メンタルトレーニング資格を取ろうと思って、今、ぼちぼちと勉強しているところなのだけども。
昔、「脳は否定形を理解できない」って聞いたことがあって。
いや、「〇〇ない」って意味分かるやん…どういうこと???
って思っていた。
ちょうどその話がこのメンタルトレーニングの勉強資料の中に出てきて、
はー!なるほど、そういうことか!!と思った。
たとえばね。
いきますよ。やってみてね。
青い蛇をイメージしないでください。
はい、この文章を読んだあなた。
今、頭の中で何を思い浮かべてます?
はい、青い蛇を想像しなきゃいいんでしょ。って思いながら、青い蛇を思い浮かべてません?(^^;;;
イメージしないで。
考えないで。
そう言われた時って、それを思ってはいけないと思うために、一旦それを思い浮かべません?
だから、思っちゃってるんですよね、その否定的な内容を。
これが、今は青い蛇ですけど、
その部分を、「ダメな自分」とか「色々うまく立ち回れない自分」そういうものに置き換えて考えちゃうことって、誰にでもあるんじゃないかなぁと思うんだよね。
いや、そんなことない、頑張る、私!
と、あとから自分を奮い立たせることを思ったとしても、毎回、毎回、否定的な自分を思い浮かべているわけですよ。
違う、それじゃないと言いながら。
脳みそは、毎回、毎回、思い浮かべられる「ダメな自分」を
「あ、これなんですね!」
と定着させてしまう。
否定したいはずの自分なのに、なんか、どんどん、そういう自分になって行ってしまう…
はー!なるほどぉ!
否定形が分からないって、そういうことかぁ!!!
と、学びを得たのでありました
ちなみに、この否定ループから外れるためには、ネガティブなワードや想像をポジティブなことに変換することが大事だそう。
「できない」ことではなく、「できること」が何なのかを強く意識して、そちらを伸ばす努力に切り替える。
これがメンタルのトレーニング初歩編らしいです。
メンタルトレーニングの勉強は、学びが多い分、どっしりしていて、メモしたり考えたりすることが多くて、するする勉強が進まないわ~(^^;;;
腹が減っては戦はできぬ!
日々闘ってるママも、パパも。
育ち盛りのボクもワタシも。
肉食べよ!
間違いない☆
\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/
\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/
にほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!
私のガチおすすめハーブ
読んでくださり、ありがとうございます
アクセス数の多いこちらの記事↓も良かったらどうぞ!