おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲の隙間から陽が差しています。
日中は晴れの予報で、最高気温は23℃、
昨日と同じような体感になるようです。
さて、昨日火曜日の営業は、
まずまずのスタートを切ると、
12時を回ったころから
次から次へとお客さん。
12時台は、満席&外待ち状態となり
大変忙しくさせていただきました。
その後も満席状態が1時半頃まで続き、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 「海老天うどん」
昨日は、前日より気温が下がり、
最高気温は23℃でした。
前日の冷たいうどん率92%、
昨日の冷たいうどん率78%で、
温かいかけうどんもたくさん出ました。
かけ出汁の仕込み量の見込みが甘く、
2時前には完売となってしまいました。
今日も同じくらいの気温なので、
しっかり準備したいと思います。
京都新聞の小冊子
「きらっと京滋」6月号に
掲載いただきました!
京都新聞の折込みとして、
毎月発行されている小冊子です。
6月号の特集は、
「冷たい麺が食べたい!」です。
京都と滋賀のうどん屋さんや
ラーメン屋さん、蕎麦屋さんなどが
14軒紹介されています。
どちらのお店も
名だたる名店ばかりです。
なぜ当店がこの中に選ばれたのか
よくわかりません。
これは当店にとって
歴史的出来事だと思って、
「令和」風に掲げてみました(笑)
滋賀県からは4軒が掲載されています。
うどん屋さんは、当店と
大津の「麦切茶屋 古蝶庵」さん
の2軒です。
僕は開業前、150軒ほど
うどん屋を食べ歩きましたが、
その時、滋賀県にはうどん屋が
少ないことに気づきました。
なので、
京阪神を中心に食べ歩いていたのですが
滋賀県内のうどん屋で唯一
何回も足を運んだのが、
この古蝶庵さんなのです。
10回以上は通ったと思います。
そんな僕にとっては、憧れだったお店と
一緒に掲載されるなんて、
すごく光栄に思っています。
当店イチオシの「讃岐天ぶっかけ」を
ご紹介いただきました。
そして、さらに
京都滋賀の情報誌「Leaf」の6月号
にも当店が掲載されています!
こちらにも、長浜の超有名行列店
親子丼の「鳥喜多」さんなどと
同じページに掲載いただきました。
有名なお店と一緒に掲載いただいて、
ほんとに身が引き締まる思いで、
とても有難く思います。
これを励みに、
これからも奢ることなく、
滋賀長浜できらっと光る
飲食店を目指して
頑張っていきたいと思います。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