おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雨が降っています。
午後には段々止んでくる予報ですが、
営業時間中は雨が降り続くようです。
最高気温は11℃、昼間は
ヒンヤリとした体感になりそうです。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどーっとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
その後も満席状態が続き、
後半に入っても勢いは衰えず、
2時頃まで大忙し状態となりました。
このところ土曜日は、4週連続で
やや寂しい営業が続いていましたが、
昨日は久々の
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 3月限定
「カニかま天明太けいらんうどん」
昨日は最高気温が12℃でしたが、
冷たいうどん率が58%と半数を超え、
「讃岐天ぶっかけ」がぶっちぎりの
1番人気でした。
12時頃お越しいただいた
カウンター席のお客さん。
メニュー表を見て・・
「あれ?前に食べた大きな揚げの
きつねうどんはもうないの?」
「あ~、すみません。
揚げを仕入れていた豆腐屋さんが
廃業されてしまったんです。」
「えー?そうなんですか!
あの大きな揚げのきつねうどんが
美味しかったのに~残念。」
こんな会話をしました。
そう言えば少し前にフェイスブックにも
こんなコメントいただきました。
「でーーー、
きつねうどんは、どうなりました?」
昨年9月に、それまで使っていた
大きな揚げが突然生産終了となり、
それ以来、きつねうどんを
メニューから外しました。
最後の一杯(*^^*)
12月末には、きつねうどんの
復活を望むメッセージ(^^♪をいただき、
ブログで、大きな揚げの存在を
問いかけたところ、
何人もの方から、情報をいただき、
1月末になんとーっ!ついに復活!?で
復活を思わせるブログを書きましたが
あれから早1か月以上が
経ってしまいました。
その間も、県外のお会いしたこともない
うどん屋さんから、情報をいただいたり、
しばらく会ったことがなかった
関東方面に住む同級生から、
実家近くの豆腐屋さんを紹介されたり、
いくつかの揚げを取り寄せて
試作したりもしました。
どれもとても美味しい揚げなんですが、
以前の揚げと同じ味付けをしても
揚げが変わると同じ味にならず、
どうしても以前の揚げのイメージが
抜けきれないので、ドストライクの
味と食感にならず、今に至っています。
パートさんに食べてもらっても
意見が分かれ、決めかねています。
なんとか寒い冬の間に復活を
と思っていましたが、
もうすぐ春ですね(*^^*)
いやあ、こんなに揚げ探しに
苦労するとは思いませんでした。
と言うわけで、
ブログネタにしましたが、
まだ復活の目途が立っていません。
さて、どうしましょうかねー・・
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)