6月近況
6月に突入しました。
恒例の振り返り企画です。
週の前半は比較的早く帰れていたので油断していました。
週の後半からまたいつもの時間に逆戻り・・・orz
気付いたら19時半とか20時半過ぎてるんだもんなぁ。
仕事の一つ一つの負荷が少ないとはいえ、結構堪えます。
んで、また例によって土曜日の午前四時に起き出して
実家のおらが村に戻ってきました。
昨日の気温が高かったせいか、海側は霧が濃ゆかったです。
途中、日立市十王の辺りで事故渋滞にも巻き込まれましたし。
やっぱり霧の中の運転は注意しないといけません。
てか、事故ってた軽自動車に見覚えが・・・
事故渋滞の30分前くらいに黄線無視してえらい速度で追い抜いていった香具師に似てたな・・・
まぁ、気のせいだろう。
そして、某PC屋さんに朝から並んで物資を調達してきました。
その時、恒例の待機列に並ぶのですが、今回は初めて先頭に並びました!
なんというか、感慨深いww
まぁ、雨降ってたしな。
並ぶには結構遅い時間に行ったのですが、先頭になれました。
駐車場には数台クルマがいましたが、雨のせいでみんな車から
出てこなかったからだな。
それはそれとして、本日の補給物資です。
ポータブルHDDにUSB充電器、そしてクルマ用FMトランスミッターです。
早速FMトランスミッターを実験してみました。
どうやら問題なく受信できるようです。
AUXからブチこんだ方が早いような気がしましたが、
これはこれで面白そうだからおk。
メモリにネットラジオのデータ入れておけば
FMでネットラジオ聞いてるような気になれるしw
なんだかんだで楽しい機械を手に入れました。
そして100円ショップとかしまむらとかに寄っていたら
昼時になってしまいました。
家に帰っても特に何も無いし誰もいないということで、
一路日立南ドライブインへ。
例の「勘太そば」さんにて「本日のおまかせ海鮮ちらし」を食してきました。
豪華な昼食です。
ついでに夕食は刺身でしたw
久し振りに生魚をたっぷりといただきました。
これでまた一週間戦える!
恒例の振り返り企画です。
週の前半は比較的早く帰れていたので油断していました。
週の後半からまたいつもの時間に逆戻り・・・orz
気付いたら19時半とか20時半過ぎてるんだもんなぁ。
仕事の一つ一つの負荷が少ないとはいえ、結構堪えます。
んで、また例によって土曜日の午前四時に起き出して
実家のおらが村に戻ってきました。
昨日の気温が高かったせいか、海側は霧が濃ゆかったです。
途中、日立市十王の辺りで事故渋滞にも巻き込まれましたし。
やっぱり霧の中の運転は注意しないといけません。
てか、事故ってた軽自動車に見覚えが・・・
事故渋滞の30分前くらいに黄線無視してえらい速度で追い抜いていった香具師に似てたな・・・
まぁ、気のせいだろう。
そして、某PC屋さんに朝から並んで物資を調達してきました。
その時、恒例の待機列に並ぶのですが、今回は初めて先頭に並びました!

なんというか、感慨深いww
まぁ、雨降ってたしな。
並ぶには結構遅い時間に行ったのですが、先頭になれました。
駐車場には数台クルマがいましたが、雨のせいでみんな車から
出てこなかったからだな。
それはそれとして、本日の補給物資です。

ポータブルHDDにUSB充電器、そしてクルマ用FMトランスミッターです。
早速FMトランスミッターを実験してみました。
どうやら問題なく受信できるようです。
AUXからブチこんだ方が早いような気がしましたが、
これはこれで面白そうだからおk。
メモリにネットラジオのデータ入れておけば
FMでネットラジオ聞いてるような気になれるしw
なんだかんだで楽しい機械を手に入れました。
そして100円ショップとかしまむらとかに寄っていたら
昼時になってしまいました。
家に帰っても特に何も無いし誰もいないということで、
一路日立南ドライブインへ。
例の「勘太そば」さんにて「本日のおまかせ海鮮ちらし」を食してきました。

豪華な昼食です。
ついでに夕食は刺身でしたw
久し振りに生魚をたっぷりといただきました。
これでまた一週間戦える!