dis is rikapi's blog -2ページ目

dis is rikapi's blog

スイス ジュネーヴ在住ヨガ講師。

 

早起きして

チェックアウトを済ませ、

 

滞在していたホテルから

車を5分ほど走らせ

 

Kandersteg(カンデルシュテーク駅)

ロープウェイ乗り場へ。

 

 

10分ほどの乗車後

Oeschinen(エッシネン湖駅)に到着。

 

 

そこから

なだらかな下り道を

20分ほど歩きます。

 

image

 

 

 

そしたら見えてきた

ターコイズブルーの湖ブルーハート

 

Oeschinensee

エッシネン湖

 

 

 

アルプスの絶景に囲まれる

1万5千年前の氷河期にできた湖。

 

 

 

この湖では

ボートの貸し出しがあったり、

 

image

 

泳ぐこともできます。

 

 

 

朝10時の時点で

水温14度。

 

泳いでる人は

全くいないのに

 

躊躇することもなく

 

自然派の夫と

スイス生まれで寒さに強い娘は

水着に着替えて

大喜びで湖に向かっていきました(笑)

 

image

 

私も一応水着着て

恐る恐る足からつけてみたけど

 

冷たすぎて

 

ガクガク震えまくって

 

10分かけて

やっと膝までしか

いけませんでしたガーン

 

 

 

そうこうしてると

ランチ時になり

 

湖に向かう2つのレストランのうち

行ってみた方、

美味しかったです♪

 

Arva

 

手前に見えるのが
夫が注文したブルーベリーチーズリゾット
 
下三角Barley rissoto with cheese and blueberries
26.50フラン(約4,910円)

 

 
 
私が頼んだのは
ポークナックル、
 
ほろほろで美味しかったラブ
 
下三角Knucle of pork wit potates and cabbage salad
38フラン(約7,045円)
 
image
 
娘が頼んだのは
ローストポテト+ベーコン+目玉焼きという
至ってシンプルだけど
美味しいお料理。
 
下三角Arva-pan 
roasted potatoes with bacon and fried egg
27.50フラン(約5,100円)
 
image
 

元々物価高のスイスですが、

 

円安の影響で

スイスフラン→円に換算すると

恐ろしいくらい高額ですねガーン

 

 

 

 

レストランからの眺めが最高でしたキラキラ

 

 

これこそ頭に思い描く

スイスそのもの🇨🇭

 

 

お腹いっぱい食べた後は

またもや湖で泳ぎたい娘を連れて

 

再度腕浮き輪を膨らまし、

湖へ戻る!

 

 

 

 

 なんてのどかブルーハート

 

 

気温は昼間の方があたたかいけど

 

意外にも昼からの方が風が強くて

 

湖で冷えた体が痛くなるようで

 

夫も娘も早いうちに湖から出て

ゆっくりのんびり座ってました♪

 

 

 

 

帰りは、

ロープウェイまで上り坂

 

30分ほど歩いたかな。

 

 

 

これが結構ハードでした汗うさぎ

 

 

 

 

ジュネーブ方面に帰る車の中で

大きな満月とモンブランを

一枚に納められた写真花

 

 

写真ではなんの綺麗さも伝わらないけど

実物はめちゃくちゃ綺麗でしたキラキラ

 

 

湖を含む周辺地域が

世界遺産に登録されていることからも

わかるように

本当に綺麗な場所で、

 

いずれ子どもも成長してから

もう少しゆっくり遊びにきたいです♪