出張してきた
とうとう一人きりで出張してきました。
行き先は郡山。
一応午後からなので昼に着くように調整して出発。
まんまと昼ちょっとに到着したので
昼食ついでに郡山のアニメイトに行ってきました。
んで、東北祭のクリアファイルを購入。
東北地方限定だそうです。
一つは仙台の七夕祭。
もはや懐かしい。
右は福島のわらじ祭だったか。
絵師だけで購入しましたが何か?
それはともかく、縁のある土地の祭だけ買ってみました。
これでまたオタ部屋が賑やかにw
さらに阿武隈高原SAにて、「ご当地(´・ω・`)ショボーン」なるものを発見!
思わず購入してしまいました。
この他にも赤べことか喜多方ラーメンとかがありました。
ご当地(´・ω・`)ショボーン でグーグル先生に聞くとよく分かるかもしれません。
ところで今日は役場の公用車で出掛けたわけですが、
例のFMトランスミッターにポータブルオーディオつけて行きました。
この写真は自分の車に搭載してみたところですが、
シガーソケットのあるクルマになら何でも使えます。
高速道路でも特にノイズも無く使えました。
ちなみにこのプレーヤーは単四電池一本で動作します。
ひそかに気に入ってます。
やっぱりライトでもなんでも電池一本で動くのが良いですね。
よく安売りしてる単四3本使うライトなんてアホくさいです。
まぁ、非常用に持ってますけども。
とりあえず今日は郡山のアニメイト行くついでに出張してきたというお話でした。
行き先は郡山。
一応午後からなので昼に着くように調整して出発。
まんまと昼ちょっとに到着したので
昼食ついでに郡山のアニメイトに行ってきました。
んで、東北祭のクリアファイルを購入。
東北地方限定だそうです。

一つは仙台の七夕祭。
もはや懐かしい。
右は福島のわらじ祭だったか。
絵師だけで購入しましたが何か?
それはともかく、縁のある土地の祭だけ買ってみました。
これでまたオタ部屋が賑やかにw
さらに阿武隈高原SAにて、「ご当地(´・ω・`)ショボーン」なるものを発見!
思わず購入してしまいました。

この他にも赤べことか喜多方ラーメンとかがありました。
ご当地(´・ω・`)ショボーン でグーグル先生に聞くとよく分かるかもしれません。
ところで今日は役場の公用車で出掛けたわけですが、
例のFMトランスミッターにポータブルオーディオつけて行きました。

