こんにちは
4歳、2歳の2児のママ
豆腐メンタルでも
自由に楽しく
自分を生きる
倖田彩香です♪
間が空いちゃったけど
こちらの続き
でね、何となく無意識に
家族の時間 or 稼ぐ
の2極になってる自分に気が付いた



いや!
どっちもだ!!w
そのために
私はもっともっと楽して
好きなことをしようって
今も探求中



~~~抜粋ここまで~~~~~
昨年の間、言葉にならずに
ずっと持っていた
自分の中の重たい違和感
仕事のペースは落としたけれど
辞めよう!って2極にならなかったのは
ノートで自分と向き合う癖が
ついてたからだなと思う





はぁ~、良かった

しかも
好きな仕事もする
家族との時間もたくさん取る
でも稼ぐことを
諦めたわけじゃない

欲張りな私
w

仕事だけでとこだわるのを辞めた
私が稼ぐとこだわるのを辞めた
そうやってゆるゆるすると
いまあるものに気づいたり

思わぬ方向から巡ってきたり

不思議な現象が起こり始める



これが女性の得意な
繁栄の方法だと思う



でね、
そうやってゆるゆるして
満たされていると

急に仕事を無性にしたくなったり
自分の趣味に没頭したくなったり
子供と出かけたくなったり
そんな波もやってくる

女性だもの
(波があるもの)

家族でお出かけ大好き

スパークさんのブログにも
書いてあったけど
一度手放したからって
もう戻しちゃいけないわけじゃない
変えたらずっと
そのままでいなくちゃいけない
わけじゃない
失敗した経験が少ないと
やるかやらないかの2極に
なりがちだけど
理想の人生を諦めない限り
私はまだまだ
その過程にいるだけ

だけど、今すぐ試行錯誤を始めないと
いつまでも理想の人生はやってこない
私はやらずに後悔する人生よりも
いつでも楽しみながら
夢を追いかける人生の方が好みだな



何か急に熱が入ったけど



しかも、話がそれた



私みたいに
自分と繋がるのが苦手な人には
本当にノートがオススメ

ノートに書き出すと
自分の本当の気持ち
本当の願い
気付けるようになるよ



もっともっと生きやすく
好みの人生を創造しよう

今日もステキな1日に感謝

読んでくれて、ありがとうございます
■設定変更ノート予備校♡
自分に潜れば
宇宙に繋がる
思ったよりも上手くいくようになる
ノートの書き方レッスン

【日程】
〇グループレッスン
次回未定
〇個別レッスン
要相談
※基本的に平日の日中
土日祝日は要相談
【内容】
1、交換ノートレッスン 1週間程度
2、Zoomレッスン(解説&質問) 120分
▶レッスン詳細
【価格】
グループ、個別いづれも
5500円(税込)
※キャンセルポリシー
お申し込み後、1週間以内にご入金となります。
尚、一度ご入金いただいたら
全額返金できませんので
ご了承ください。
お申込みはお友達登録後
「設定変更ノート予備校」と
コメントください
↓↓↓
宇宙に繋がる

思ったよりも上手くいくようになる
ノートの書き方レッスン


【日程】
〇グループレッスン
次回未定
〇個別レッスン
要相談
※基本的に平日の日中
土日祝日は要相談
【内容】
1、交換ノートレッスン 1週間程度
2、Zoomレッスン(解説&質問) 120分
▶レッスン詳細
【価格】
グループ、個別いづれも
5500円(税込)
※キャンセルポリシー
お申し込み後、1週間以内にご入金となります。
尚、一度ご入金いただいたら
全額返金できませんので
ご了承ください。
お申込みはお友達登録後
「設定変更ノート予備校」と
コメントください

↓↓↓
気軽に会って話してみたい
新しい出会いを楽しみたい方はこちら
↓↓↓
■全部丸ごと開運ツアー♪
関東随一の金運アップ寺
長福寿寺(千葉県)へ
一緒に出掛けませんか?
HP→https://choufukujuji.com/

日程:3月24日(火)
新月、一粒万倍日、寅の日
定員:5名→4名
価格:3300円
▶ツアー全体の詳細
【スケジュール】
10時 新検見川駅 集合
↓
11時 長福寿寺
↓
12時 ランチタイム(飲食代は各自負担)
↓
13時 帰路
↓
14時 新検見川駅 解散
※渋滞やランチの関係で
時間の前後があるかもしれません
▶前回のレポ①
▶前回のレポ②
▶参加者さんの感想

長福寿寺(千葉県)へ
一緒に出掛けませんか?
HP→https://choufukujuji.com/

日程:3月24日(火)
新月、一粒万倍日、寅の日
定員:
価格:3300円
▶ツアー全体の詳細
【スケジュール】
10時 新検見川駅 集合
↓
11時 長福寿寺
↓
12時 ランチタイム(飲食代は各自負担)
↓
13時 帰路
↓
14時 新検見川駅 解散
※渋滞やランチの関係で
時間の前後があるかもしれません
▶前回のレポ①
▶前回のレポ②
▶参加者さんの感想