引越し完了!
(前略)この度引越しました。
と、いうことで引越しが完了しました。
前のアパートの契約はあと二週間残っていますが、
部屋には何もありません。
今まで90分近く掛かっていた通勤が
一気に30分になります。
約三分の一です。
なんてこった。
で、近所の中華料理屋さんで昼食を摂ったのですが・・・
チャーハン大盛を注文したらこれだよ。
大盛で有名な店として職場の先輩に連れて行ってもらった事のある
お店だったのですが、それほど多いという印象は無かったので
正直舐めてました。
まさかチャーハンがラーメンどんぶりで出てくるとは思いませんでした。
参りました。
でも完食しましたよ。
美味しかったです。
さて、今日は日曜日の夜です。
明日からまた仕事です。
通勤が楽になった分、疲れが少なくなるでしょうか。
気疲れも少なくなるといいのですけどね・・・
と、いうことで引越しが完了しました。
前のアパートの契約はあと二週間残っていますが、
部屋には何もありません。
今まで90分近く掛かっていた通勤が
一気に30分になります。
約三分の一です。
なんてこった。
で、近所の中華料理屋さんで昼食を摂ったのですが・・・

チャーハン大盛を注文したらこれだよ。
大盛で有名な店として職場の先輩に連れて行ってもらった事のある
お店だったのですが、それほど多いという印象は無かったので
正直舐めてました。
まさかチャーハンがラーメンどんぶりで出てくるとは思いませんでした。
参りました。
でも完食しましたよ。
美味しかったです。
さて、今日は日曜日の夜です。
明日からまた仕事です。
通勤が楽になった分、疲れが少なくなるでしょうか。
気疲れも少なくなるといいのですけどね・・・
背負うものが無い
背負うものが無いと、比較的安易に仕事を辞めるという選択肢を選べる気がします。
周りの人に聞いてみると、誰しも一度や二度は仕事を辞めたいと思ったことが
あるといいます。
でも辞めなかった理由は、背負うもの、借金だったり家族だったり趣味だったり
があったからだといいます。
趣味のために仕事を続けるというのは一見分かり難いですが、
趣味のために金を稼ぐ手段として仕事を辞められないということらしい。
自分のことに話を戻すと、今の仕事を長く続ける気はありません。
かといって、次の仕事が決まらないまま飛び出すということは考え辛い。
これも結局金のため。
ならある程度のプールができれば辞められるだろうか?
目標金額を決めて、達成したらハイさよなら。
・・・なんというか、水商売に挑戦するみたいな気がしてきたw
ここ数週間、いろいろ考えてきました。
で、今の仕事を辞めたい理由に行き当たりました。
働かされる時間が長いからです。
世間的には長時間労働とみられる時間数ではないかもしれませんが、
私にとっては苦痛なのです。
まぁ、自宅に帰るのにその後90分運転しないといけないというのも
大きいかもしれません。
それは来月から改善されるので何とかなるかもしれませんが
やはり条例で勤務時間が決まっているのですから常習的に残業があるのは
組織として仕事の割り振りがおかしいのでしょう。
単なる人員不足だけじゃない。
暇なところは暇を持て余しています。
ということを指摘すると、必ず言われることは、
今までこれでやってきてるんだからやるしかない、です。
今までのやり方を変える気は全くないということです。
その旧来のやり方で東日本大震災を乗り切れなかったから
今の状態になっているってのに、
この組織には学習能力というものが無いのか。
自分の意志で帰れないのも嫌なところ。
古い日本的職場のアレです。
誰も帰らないから残業してる。
そんなに仕事が好きなのか、ただ単に能力が無くて終わらないだけなのか。
私は帰っていますけどね。
ここまでにして帰ります、ってな感じで。
タイムリミット決めて、やることやって、時限が来たら帰る。
そういうスタンスでやっていたらこの間言われました。
みんな遅くまでやっているんだからお前もやれ、と。
みんな土日も出てきてるんだからお前も出て来いと。
もうアホか、と。
周りの人に聞いてみると、誰しも一度や二度は仕事を辞めたいと思ったことが
あるといいます。
でも辞めなかった理由は、背負うもの、借金だったり家族だったり趣味だったり
があったからだといいます。
趣味のために仕事を続けるというのは一見分かり難いですが、
趣味のために金を稼ぐ手段として仕事を辞められないということらしい。
自分のことに話を戻すと、今の仕事を長く続ける気はありません。
かといって、次の仕事が決まらないまま飛び出すということは考え辛い。
これも結局金のため。
ならある程度のプールができれば辞められるだろうか?
