赤ちゃんはママのイライラで泣く | 好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

赤ちゃんは「好奇心」のかたまりです。その「好奇心」を満足させることが育児のコツ。あなたの育児が楽しくなります

泣く赤ちゃん

 

こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。

 

 

今日は、赤ちゃんはママのイライラで泣く

というお話です。

 

 

この記事は「泣きを制する」の続編です。

 

 

理由がすぐにわかる「泣き」ならば

簡単に解決します。

 

 

でも、「理由」がわからない場合は、

もうほんとに困り果てますよね。

 

 

育て方によっては、

赤ちゃんの「泣き」に

困るようになります。

 

 

そうならないように、

何回かに分けて、

お話しています。

 

 

今回は生後7、8ヶ月からのお話です。

 

 

泣くのは理由が必ずあります。

 

 

その理由を前もって予測して

解決してあげて下さいね。

 

 

さて、その関門が無事通過出来ても、

また次の関門が待ち受けています。

 

 

子育ては大変ですね。

 

 

でも、考え方を変えたら

こんな楽しい仕事?はありません。

頑張りましょうo(^_^)o

 

 

赤ちゃんが無事成長して

ハイハイ出来るようになると、

ママは目が離せなくなります。

 

 

ハイハイを始めた赤ちゃん

 

 

そして、ハラハラドキドキ

 

 

そのうち、ママはイライラ

してくるのですよね。

 

 

赤ちゃんがあちこち移動して、

ちょっと目を離すと

イタズラしている。

 

 

ティッシュペーパーを全部出したり、

ゴミ箱をひっくり返したり…

 

 

初めは赤ちゃんの成長に

驚き喜んでいたあなたも、

そのうち目尻が上がって

きてしまうのです。

 

  • もうなんでそんなことばかりするの!
  • さっきお片付けしたばかりなのに!

 

口には出さなくても、赤ちゃんには

あなたの気持ちがダイレクトに

伝わるのですよね。

 

 

「ママがイライラしている」

「ママがまた怒っている」

「怖い」

 

となって泣き出すのです。

 

 

泣く赤ちゃん

 

 

あるいは、日中の記憶が蘇ってきて

夜泣きが始まるのです。

 

 

赤ちゃんはイタズラはしません。

でも「研究」はします。

 

 

お部屋の中には「研究材料」が

満ちあふれているのです。

 

 

あなたがイタズラと見ている行動は

「勉強」していることなのです。

 

 

そう考えて、

温かく見守ってあげましょう。

 

 

赤ちゃんのいる部屋が

散らかるのは当たり前です。

 

 

散らからなければ、

その赤ちゃんは発育不良ですから

お医者さんに診てもらって下さい。

 

 

そのくらいの気持ちを持って

育児しましょう。

 

 

そうすれば、

ママのその穏やかな気持ちが

赤ちゃんに伝わります。

 

 

赤ちゃんに泣く理由が

なくなるのですね。

 

 

でも、危険なものは

必ず取り除いて置いて下さいね。

 

 

小さなものは

ママの目には入りません。

 

 

でも、

床をはいずり回っている赤ちゃんには

それが一番好奇心を引きつけるのです。

 

 

今日も最後まで読んで頂いて

ありがとうございます。

 

 

あなたのお側にいつも安心の顧問契約を!

 

育児が楽しくなるメルマガはこちらです。

 

コンサルのお申込みはこちらです。

 

テキストのお申込みはこちらです。

 

日本母親支援協会はあなたの育児を応援します。お聞きになりたいことがありましたら、こちらでご質問くださいね。

 


※ご注文確認メールが、いつまで経っても届かない場合は、こちらをご覧ください。