一昨年11月。
結婚式をあげた息子夫婦。
新婚旅行は年があけてから、なーんて言ってたらコロナで。
もう結婚での休暇申請期限もギリになったと。
沖縄へ1週間の旅行へいきました。
行く直前に都合よく(笑)
用事で帰宅してたので、はい、ちゃーんと二人に夫々お小遣いは渡しました!w
で、1つだけお願いしてたんです。
これ、かってきてーって。
ワタシはコンビニでみました。
GWに沖縄へ行ったときに。
帰りに買おうと思ったんだけど見当たらず。
断念したんですよね。
なので、コンビニとかスーパーに寄ったときあったら買ってきてと。
いや、ゆし豆腐そばの半生カップ麺があるなんてビックリですよ。
もちろん、一生懸命さがさんでえーから。
寄った時にみてみて、と言ったんだけど。
ワタシが何か頼むなんてないから。
なんか余計な事たのんじゃったなと、少し後悔です。
でも、せっかく送ってくれたので!
美味しくいただかないとねっ。
まず、ゆし豆腐のパックがあることにビックリ!
このパック、汁ごとトーニューです。
熱湯を300cc加えて、蓋をしてレンチン2分!
あっという間にゆし豆腐そば、完成です!
ラフテーはうちにあったもの(あるのもビックリよねw)
ネギがないという大失態だったけど。
想像以上に『ゆし豆腐そば』でした。
出汁が間違いない美味しさですよねぇ!
ラフテー入れないとコクがどうかな?と思う部分はあるけど。
麺も木灰そば独特のクセは当然なくて。
とても食べやすいと思います。
テレビでスパムを焼いて入れるといい、とおりましたが。
ワタシはベビーハムでもいいんじゃないかなと思います。
スパム、本土では高いし、あんなに必要ないしです。
ちなみにこの商品は。
簡単にお取り寄せもできます。
ちょっと送料がかかるけど沖縄に行くこと考えるとね。
サン食品さんのホムペでは他にも色々な商品がありますよ。
ただ、届くまでにすんごい日数がかかります
それにめげてました。
やっぱ、いま!たべたいでしょ!ですもんね。
ラフテーやソーキのミニパックもあるので。
ゆし豆腐そばの時には同梱おすすめです。
あ、あと。
コーレグースを入れると入れないとでは大違いなんで。
小さい瓶の、おすすめしますよ。
ワタシの名誉の為に書いておきますが(笑)
沖永良部から帰って様々なお土産や地元で人気のパン、雲仙ハム、瓦そば具付きで!などなど入れて送りました。
損はさせてないぞー(笑)