新元号「令和」改元記念のスペシャル企画(^O^)/ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝は、少し雲がかかっていますが、

晴れています。

 

日中は晴れて、最高気温は25℃の予報。

 

今日も汗ばむ陽気となりそうですね。

 

 

 

 

さて、一昨日水曜日の営業は、

開店と同時にポツリポツリ・・。

 

久々にスローなスタートになりましたが

徐々にエンジンがかかりだし、

12時を回ると店内満席&外待ち状態

となり、大盛況の営業になりました。

 

後半に入ってもピークがあり、

2時前くらいまで満席が続き、

スーパースーパー大入り営業に

なりました。

 

月曜日からの3日間、

ロケートスタート、

まずまずのスタート、

スローなスタートでしたが、

営業成績はだんだん良くなりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき

感謝、感謝です。

 

 

 

一昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

3番人気 5月限定

「しらすと生うにといくらの

 贅沢海鮮うどん」

 

5月1日に1番人気、

5月3日に3番人気となって以来、

海鮮うどんが久々に

トップ3に入りました!

 

 

 

 

ちょうど1か月ほど前、

パートさんたちが、

山石土平のポロシャツを着て、

カレーうどんを持って

お花見に行ったという記事を書いたら、

「カレーうどんでお花見?!」

 

「そのポロシャツを売ってほしい」と

コメントをいただき、

 

それなら、せっかくなので、

一緒に買っていただける方を募ろうと、

 

これまた1か月ほど前に書いた

不揃いの11枚限りのお食事券(*^^*)

で作った1000円の商品券を

1枚つけて1着2500円で

購入者を募ったところ

 

なんと10着も売れました!

 

ゴールデンウィークを挟んで、

少し遅くなりましたが、

昨日、そのポロシャツが届きました!


 

 

昨日は定休日だったので、

商品券を印刷して、カッターで切って

100均で買ってきた封筒に入れて、

袋詰めをしました。

 

購入申込みをいただいた方には、

個別にメッセージさせていただきますが

今日から店で販売できますので、

店まで来れる方は取りにきて下さい。

 

 

 

で、

1000円の商品券を作っているときに

閃きました。

 

これも売れるかな!?(*^^*)

 

というわけで、

新元号「令和」改元記念!?

(ちょっと遅い?)

 

当店の1000円のお食事券、

11枚11000円分を

10000円で販売します!

 

1000円もお得です(^O^)/

 

手作りなので、

大量には作れないので、

10組限定とします。

 

商品券の有効期限は、

2019年12月31日までです。

 

おつりは出ませんので、

ご注意ください。

 

買っていただける方が

いらっしゃいましたら、

フェンスブックのコメント、

メッセージ、ライン@、

またはE-Mailなどで連絡ください。

(iwaken@mx.biwa.ne.jp)

 

申込み期限は、5月25日(日)

までとさせていただきます。

 

新元号「令和」改元記念、

今回限りのスペシャル企画です。

 

購入希望者がなかったら

企画倒れということで・・(笑)

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