にいてです

 

商品レビューの記事が続き、今回は少しPRのことを

かと言って、お盆に向けてどこに行くとか、どこで何を食べたとか誰がどうしたとか ではなく最近目にする現象の話ですが・・・

 

PR

PR・・・ 

自慢ではなく、情報の提供

でしたね

 

このプロジェクトに参加した当時にはさっぱりだったのですが、最近になって

少し変わってきたことを書いてみようかと・・・

 

最近になってヨドさんのガレージCMを一時でしたが頻繁に目にするようになって

ました

(今月は目にしなくなくなったので一時的なのかもしれませんが)

 

東工さんのCMも久しぶりに目にしたり

YahooShopのワイヤレスコンバーター同じカテゴリー

ガレージシャッター電動化をうたう取付け業者さんが参入してきたりと、

 

かっこ㊤電動シャッターかっこ㊦はあってもかっこ㊤電動""シャッターかっこ㊦では全然使われて
いなかった
感じだったので

 

"電動化”を使うところが出てきて、ほーびっくりです。

 

常に気にしているから目にするようになったのかも知れませんが・・・

 

プロジェクトに参加した当時はそこまで、目にしなかったし、

検索しても昔から インターネットを開設されている業者さんのホームページや

何年も前に更新しなくなった業者さんのブログぐらいでした。

 

かっこ㊤電動シャッターかっこ㊦はあってもかっこ㊤電動""シャッターかっこ㊦では全然使われていなかった感じだったので

電動化ってキーワードを使っていたのですが、電動ってなんだとシャッター屋さんも メーカーさんもこちらに注目しだしたのかな?

勝手に思っています

 

シャッター屋さんやシャッターのメーカーさんもこちらを注目しているなら

それはそれで、よいのですが

 

 

ネット上では Googleキーワードを見ると、引用符電動引用符と打つと

引用符電動 シャッター 後付け引用符引用符シャッター引用符と打つと 引用符シャッター 電動 化引用符

出てくるようになってきましたし・・・

引用符電動 シャッター 後付け 自分 で引用符とか

引用符手動シャッター 電動化 費用引用符引用符電動シャッター diy引用符

引用符電動シャッター リモコン引用符 など

 

関連する検索キーワードのバリーションも出てきます。

 

プロジェクト参加当時はどれも全然確立されていなかったキーワードでしたが、

それでもまだスマートガレージまで連動してこないので、

 

電動シャッターにはワイヤレスコンバーターに関連されたり

シャッター電動化がスマートガレージKIT

関連されるようになるにはまだ先だと思っています。

 

それでも 住宅を手がける工務店さんからの問合わせだったり、

窓には付かないのお問合せがあったりするので 少しは広まってきているとは

思っていますが・・・

 

業者さんの電動化をうたったネット通販のことを目にするようになって・・・

 

ガレージシャッターの電動化を強く押す取付け業者さんに依頼して

電動化するのも結構だと個人的には思います

 

なぜなら、スマートガレージKITはDIYで手動シャッターを電動シャッターにする

商品ですから

DIYには自信がない取り付けている時間がもったいないなど、DIYを楽しめる人

ならよいのですが、DIYで取り付けれる人ばかりではないと思いますし

信頼できるプロ(業者さんだったり工務店だったり)と思えるところにお任せして

手動シャッターを電動化する選択も当然だと思います

 

ただ1つのことを除いてですが・・・

 

電動化したあとのシャッターのリモコンは何を使っているのか?によって、

その後大きく 変わりますのでお気をつけください。ニコニコ

 

もちろん電動化してその後、自分のスマホで開閉することまでを

お考えであればですが

検討する上でどこのリモコンで電動化したシャッターを開けるのか?

事前に確認しておいた方がよいかと思いますよ。

 

 

対応リモコン

 

リモコン一覧上矢印にあるリモコン

であればワイヤレスコンバーターでスマホで操作できるようになりますが、

 

スマホを取り出し指先ひとつで開け閉めラクラク! 電動シャッターリモコン化のすすめiPhoneを電動ガレージのリモコンとして使える新アプリ

 

リモコン一覧にないモデルのリモコン

や業者さんオリジナルや(一覧にはない、リモコン単体をDIY取付け可能なモノ)

だとしたら、スマホ操作でシャッター開閉をすることはできないからです。

 

ただ残念ながら、いまのスマホでは当然なのですが、

スマホにアプリをインストールできないとスマホ操作でシャッター開閉とはならない

なので、スマホとかパソコン特有の専門的な用語もでてきますし、 アレルギー反応を起こすような人には

まだまだ向かないモノではありますけど・・・

 

IoT化を考えるスマホの操作にも抵抗がなく、説明書読んで自分でインストールから設定までできるのにって人に届いて欲しいと思っています。

 

 

今はテレビCMで流れてませんが・・・

 

 

CM画面

 

「知らなかったな~」

他のもの、買っちゃったじゃない、ほら、マネージャー知ってた・・・」

 「あ~早く言ってよ~

 

画像:眼鏡市場HPより

 

西田敏行さんばりに、

かっこ㊤早く言って欲しかった~かっこ㊦

 

とならないよう こちらも伝えておきますね。

 

 

PR・・・

困っている方が課題を解決するための情報です。

 

ホームページをチェックしたい人はここクリックからどうぞニコ

 

関連した記事