目標金額を決めて、達成したらハイさよなら。
・・・なんというか、水商売に挑戦するみたいな気がしてきたw
ここ数週間、いろいろ考えてきました。
で、今の仕事を辞めたい理由に行き当たりました。
働かされる時間が長いからです。
世間的には長時間労働とみられる時間数ではないかもしれませんが、
私にとっては苦痛なのです。
まぁ、自宅に帰るのにその後90分運転しないといけないというのも
大きいかもしれません。
それは来月から改善されるので何とかなるかもしれませんが
やはり条例で勤務時間が決まっているのですから常習的に残業があるのは
組織として仕事の割り振りがおかしいのでしょう。
単なる人員不足だけじゃない。
暇なところは暇を持て余しています。
ということを指摘すると、必ず言われることは、
今までこれでやってきてるんだからやるしかない、です。
今までのやり方を変える気は全くないということです。
その旧来のやり方で東日本大震災を乗り切れなかったから
今の状態になっているってのに、
この組織には学習能力というものが無いのか。
自分の意志で帰れないのも嫌なところ。
古い日本的職場のアレです。
誰も帰らないから残業してる。
そんなに仕事が好きなのか、ただ単に能力が無くて終わらないだけなのか。
私は帰っていますけどね。
ここまでにして帰ります、ってな感じで。
タイムリミット決めて、やることやって、時限が来たら帰る。
そういうスタンスでやっていたらこの間言われました。
みんな遅くまでやっているんだからお前もやれ、と。
みんな土日も出てきてるんだからお前も出て来いと。
もうアホか、と。
合ってるとか合わないとか
色々ありましたが、後一ヶ月ちょっとで
役所に勤め始めて一年が経とうとしています。
何とか無事に、何事も無く一年目を終えることが出来そうです。
まぁ、年明けから転職のために動き始めていますけども。
それはさておき、今日は仕事を早目に切り上げて帰宅したのですが、
昔の写真データを整理していたところ、
どうにもフリーターだった頃の方が生活が豊かだった気がしてなりません。
性に合っていたというか。
幸福度で比べると特に。
仕事があるだけ幸せだろ、といわれるかもしれませんが、
私の場合は、自分で好きなように時間が使えた方が
例え貧乏であっても幸せだったと感じています。
まぁ、フリーターやってた頃は実家暮らしだったというのも大きな要因かもしれません。
フリーターの給料で今住んでいるような部屋を借りるのは
かなり厳しいです。
主に経済的に。
最近読んだ本の著者は「パンのために働いている」で充分。
と書いていました。
確かにそうだと思います。
私は衣食住のために仕事をしているのであって、
自己実現とか仕事に幸せを求めることは考えていません。
が、そういう考え方だと
仕事をしないと衣食住を賄えないということになってしまいます。
仕事を辞めたら生活が出来なくなってしまうという考え方になるわけですが、
そうなると、相当な覚悟がないと仕事を辞められません。
これは働くのが嫌いな私にとっては恐怖です。
かといって、仕事をする以外に
衣食住を維持できる手段もスキルも持っていません。
いかにとやせん
役所に勤め始めて一年が経とうとしています。
何とか無事に、何事も無く一年目を終えることが出来そうです。
まぁ、年明けから転職のために動き始めていますけども。
それはさておき、今日は仕事を早目に切り上げて帰宅したのですが、
昔の写真データを整理していたところ、
どうにもフリーターだった頃の方が生活が豊かだった気がしてなりません。
性に合っていたというか。
幸福度で比べると特に。
仕事があるだけ幸せだろ、といわれるかもしれませんが、
私の場合は、自分で好きなように時間が使えた方が
例え貧乏であっても幸せだったと感じています。
まぁ、フリーターやってた頃は実家暮らしだったというのも大きな要因かもしれません。
フリーターの給料で今住んでいるような部屋を借りるのは
かなり厳しいです。
主に経済的に。
最近読んだ本の著者は「パンのために働いている」で充分。
と書いていました。
確かにそうだと思います。
私は衣食住のために仕事をしているのであって、
自己実現とか仕事に幸せを求めることは考えていません。
が、そういう考え方だと
仕事をしないと衣食住を賄えないということになってしまいます。
仕事を辞めたら生活が出来なくなってしまうという考え方になるわけですが、
そうなると、相当な覚悟がないと仕事を辞められません。
これは働くのが嫌いな私にとっては恐怖です。
かといって、仕事をする以外に
衣食住を維持できる手段もスキルも持っていません。
いかにとやせん
建築中
三月に引越しする予定の新居が現在建築中です。
まぁ、アパートですけども。
契約書類を提出してくるついでに現地を見に行ってきました。
前回来たときはまだ足場がありましたが、今回は足場が撤去されていました。
あとは駐車場の舗装が終われば完成でしょうか。
そういえば、現在住んでいるアパートも新築でした。
新築アパートを渡り歩いていますw
タイミングよくキャンセルが出た物件を捕まえました。
現在の予定では、二月末くらいに鍵をもらって、
三月最初の土日を使って引越しを済ませる予定です。
予定通りに手配だけはしていますが、
予定通りに進むかどうかは分かりません。
それはさておき、引越しすれば通勤時間の大幅短縮が望めます。
巷で話題の冬季鬱っぽい症状が少しは改善するでしょうか?