この写真は自分の車に搭載してみたところですが、
シガーソケットのあるクルマになら何でも使えます。
高速道路でも特にノイズも無く使えました。
ちなみにこのプレーヤーは単四電池一本で動作します。
ひそかに気に入ってます。
やっぱりライトでもなんでも電池一本で動くのが良いですね。
よく安売りしてる単四3本使うライトなんてアホくさいです。
まぁ、非常用に持ってますけども。
とりあえず今日は郡山のアニメイト行くついでに出張してきたというお話でした。
6月近況
6月に突入しました。
恒例の振り返り企画です。
週の前半は比較的早く帰れていたので油断していました。
週の後半からまたいつもの時間に逆戻り・・・orz
気付いたら19時半とか20時半過ぎてるんだもんなぁ。
仕事の一つ一つの負荷が少ないとはいえ、結構堪えます。
んで、また例によって土曜日の午前四時に起き出して
実家のおらが村に戻ってきました。
昨日の気温が高かったせいか、海側は霧が濃ゆかったです。
途中、日立市十王の辺りで事故渋滞にも巻き込まれましたし。
やっぱり霧の中の運転は注意しないといけません。
てか、事故ってた軽自動車に見覚えが・・・
事故渋滞の30分前くらいに黄線無視してえらい速度で追い抜いていった香具師に似てたな・・・
まぁ、気のせいだろう。
そして、某PC屋さんに朝から並んで物資を調達してきました。
その時、恒例の待機列に並ぶのですが、今回は初めて先頭に並びました!
なんというか、感慨深いww
まぁ、雨降ってたしな。
並ぶには結構遅い時間に行ったのですが、先頭になれました。
駐車場には数台クルマがいましたが、雨のせいでみんな車から
出てこなかったからだな。
それはそれとして、本日の補給物資です。
ポータブルHDDにUSB充電器、そしてクルマ用FMトランスミッターです。
早速FMトランスミッターを実験してみました。
どうやら問題なく受信できるようです。
AUXからブチこんだ方が早いような気がしましたが、
これはこれで面白そうだからおk。
メモリにネットラジオのデータ入れておけば
FMでネットラジオ聞いてるような気になれるしw
なんだかんだで楽しい機械を手に入れました。
そして100円ショップとかしまむらとかに寄っていたら
昼時になってしまいました。
家に帰っても特に何も無いし誰もいないということで、
一路日立南ドライブインへ。
例の「勘太そば」さんにて「本日のおまかせ海鮮ちらし」を食してきました。
豪華な昼食です。
ついでに夕食は刺身でしたw
久し振りに生魚をたっぷりといただきました。
これでまた一週間戦える!
恒例の振り返り企画です。
週の前半は比較的早く帰れていたので油断していました。
週の後半からまたいつもの時間に逆戻り・・・orz
気付いたら19時半とか20時半過ぎてるんだもんなぁ。
仕事の一つ一つの負荷が少ないとはいえ、結構堪えます。
んで、また例によって土曜日の午前四時に起き出して
実家のおらが村に戻ってきました。
昨日の気温が高かったせいか、海側は霧が濃ゆかったです。
途中、日立市十王の辺りで事故渋滞にも巻き込まれましたし。
やっぱり霧の中の運転は注意しないといけません。
てか、事故ってた軽自動車に見覚えが・・・
事故渋滞の30分前くらいに黄線無視してえらい速度で追い抜いていった香具師に似てたな・・・
まぁ、気のせいだろう。
そして、某PC屋さんに朝から並んで物資を調達してきました。
その時、恒例の待機列に並ぶのですが、今回は初めて先頭に並びました!

なんというか、感慨深いww
まぁ、雨降ってたしな。
並ぶには結構遅い時間に行ったのですが、先頭になれました。
駐車場には数台クルマがいましたが、雨のせいでみんな車から
出てこなかったからだな。
それはそれとして、本日の補給物資です。

ポータブルHDDにUSB充電器、そしてクルマ用FMトランスミッターです。
早速FMトランスミッターを実験してみました。
どうやら問題なく受信できるようです。
AUXからブチこんだ方が早いような気がしましたが、
これはこれで面白そうだからおk。
メモリにネットラジオのデータ入れておけば
FMでネットラジオ聞いてるような気になれるしw
なんだかんだで楽しい機械を手に入れました。
そして100円ショップとかしまむらとかに寄っていたら
昼時になってしまいました。
家に帰っても特に何も無いし誰もいないということで、
一路日立南ドライブインへ。
例の「勘太そば」さんにて「本日のおまかせ海鮮ちらし」を食してきました。

