こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。あなたは育児で悩んだ時、誰に相談していますか?
柴田もよく利用しているインターネット情報調査の㈱インテージが、妊娠中や子育て中の女性1,488人にアンケートをした結果がこちらです。
専門スマートフォンアプリダウンロード経験者1,023人の間では、育児で困ったことがあったときの解決方法第1位は「インターネット」(90.6%)となりました。第2位の「実父母に聞く」(57.6%)、第3位「ママ友に聞く」(48.6%)を大きく上回る結果に、現代の育児においてインターネットが必需品となっていることが見て取れます。
一目瞭然!育児で困ったことがあったときの解決方法、第一位は「インターネット」だったのです。
一昔前なら、実父母に聞くが一番だったのですが、今は核家族化していますので、実家が遠いのでなかなか実父母に相談することも少なくなっているのでしょう。また、実の母親なら遠慮なく相談はできますが、遠慮がないから親子げんかになりやすいということもあります。悩んで相談したのに喧嘩になったら倍疲れますよね。
ママ友に聞くも少なくなっています。いつも行動を一緒にしているママ友ならリアルタイムで相談できるというメリットがありますが、ママ友同士だと相談の内容が漏れるという危険性も大いにあります。
そういう経験を積んだママが選ぶのは、やはりネットでの相談ということになりますね。顔が見えない分安心して相談できます。しかし、相手も顔が見えないので無責任な回答や、時には批判をされて余計に落ち込むという危険もあります。
そこで、インターネットで育児相談する場合は相手を選ぶ必要が出てきます。信頼できる相談相手を見つけることが出来れば力強いですよね。
このブログを読んで頂いているママは、半分以上は、ネットサーフィンです。ブログ開設当初の2011年には、もちろんアメブロのブロガーさんばかりでした。でも、今はアメブロのメンバーは、なんと半分以下なんですね。
ですので、テキストなどのご注文も、ノンブロガーさんが半分以上になっています。このブログを見つけたきっかけは、こんな感じですね。
■是非、一言お願いします
ちょうど、どんな遊びをしたら楽しんでくれるか考えていた時期に出会いました!ぜひ読んでみたいです!!
初めての育児ですので、言葉の話せない赤ちゃんとどんな遊びをしたらいいのかわからないというママも多いでしょう。あるいは、「こんな遊びは赤ちゃんに効果があるのかな?」などと悩んでいるママもいらっしゃいます。
そんな悩めるママたちがインターネットであちこち探して、このブログに辿り着いたというわけです。
こちらのママにも、早速、テキストを送らせていただきました。すると、早速感想メールを頂きました。
おはようございます。○○です。さっそく読ませて頂きました!
なるほどぉ~っ、と思うところがたくさんです!!すべては、赤ちゃんの研究なんですね!
これをただの遊びとみるか、研究してるから思う存分させようと見るか、大きな違いがでてきますね!そして、このことを知ることで、この子の可能性や興味を潰すことなく接することができます。
危うく潰すことでした…( ;´Д`)やはり、柴田さんのサイトに出会ったのは必然だったんですね。( ^ω^ )
そろそろ5ヶ月!昨日で寝返りもできるようになりました!!おかげさまで、これからもっと楽しんで育児ができます!ありがとうございます!!
アメーバIDをもってなかったのでサイトにコメントできずメールになりました。
ありがとうございます。アメブロガーさんは、僕のブログを隅々まで見てから、意を決してテキストや顧問契約をされますよね。
「怪しい」とか「新興宗教?」「火星人じゃない?」などと、あらぬ疑いをかけられています(^ ^; )。でも、もう8年も続いているブロクです。いい加減な情報なら、とっくの昔に潰れているでしょう。長く続けていれば嫉妬から、あらぬ批判も出てくるでしょうが、成果が出ていることで確たる評価も頂いています。
ネットサーフィンで見つけていただいた方は、「これぞ、私が求めていた育児法!」と、即決即断です。
実際に手にとって読んでみると、自分の決断の正しさを再認識されています。そして、実践することで一人の育児であれだけ悩んでいたママが、2人目、3人目を楽しむように成長しています。
あなたも、迷っているのでしたら、決断して下さいね。悩んでいるのは、もったいないですよ。
子育ての期間は、苦しい時もありますが、あっという間に終わってしまうのも事実です。掛け替えのない素晴らしい育児という時間を楽しんで頂きたいですね。
せっかく天使があなたの所に舞い降りてきてくれたのです。育児で悩むのは、もったいないことです。
日本母親支援協会はあなたの育児を応援します。お聞きになりたいことがありましたら、こちらでご質問くださいね。
※ご注文確認メールが、いつまで経っても届かない場合は、こちらをご覧ください。