春になったら余計に悪くなったりして・・・
でもこれ以上精神状態が危なくなったら
かなりの確率で離職しそうです。
今はまだ次が決まるまでは辞めないつもりですが、
今以上に悪化の一途を辿ったら、後先考えずに飛び出すかもしれません。
なんだかなぁ・・・
つくづく「合わない」のです。
全てにおいて。
まぁ、アパートですけども。
契約書類を提出してくるついでに現地を見に行ってきました。
前回来たときはまだ足場がありましたが、今回は足場が撤去されていました。
あとは駐車場の舗装が終われば完成でしょうか。
そういえば、現在住んでいるアパートも新築でした。
新築アパートを渡り歩いていますw
タイミングよくキャンセルが出た物件を捕まえました。
現在の予定では、二月末くらいに鍵をもらって、
三月最初の土日を使って引越しを済ませる予定です。
予定通りに手配だけはしていますが、
予定通りに進むかどうかは分かりません。
それはさておき、引越しすれば通勤時間の大幅短縮が望めます。
巷で話題の冬季鬱っぽい症状が少しは改善するでしょうか?
春になったら余計に悪くなったりして・・・
でもこれ以上精神状態が危なくなったら
かなりの確率で離職しそうです。
今はまだ次が決まるまでは辞めないつもりですが、
今以上に悪化の一途を辿ったら、後先考えずに飛び出すかもしれません。
なんだかなぁ・・・
つくづく「合わない」のです。
全てにおいて。
話すと楽になる
転職活動の一発目は祈られました。
最終面接までは残りましたが、自分でもここでなければ、という納得のいく説明が
できていなかった気がします。
今後も焦らずマイペースでやっていくことにします。
ところで、例の仕事辞めたい病について同僚と話す機会がありました。
で、話しているうちにだんだん気分が回復してきたような気がします。
エヴァ破のアスカじゃないですけど、人と話すってかなりの効果があります。
誰かと話せる環境にいると、多少のことは何とかなるような気がします。
誰とも話せなくなってしまったら、いよいよいかんです。
何はともあれ、転職活動は続けます。
目的がだいぶ当初とは違った方向になってきたので、
今後も焦らずじっくりと進めていくことにしました。
出来ることなら公→公への転職を実現したいと考えています。
年齢制限が引っかからなければ受験するつもりでいます。
まだ情報が少ないですが、年度が変われば一気に増えてくるでしょう。
まぁ、受験できるかどうかという問題もありますけども。
今の自治体で同じ日程で試験を実施されたら受験にいけませんからw
最終面接までは残りましたが、自分でもここでなければ、という納得のいく説明が
できていなかった気がします。
今後も焦らずマイペースでやっていくことにします。
ところで、例の仕事辞めたい病について同僚と話す機会がありました。
で、話しているうちにだんだん気分が回復してきたような気がします。
エヴァ破のアスカじゃないですけど、人と話すってかなりの効果があります。
誰かと話せる環境にいると、多少のことは何とかなるような気がします。
誰とも話せなくなってしまったら、いよいよいかんです。
何はともあれ、転職活動は続けます。
目的がだいぶ当初とは違った方向になってきたので、
今後も焦らずじっくりと進めていくことにしました。
出来ることなら公→公への転職を実現したいと考えています。
年齢制限が引っかからなければ受験するつもりでいます。
まだ情報が少ないですが、年度が変われば一気に増えてくるでしょう。
まぁ、受験できるかどうかという問題もありますけども。
今の自治体で同じ日程で試験を実施されたら受験にいけませんからw