おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、雲の多い空ですが、
段々と晴れてきて、日中は
春本番の陽気となるようです。
昨日は気温が20℃を超え、
桜の開花が一気に進みました。
昨日の夕方の豊公園の写真です。
3~5分咲きといったところでしょうか?
ぼんぼりもついていて、
お花見されている方も
いらっしゃいました。
今日で、またさらに
開花が進みそうですね。
さて、昨日金曜日の営業は、
開店前から駐車場が満車となり、
開店と同時に一気にどどーっとお客さん
あっという間に満席となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
平日にもかかわらず、
たくさんのお客さんに外で
お待ちいただく状況が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入るとペースダウンしたものの
小さなピークもあって、閉店時間まで
途絶えることなくお客さんに
お越しいただきました。
昨日はスーパースーパー大入り
となる大変嬉しい営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 金曜限定
「竹鶏玉カレーうどん」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
昨日は気温が上がり、
冷たいうどんがたくさん出て、
4月限定うどんの元気が
全くありませんでした。
金曜限定カレーうどんは
たくさん食べていただきましたが、
今日も辛口7杯、甘口2杯程度
先着順で提供させていただきます。
今から2か月ほど前の事です。
神奈川県にお住いの女性の方から
お電話をいただきました。
女性:
「お店のお食事券を郵送で
送っていただけませんか?」
僕:
「申し訳ありません。当店では
お食事券は作っておりません。」
女性:
「そちらに住んでる両親が
山石土平さんのファンで、
プレゼントしたいなと思って・・・」
僕;
「そうでしたか、
ほんとに申し訳ございません。
あいにくですが、お食事券そのもの
がないものですから・・」
女性:
「私が遠方に住んでいて
連れて行ってあげられないので、
お食事券をプレゼントできたら、
きっと喜んでくれるかなと思って・・」
僕:
「・・・・・・・・・・・・・
分かりました。
立派なものはできませんけど、
パソコンで手作りして、
なんとかします! 」
女性:
「ありがとうございます!」
こんなやり取りがありました。
早速、自宅のパソコンで、
お食事券を作ってみました。
ネットで、「お食事券 ひな形」で
検索してみると、結構いろいろ
出てきました。
無料でダウンロードできるので、
それを元に、金額や店名などを入れて、
にわかづくりのお食事券が
完成しました。
A4の少し厚手の用紙に印刷して、
1枚1枚カッターで切ったので、
微妙に大きさの違う不揃いの
11枚限りのお食事券です(笑)
100均で買ってきた
少し小マシな封筒に入れて、
嬉しい出来事だったので、
1枚余分に入れてお送りしました(*^^*)
そのお食事券が、昨日返ってきました。
開店直後にお越しいただいたようで、
忙しくて気づいてなかったのですが、
閉店後レジチェックしていたら、
レジの中に3枚のお食事券が
入ってました。
神奈川県経由で戻ってきた
娘さんの思いが詰まったお食事券。
なんだか、ほっこりした
嬉しい気持ちになりました。
まだ、8枚残っているので、
次にお越しいただいた時には、
お話ができるかな?
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