dis is rikapi's blog

dis is rikapi's blog

スイス ジュネーヴ在住ヨガ講師。

 

フランスでテレビを見てると

 

ニュース番組の背景や

 

ちょっとした場面で

エッフェル塔を目にすることが多く、

 

いつのまにか

La tour Eiffel

本場の言葉で覚え、

 

 

日本でも

 

自分のプチバトーの

パジャマに対してだったり

 

デパート内の

エッフェル塔オブジェ前に立ち止まって

 

「これはTour Eiffel です!」

 

なぜか敬語で

 

なぜか

めちゃくちゃ発音良く

 

なぜか

私の妹や家族に説明してたり・・・笑

 

 

そんな中でも

娘のエッフェル塔への憧れを

さらに加速させたのは

間違いなく

大好きなペッパピッグの絵本でした豚

 

image

 

昔は何度見ても

見慣れなくて

 

これが子どもの間で人気なんて不思議!と

思っていたけど、

 

結構平和で面白くて

和むストーリー性で

落ち着くんよね照れ

 

 

 

 

娘にとっては

人生初のエッフェル塔、

 

私にとっては3回目でした!

 

 

 

ダイヤオレンジ1回目 2016

 

image

 

自撮り写真、ビデオが

ガチで70枚くらいある

仕事での初パリ旅行。

 

 

ダイヤオレンジ2回目 2022

 

image

 

マタニティ期間に

母と夫と。

 

 

 

ダイヤオレンジ3回目 2025

 

image

 

極寒で地味地味観光雪の結晶

 

 

 

 

 

 

事前にネットからチケットを購入すると

スムーズにセキュリティも通れるし、

 

まだ待ち時間少なく

エレベーターで上がれます乙女のトキメキ

 

上矢印

エレベーターに乗る前に

ベビーカーは折り畳んでくださいと

言われるので注意

 

 

3回目になるので

感動こそれないけど

 

image

 

子どもが喜んでる姿を見れることが

ハッピー!

 

image

 

ちゃんとみんなで記念撮影ハート

 

image

 

やっぱり2歳にもなると

行く場所に少しずつ理解ができてたり、

 

喜んだりできるの見ると

成長だなぁ〜と感じますねキラキラ

 

image
 
 
昨年開催された
パリオリンピックのシンボルが
エッフェル塔の近くに置かれてて
 
夏のオリンピックのできごとを思い出して
なんか懐かしく、切なく
うるっとおねだり
 
image
 
 
 
ここで写真撮るのは
大行列ができてたから
離れたところからカシャっと照れ
 
image