ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。
バカ (一応愛称):今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態、
私はコミュニケーション取りたくない鬱状態。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

学校は警報が出ていない限り普通登校ってなっていたけど、やはり台風。

 

 

風が強いし、急にザッと雨が降りそうだし、こういう時くらい親らしい事してもらおうと

 

 

バカに送迎を依頼した。

 

 

 

嵐なのに学校あるの?とか言ってて、一日中、家にいるお前は気楽だね…(-_-;;;

 

 

 

でも、まあ、伝えてあった時間に学校に到着できたし、今日は父親としては二重丸かな。

 

 

 

チュンと車を降りようとしたら

 

 

 

「俺は待ってたらいいの?」

 

 

 

 

と聞かれた。

 

 

 

 

「チュンの引き取りは8時だからさ。

私戻ってくるのは、それ以降だから早く帰りたかったら、先帰っててもいいよ。」

(この時、8時10分前くらい)

 

 

と、答えた。

 

 

すると、

 

 

 

「俺は、どっちだっていいんだよ。

待てっていうなら待つし、帰っていいならそうするから決めてよ!」

 

 

 

 

 

・・・タラー

 

 

 

 

「じゃあ、待ってて。」

 

 

 

と言って、車を降りた。

 

 

 

 

 

うーん…タラー

 

 

なんだろうなぁ…言い方の問題なのかな…

 

 

 

この会話で朝からガックリした気分にさせられた(^^;;;

 

 

 

 

犬じゃないんだからさ。

 

「待て!」とか「よし!」とか言われないと行動できないんかい!!って、突っ込みたかった笑

 

 

 

 

 

「決めてよ!」じゃなくて、

 

 

「じゃあ、ここで待ってるわ」とか、

 

 

「悪いけど、仕事気になるし、先に帰らせてもらってもいい?」とか、

 

 

 

そういう返答を期待していたわけですよ、私。

 

 

 

だからね、もし歩いて帰らなきゃいけなくなってもいいように、車なのに、長靴履いて、長傘持ってきたんですもん。

 

 

で、「私、傘もあるし、歩いて帰ってもいいよ。」っていうのも言ってあったんですよね。

 

 

 

それでいて、プチ逆ギレみたいな返答されるとさ…

 

 

私は、あなたの要望を優先できるようにしていますよ。って提示してるのに、

 

 

お前が決めろよ!

 

 

って言われると、なんか虚しさのような気持ち漂う…

 

 

 

でもさ、そういう時に、うまく判断できないのがASDだからね…

 

 

 

どう解決したらいいかって選択肢を委ねられたりとか、相手の気持ちを思いやるとか、そういうの訓練しないとできないタイプの人種なんだもんね。

 

 

 

 

ちょっと前なら、これで、めちゃくちゃむかっ腹立ててたけど笑

 

 

 

 

あー、こういうの、言わないとやっぱり判断できないんだなぁ…って、事実としてだけ受け止められるようになってきたかな。

 

 

 

まあ、気持ちはがっかりしたような気持ちになるけど、感情は無くせないから仕方ないよね。

 

 

 

でも、こういう、期待した反応が返ってこないコミュニケーション齟齬って、しんどいよね…あせる

 

 

一緒にいなかったら、虚しさなんて感じなくていいんだったら、一緒にいない選択肢を当然選ぶよなぁ。

 

 

やっぱり、一生、この人と一緒にはいたくないと思ってしまう(^^;;;

 


 

 

腹が減っては戦はできぬ!

日々闘ってるママも、パパも。

育ち盛りのボクもワタシも。

肉食べよ!

間違いない☆もぐもぐ

 

\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/

 

 

 

\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

私のガチおすすめハーブ

エキナセアChildLife, Essentials
天然オレンジ風味、30ml
¥1233
 
風邪を引いてから治すより
引かせない生活をウインク
子供の免疫力強化に。
毎日摂取するのがベターOK
ジュースやヨーグルトなどの食べ物に混ぜてもGOODうずまき
 

 

 

ペパーミントティーTwinings, ハーバルティー、ピュアペパーミント、カフェインフリー、
ティーバッグ
25個,50g

¥752

胃もたれ、吐き気など胃腸の不調時に。

お湯を注いだら2,3分蒸すと〇。

がぶがぶ飲まずにゆっくりと召し上がれ~照れ

ペパーミントは香りにも不快感を和らげる効果があるので香りを楽しみながら飲むと尚良しグッ

 

お買い求めはこちらから ↓