豪華な昼食です。
ついでに夕食は刺身でしたw
久し振りに生魚をたっぷりといただきました。
これでまた一週間戦える!
明日から6月です
とうとう五月が終わりますね。
明日からは6月です。
早いような、遅いような・・・
新しい仕事にも徐々に慣れてきて、任せてもらえる仕事が増えてきました。
まぁ、半ば丸投げされているようにも思えますけどもw
信頼されて仕事を任せてもらえるのであれば、やってやろうと思うわけです。
単純なものです。
決して頑張ろうと思わないのが大事。
それはともかくとして、本日、某所にてこんなものを発見。
新聞の自販機なんて、生まれてこの方、初めて見ました!
えっちな本の自販機ならちょっとした田舎に行くと見つかるものですが、
新聞は初めて見ました。
まぁ、全部売切れでしたけども。
通り掛かったのが18時半くらいだったからなぁ。
もし朝も買えるなら買ってみようと思います。
今の自宅には情報源がネットとラジオしかありません。
新聞は役場にあるのを読めばいいやと思っていましたが、
いかんせん、新聞なんて読んでいる時間がありませんでした・・・orz
もう仕事があるわあるわ。
慢性的に忙しいとは入庁前に聞いていましたが、
まさかこれほどとは・・・
一つ一つの仕事の負荷は小さいのですが、数が多くて終わる気がしないw
一日の締めだって、自分で区切りをつけないと帰れません。
/(^o^)\ナンテコッタイ
と、ここで現実逃避。
100円マックに追加されたチキンクリスプを食してきました。
感想は・・・
チキンナゲット挟んだバーガー?
チキン好きな私には俺得なメニューでした。
お次は先輩に案内されてやってきたいわき市内の有名なデカ盛の店。
そこのお店のジャンボカツ定食。
割り箸を基準に大きさを想像してみてください・・・
この大きさで厚みが4cmくらいあるもんだから・・・
学生の時ならいけたかも知れませんが、
今となっては辛いことこの上ない。
まぁ、完食しましたけども←
デカ盛も良いけど、やっぱり美味しく食べられる分量が良いな。
大きいことは良いことだと言うけれど、
やっぱり「ちょうどいい」っていうのが大事です。
明日からは6月です。
早いような、遅いような・・・
新しい仕事にも徐々に慣れてきて、任せてもらえる仕事が増えてきました。
まぁ、半ば丸投げされているようにも思えますけどもw
信頼されて仕事を任せてもらえるのであれば、やってやろうと思うわけです。
単純なものです。
決して頑張ろうと思わないのが大事。
それはともかくとして、本日、某所にてこんなものを発見。

新聞の自販機なんて、生まれてこの方、初めて見ました!
えっちな本の自販機ならちょっとした田舎に行くと見つかるものですが、
新聞は初めて見ました。
まぁ、全部売切れでしたけども。
通り掛かったのが18時半くらいだったからなぁ。
もし朝も買えるなら買ってみようと思います。
今の自宅には情報源がネットとラジオしかありません。
新聞は役場にあるのを読めばいいやと思っていましたが、
いかんせん、新聞なんて読んでいる時間がありませんでした・・・orz
もう仕事があるわあるわ。
慢性的に忙しいとは入庁前に聞いていましたが、
まさかこれほどとは・・・
一つ一つの仕事の負荷は小さいのですが、数が多くて終わる気がしないw
一日の締めだって、自分で区切りをつけないと帰れません。
/(^o^)\ナンテコッタイ
と、ここで現実逃避。
100円マックに追加されたチキンクリスプを食してきました。

感想は・・・
チキンナゲット挟んだバーガー?
チキン好きな私には俺得なメニューでした。
お次は先輩に案内されてやってきたいわき市内の有名なデカ盛の店。
そこのお店のジャンボカツ定食。

