ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。
バカ (一応愛称):今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態、
私はコミュニケーション取りたくない鬱状態。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

 今日は、中秋の名月っていって、月が大きく見えるみたいなんだよ。

後でお月様見てみる?



とバカがチュンに話してるのが聞こえた。




たまたま、外に蚊取り線香を焚いていたし、大してチュンが月に興味を示さないだろうなぁとは思ったけど、止めはしなかった。



チュンはiPadを持ってバカと外に出て行った。



2人で部屋に戻り、チュンがiPadを持ったまま私のそばに座るので、



「どした?iPadでお月様撮ったの?」



と聞いたら、


「つきー!」と言うので、どれどれと写真を見たら、ちょっとブレ気味ではあるものの、大きな月が画面に収まっていた。




「わー、上手に撮れたねぇ!」


と褒めた。




そこで終わりだったら、まあ、父親らしいことも、たまにはするんだな。で終わったのにね。




バカは何かのアプリなのか、スマホからLiveで月が眺められるのだというのを、今度はチュンに見せ始めた。



そんなの興味あるわけないのよね…



月見て何なの?って思ってるんじゃないかと思われる…



それを、「ねぇ、もう月見ないの?おしまい?」と数回チュンに尋ねて、チュンが無反応だったので



「もう月見ないとか、風情がないなー」



と、言いよった…(~_~;)




お前に風情が分かるのか?(-。-;



ほら、見なよ!見ないの?ねぇ、もう見ないの?




そう言いまくってる時点で、風情なんかねぇだろ真顔




「十五夜に月を見てる俺、なんか、文化人っぽ〜いデレデレ」とかって思ってるだけだと思うんだよね…



月を見て、何を思うかっていうより、月を見てる自分に酔うって感じの言動が今まで多かったし、私にはお前がとても風情を感じる人には思えんのだよ…真顔



しかも、子供に向かって、風情ないなーって…



普段から全然子供のことを考えてもいない上に、そんな「お前はダメだな」系の声かけある?ムキー




兎さんが餅つきしてるよ〜!とか、月を見たくなるような声かけなら分かるが…




否定的声かけを聞いて「はあ?ムキー」とは思ったものの、咄嗟になんて怒るか思い付かなくて…滝汗

スルーしてしまったが、今度似たようなこと言ったら、普通に



そういう否定的な声かけをすんじゃねぇムキー




って言うようにしよう。






チュンが、なんとなく嫌な気持ちで終わらないように、


バカが去って行った後、「きせつの図鑑」を出して、9月のページを開いた。





十五夜の説明は、小さな字で書いてあるだけだったので、一応、私が読み上げていたら、チュンがそのページの挿絵を指差し、



つきー!



と言うので、



そうだよ!さっき見た月だよ。

えらいねぇ、チュンたん、お月様だって見て分かるんだねニコニコ



って褒めて終わりにした。




よく分からなくても、なんとなく否定されたような嫌な気持ちって分かるし、心に残っちゃうよね…



父親7年目にもなってるのに、そんなことにも、思いを馳せることは出来ない。



難儀やなぁ…絶望




——


旧暦って、月が地球を一回りする期間を1ヶ月として作った暦だって、皆さんご存じでした?

(あれ?これって常識??滝汗滝汗


旧暦で言うと、今日は8/15なんだそうで。

(だから十五夜)



きせつの図鑑、勉強になる〜ww

子供向けの本でも、大人も勉強できるわよねてへぺろ



 

私のガチおすすめ

エキナセアChildLife, Essentials
天然オレンジ風味、30ml
¥1233
 
風邪を引いてから治すより
引かせない生活をウインク
子供の免疫力強化に。
毎日コンスタントに摂取するのがベターOK
ジュースやヨーグルトなどの食べ物に混ぜてもGOODうずまき
 

 

 

ペパーミントティーTwinings, ハーバルティー、ピュアペパーミント、カフェインフリー、
ティーバッグ
25個,50g

¥752

胃もたれ、吐き気など胃腸の不調時に。

お湯を注いだら2,3分蒸すと〇。

がぶがぶ飲まずにゆっくりと召し上がれ~照れ

ペパーミントは香りにも不快感を和らげる効果があるので香りを楽しみながら飲むと尚良しグッ

 

お買い求めはこちらから ↓

 

 


 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!