアを代表する花、ジャスミン🌸



チュニジアは小さいパビリオンだけど


見応えがあったわ目キラキラ


続いて


混んでるときの頼みの綱、コモンズBへランニング



賑やかな国ばかりで



楽しいひらめき笑い



続いて


全然予約が取れないけど


ヨルダンに行って


デーツシェイク飲もうびっくりマーク


と暑い中、行ったのに


売り切れ煽りガーン


ヨルダンには入れない


デーツシェイクすら飲めない泣き笑いわー


予約なくても入れるnull2のウォークスルーが


14時半からだったから


10分前に行ったらすごい人ポーン


すでに並ぶの規制してた💦


けど待ってて🫷と言われたから


お利口にベンチに座って待ってたら


イケてる姉さんに声かけられ


万博の情報交換笑い


そのイケてる姉さんのバッグについてたミャクミャクに


一目惚れ目がハート飛び出すハート飛び出すハート


「近鉄に売ってるよびっくりマーク近鉄限定なの」


って教えてもらって


速攻買いに行ったこのミャクミャク下矢印


近鉄と言われ


万博会場のどこのお土産屋なのかすぐ分かるのが


万博7回目の証である笑


このミャクミャク、お笑い芸人バージョンもあって


迷いまくったよねー魂が抜ける


で、null2のウォークスルーは


45秒だけ中を歩けるだけで説明もなんもない


雰囲気だけ楽しむ


って感じなんだけど



null2に入りたいと思ってなかったので
絶対にあたし理解できないし、きっと刺さんないから


これでだいぶ満足昇天


ヌルヌル出たら、ちょうど15時🕒


噴水ショー始まってた⛲️


しかし暑い滝汗



暑いけどサウジアラビアへ🇸🇦待ち時間10分



パビリオンの外観だけでも満足できるニコニコ



次の万博開催国だそうで



気合いを感じたわ笑い



続いて、7日前予約で取った関西パビリオンたこ焼



実は関西パビリオン2回目チョキ



前行ったとき、時間なくて



滋賀県見れなかったから



見れたらいいかなと



第5希望に関西パビリオン入れてたら



当たるというニヤニヤ



てことで



7日前予約の関西パビリオンは当たりやすいと思う昇天

これからは混んでるから知らんけど



滋賀県よかったけど



あたし的には



1番は福井県と鳥取県がかなりよくて同率🥇



2番は三重県、3番が滋賀県の順でオススメかな昇天



徳島県でもらった徳島県まで500円で行ける券は



8月31日までに



9月末までの予約をしないといけなかったので



あきらめました魂が抜ける



さて、早めの夜ご飯スプーンフォーク



本当はイタリアのピンサが食べたいんだけど



そこまで行く元気がないダッシュ



てことで近場ですますおにぎり



宴パビリオンの美味しいおにぎりとじゃこカツ🤤



おにぎり本当に美味しいのおにぎり



デザートはミャクミャクカラーのアイス🧊



フォトスペースもあった笑い



赤はフランボワーズ味、青はココナッツ味で



すごくすごく美味しかったびっくりマークオススメ



さて、そろそろ大物に並びますかね驚き



18時に並びだし



2時間待ちと言われてけど



実際は1時間40分待ちでした凝視



ロケット打ち上げのとこ、ワクワクしたわ🚀



最後、月の石見て🌕


火星の石と言われても、そうかと思うでしょう凝視


さて、帰りましょランニングダッシュ


西ゲートのバス予約してたけど


アメリカパビリオンは東ゲートの方が近いから


バスキャンセルして


東ゲートから帰宅ランニング


混んでなくてスムーズでよかったランニングダッシュダッシュ


混んでなければ


東ゲートからの帰りの方が


新大阪に早く着く気がするたこ焼


てことで


予定どおりに全く行かなかった日でした地球