先日、何気に見てたYouTubeで。

山口県内を色々やってたのをみましたっ!

ワタシが一昨年くらいになる?


行った長沢ガーデンのうどんの自販機の回で次が唐戸市場やったんよねー。

馬関市をやってるのを見て久々行きたくなりました!

日曜日よりはマシだろうと(混雑がね)土曜日仕事終わりから高速のってピューっとな。








第2パーキングからそのまま移動できるのね!

知らんやったよ。

海辺のデッキには人が沢山!

唐戸市場も常に風が強いので外で食べるのホントに向かないんだよね💦

ワタシは今回持ち帰りだけど外で写真撮るとき物が飛びそうになって大変だった。







唐戸市場は金土日と『馬関市』っていうのが開催されてます。

魚介を売ってるお店もあるんだけど。

殆どはお寿司とフライ類のお店。

人が多すぎてお店の様子は撮れなかったけど。

ずらっと並ぶお寿司の中から選んで詰めてもらう感じかな。

コロナ前は自分で、のお店が多かったけど。

今は衝立もされてて衛生面に気を付けてるお店が多いです。


何故か長蛇の列を作ってるお店があったけど理由は分からなかった(笑)

ちょっと覗いてみたけど特に・・・はてなマークはてなマーク

知ってる人がいたら教えてほしいくらい。


でっ!予算は3千円!!

計算なんてしないので適当に欲望のまま買いました爆笑







まったく価格を見ずでしたが。

2カ所で買って(これは合体させたの)

1店目2100円、2店目1050円と神業じゃない?笑い泣き

一番高いのドレだっけかなー。

ノドグロ?1本穴子??あたりかも。

ノドグロは一貫千円の値段がついてる店もあったよーびっくり

だけど、どこでもノドグロは高い部類の価格帯みたいでしたね。


それと。







小フクの唐揚げとクジラのカツも購入。

両方で千円くらいだったかな。

クジラはペラッペラの紙カツで爆笑

ビールのお供に最高なタイプ。

フクの唐揚げは、やっぱうまーい!!


お魚の販売店ではフグ刺しやトラフグのアラとかも売ってて。

アラ買ってチリにしたかったよー。

サザエも売ってて激安でした。


今日のお話はココまで、にしますが。

最後にもんだいですっ!








上に並ぶお寿司たち。

下段はノドグロ、クエ、鯨ベーコン、ウニ、マグロ脳天、中トロ。

上段はマグロ赤身、アジ、サーモンイクラ、ウニイクラ。

最後に真ん中のは1本穴子。

ドレから食べたでしょうか??


正解は・・・・









鯨ベーコンからでしたっウインク

当たった人は今日一日いいことあるかも?

しらんけどなー(笑)