ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。
バカ (一応愛称):今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

 

私、夏じゃなくても火を使って料理したくない日がしばしばあって…(^◇^;)

 

 

結構、電子レンジだけでおかず作ること多いの。

 

 

最近、良い本を発見!↓

 

 

 

 

 

材料の重さを測ることで、味も決まるし、加熱時間も決まる。

 

 

そりゃそうよね〜

でも、改めて読んで、なるほどなぁ!と思った。

 

 

塩分濃度は、食材の重さに対して1%にすると決まる。

加熱時間は、総重量100gに対して1分30秒から2分30秒にするとちょうど良いそうだ。

 

 

仕組みが分かっていると、作るおかずの量が変わっても、上手に作りやすいじゃん爆笑

 

 

「レシピには”40g”って書いてあるけど、これ、全部使い切っちゃいたいんだよな〜」って感じのことがよくあって、適当に調味料増やして、加熱時間増やして…ってやってたけど。

適当過ぎて、味がぼけちゃったり、濃かったり、色々しちゃうんだったけど、この法則を使えば、上手くいきそう!

 

 

これは、試してみなければニヤリ

 

 

 

 

私のガチおすすめ

エキナセアChildLife, Essentials
天然オレンジ風味、30ml
¥1233
 
風邪を引いてから治すより
引かない生活をウインク
子供の免疫力強化に。
毎日コンスタントに摂取するのがベターOK
ジュースやヨーグルトなどの食べ物に混ぜてもGOODうずまき
 

 

 

ペパーミントティーTwinings, ハーバルティー、ピュアペパーミント、カフェインフリー、
ティーバッグ
25個,50g

¥752

胃もたれ、吐き気など胃腸の不調時に。

お湯を注いだら2,3分蒸すと〇。

がぶがぶ飲まずにゆっくりと召し上がれ~照れ

ペパーミントは香りにも不快感を和らげる効果があるので香りを楽しみながら飲むと尚良しグッ

 

お買い求めはこちらから ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!