モチラボのエニアグラム みなさんもやってみてくださいね!!
私ってこんな人
私が最近ちょろちょろ読んでいるブロガーさんが、先日、エニアグラムっていうのをやっていた。
性格診断みたいなやつね。
私ってどんな人って出るのかなぁと思ってやってみた。
そしたら、すごく思い当たることばっかりで。
90問答えると、自分のタイプがグラフになって出てくるんだけど
完全なる「完璧主義者」だった![]()
![]()
あははー
でね、この完璧主義者の特徴がねぇ。
もう、まさに私じゃん!ってことばかりで笑
10のうち9できても残りの1が気になっちゃう
褒めるの苦手、ついダメだし
褒められると反論する、「いや、全然できてませんから!」でも、褒められるの大好き!
いや、全然ですって絶対言ってるwww
「もっと褒めるとこあるよ!気付かない?」とひそかに思う
これ、結構思う時ある(爆
大勢で「ワァー!」って盛り上がるのが苦手
ほんとにマジで苦手
常識ない人、ほんとダメ!
普段温厚、たまに爆発
まさに私www
どうでもいいところにこだわる
そして袋小路に迷い込む
トップの自己紹介にも「沈没する人」って書いてるくらいだもん笑
この特徴を見て、あまりにも自分にぴったりで笑うしかなかったわw
濃厚なこだわり
以前に読んだ、「感情的にならない気持ちの整理術」の中に
自分の性格に偏りがあるせいで、相手の行動が気になってイライラする。
自分の性格の偏りに気付いて、その偏りのせいで、今、自分は頭に来ているのだと認識すること。
っていうのが書いてあった。
自分の性格の偏りってなんだろうなぁ…と考えつつ、いまいち、これだな!って
はっきりする部分がわからなかったんだけど、この「こだわり」の解説を読んで、
なんか腑に落ちたー↓
完璧じゃなきゃいけない
そんなつもり、自分ではない気でいたけど。
「幼少期に周囲の大人から常に努力を求められ、足りない部分を指摘され
それを克服して認めてもらおうと一生懸命頑張った経験が根底にある」
あー…
そうだったな…
褒めて貰ったって記憶があんまりないんだもんね。
「すごいね、じゃあ、次はもっとこっちもできるね」
って、次から次へと課題が出てくる。
だから、努力しない奴嫌いだし、「できない」のに平気な顔してる奴も嫌い…
おぉ…
私のイラつきの源、これだわぁ…![]()
そして、さらに↓
「内に秘めた怒りが溜まると、通常の会話の中にも苛立ちのトーンが含まれてきます。
怒りが爆発する時は、些細な他人の誤りを糾弾する形で噴出します。」
![]()
![]()
![]()
![]()
えー、なんで、そんなに私のこと分かるんですかぁ!!って感じだった笑
さすが、完璧タイプ満点だけあるな笑
典型的な完璧タイプなんだった…
子供の頃の私、頑張ってたんだね。
自分の価値基準を絶対視、自分が正しいと思うことを押し付ける。
これ、本当にやりまくる![]()
最近は、自覚があるけど、それでも、意識しないと、自分の正義を人に押し付けるのをやってしまう…
自分の弱いところを知ることはいいことだと思うの。
分かっていたら、その弱いところを補強できるから。
でも、補強するのも簡単じゃないよなぁ…![]()
モチラボのエニアグラム ここからエニアグラムの自分のタイプ診断できますよ。
興味のある方、自分もやってみたい!と思った方は是非!!
私のガチおすすめ
読んでくださり、ありがとうございます![]()
アクセス数の多いこちらの記事↓も良かったらどうぞ!![]()
![]()
にほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!