割り箸を基準に大きさを想像してみてください・・・
この大きさで厚みが4cmくらいあるもんだから・・・
学生の時ならいけたかも知れませんが、
今となっては辛いことこの上ない。
まぁ、完食しましたけども←
デカ盛も良いけど、やっぱり美味しく食べられる分量が良いな。
大きいことは良いことだと言うけれど、
やっぱり「ちょうどいい」っていうのが大事です。
二日連続雷雨
28日は嵐でした。
そして今日も嵐です。
ひとまず明日は午後から晴れるようですが、
今夜から明日未明にかけては雷雨が続く可能性があります。
それにしても昨日の雷雨は凄まじかったです。
近所に落雷があったとかそんなレベルじゃなくて、
そこかしこに落雷しまくってました。
ついでに、役場も停電しました。
PC の電源入らないと仕事になりません・・・orz
その後2時間ほど停電して復旧しましたが、
雷の音が止むことはなく、結局雷鳴轟く中で仕事を再開。
我ながら何やってんだかな~と思いました。
そういえば、他の人のPCは停電の影響で電源が落ちましたが、
私のPCは電源を手動で落としました。
確かに停電したはずなのですが、何故か電源が落ちませんでした。
それはともかく、停電後に復旧したはいいのですが、
あらゆる機器の設定がリセットされていたり、復帰作業が必要だったりと
今日は結構面倒臭い思いをしました。
ちなみに、現在進行形で外では雷鳴が轟いていますが、
自宅は平和そのものです。
停電の一つくらいは覚悟していたのですが、
今のところは平気みたいです。
これはきっと私の日頃の行いが(ry
そして今日も嵐です。
ひとまず明日は午後から晴れるようですが、
今夜から明日未明にかけては雷雨が続く可能性があります。
それにしても昨日の雷雨は凄まじかったです。
近所に落雷があったとかそんなレベルじゃなくて、
そこかしこに落雷しまくってました。
ついでに、役場も停電しました。
PC の電源入らないと仕事になりません・・・orz
その後2時間ほど停電して復旧しましたが、
雷の音が止むことはなく、結局雷鳴轟く中で仕事を再開。
我ながら何やってんだかな~と思いました。
そういえば、他の人のPCは停電の影響で電源が落ちましたが、
私のPCは電源を手動で落としました。
確かに停電したはずなのですが、何故か電源が落ちませんでした。
それはともかく、停電後に復旧したはいいのですが、
あらゆる機器の設定がリセットされていたり、復帰作業が必要だったりと
今日は結構面倒臭い思いをしました。
ちなみに、現在進行形で外では雷鳴が轟いていますが、
自宅は平和そのものです。
停電の一つくらいは覚悟していたのですが、
今のところは平気みたいです。
これはきっと私の日頃の行いが(ry
週末日記。
もはや恒例になりつつある週末日記です。
例によって、午前四時ごろ起き出して茨城の実家に帰ってきました。
案の定、実家に付いた時間には誰も起きてないw
それはともかく、今週一週間を振り返ってみたいと思います。
まずは何といっても金環日食。
月曜日からイベント。
一部始終というわけにはいきませんでしたが、
いいところは概ね見られた模様。
何ともいえない、不思議な気分になりました。
そういえば、日食の日以来、何時になく眠い日が続いているのですが
何か日食と関係があるのでしょうか?
それとも五月病?
そして火曜日からは普通の出勤。
しかし今週の水曜日と木曜日は18時半くらいに帰ることができました!
いつも何だかんだで20時くらいになるので、
時計を二度確認しました。
こういうこともあるんですね。
しかし金曜日にはまた21時近くに帰宅・・・
落差が激しいです。
まぁ、一つ一つの仕事がきついわけではなくて
ヌルい仕事が延々続いていくような感じです。
はっきり言って面倒臭い。
田舎の役場だと思って舐めていた面もあったかと今更ながら反省しています。
とりあえず、今のところは自分なりに楽しんでやっているので
大丈夫です。多分。
いや、きっと。
で、今日は週末恒例の買出し日です。
何だかんだで色々買い込みました。
しばらく凍結していたヲタク関係の経済活動も再開しようかと思っています。
そのくらい考えられる余裕が生まれてきました。
いい傾向だと思います。
そこ!現実逃避っていうな!!
例によって、午前四時ごろ起き出して茨城の実家に帰ってきました。
案の定、実家に付いた時間には誰も起きてないw
それはともかく、今週一週間を振り返ってみたいと思います。
まずは何といっても金環日食。
月曜日からイベント。
一部始終というわけにはいきませんでしたが、
いいところは概ね見られた模様。
何ともいえない、不思議な気分になりました。
そういえば、日食の日以来、何時になく眠い日が続いているのですが
何か日食と関係があるのでしょうか?
それとも五月病?
そして火曜日からは普通の出勤。
しかし今週の水曜日と木曜日は18時半くらいに帰ることができました!
いつも何だかんだで20時くらいになるので、
時計を二度確認しました。
こういうこともあるんですね。
しかし金曜日にはまた21時近くに帰宅・・・
落差が激しいです。
まぁ、一つ一つの仕事がきついわけではなくて
ヌルい仕事が延々続いていくような感じです。
はっきり言って面倒臭い。
田舎の役場だと思って舐めていた面もあったかと今更ながら反省しています。
とりあえず、今のところは自分なりに楽しんでやっているので
大丈夫です。多分。
いや、きっと。
で、今日は週末恒例の買出し日です。
何だかんだで色々買い込みました。
しばらく凍結していたヲタク関係の経済活動も再開しようかと思っています。
そのくらい考えられる余裕が生まれてきました。
いい傾向だと思います。
そこ!現実逃避っていうな!!