東海林 順の一人旅 -45ページ目

MotoGP Rd.05 Mugello

さて、第五戦のイタリアはムジェロラウンドが終了しました。

久し振りのライブ観戦です。

テレビですけども。

で、各クラスとも安定感のあるライダーが勝っていますね。

Moto3 は安定感まではいかないか?

Moto2 は大体上位に来る面子が決まってきました。

しかし中上のリタイア後のコメントが気になります。

クラッチトラブルだったのか?

そしてMotoGP クラスはオープニングラップから大波乱。

バウミサイルがロッシを撃墜!

一昨年のオランダではロレンソを撃墜していますし、

バウミサイルの精度はなかなかのものですww

上段はさて置き、ロッシはバイクともども結構な速度で

グラベルの先のスポンジバリアに突っ込みましたが、

ピットに戻ってきた後の映像では大きな怪我はしてなさそうでした。

一安心です。

そして、レース中にロッシとバウティスタの接触事故について

審議中とのテロップが流れました。

が、レースが終わっても結果は分からず。

そのうちHP にでも結果が出るでしょう。

自分が見た感じではバウティスタにペナルティが出てもおかしくないように思えましたが、

果たしてどう出るか?






ところで今日はモンスターエナジーを飲みながら観戦していました。

そしたらロレンソが勝ちました。

そしてクラッチローが三位!

俺が飲んでるドリンクがレース結果を左右するww

なんて気になってしまう単純な中の人です。












かーぼんへるめっとが来たよ

今週になって、地元のコンビニで青のモンエナを発見しました!

東海林 順の一人旅-1245

発売の情報すら知らなかったので、嬉しい驚き。

味の方は・・・普通の(緑)と殆ど変わらない?

とりあえず、まとめ買いしてみました。







さて、標題の件ですが・・・

14日に携帯電話にバイク用品店から電話があり、

予約注文していた OGK のエアロブレード3R AVANZATE が入荷したとの事!

週末、実家に帰省した際に受け取りに行ってきました。

今春のモーターサイクルショーで実物を被ってみて一目惚れして

是が非でも買おうと思っていたものの、

予約したのが四月下旬でダメかもと思っていたので

こちらも嬉しい驚き。

そしてこちらが実物!

東海林 順の一人旅-1246

いやはや、何といっても軽い!!

軽いんです!!


本当にもう、怖いくらいの軽さ。

現在、通常のエアロブレード3を使っていますが、それに比べてもさらに軽い。

ちなみに、普通のエアロブレード3ではLサイズを使っていますが、

カーボンVer.ではMサイズです。

MCS で被った時に丁度いい感触だったのでMサイズにしたのです。

何かが違うんだろうな・・・

まぁ、きちんと頭周りを測ってみたら58cmだったので、理論上は

日本のどのメーカーでもMサイズなんですけども。

ついでなので、通常のエアロブレード3と比べてみましょう。

東海林 順の一人旅-1249    東海林 順の一人旅-1247


東海林 順の一人旅-1250    東海林 順の一人旅-1248


東海林 順の一人旅-1254

あ、通常のバックアングルからの写真を忘れた。

まぁ、いいでしょう。





で、一通り軽さを満喫した後ショートツーリングへ出掛けました。

一路海沿いへ。

東海林 順の一人旅-1252

ひたちなか港へ立ち寄ったりして・・・

てか、工場っていいですよね、なんかこう・・・漢のロマンというか。

さらにその先の海水浴場。

東海林 順の一人旅-1256

海開きはまだかな。

泳いでいる人はいませんでした。

釣り人とサーファーしかいませんでした。


東海林 順の一人旅-1253

バイクツーリングでもラジオをお供に。

出先でも気軽に楽しめるのがラジオの強みだと思います。

で、今回はさらに南下して、那珂湊へ行ってきました。

東海林 順の一人旅-1257

昨年は崩れていて立ち入り禁止になっていたところへ入ることが出来ました。

しかもかなりの数の車が止まっていますw

東海林 順の一人旅-1255

やっぱり海は良いですねぇ。

海を見ていると、なんだか落ち着きます。

悩んでいることなんかちっぽけに感じます。

まぁ、こんな感じにまったりとツーリングするのが

人生の楽しみだったりするのでしょう。

















MotoGP Rd.03 Jerez

2013シーズン第3戦、スペインはJerez サーキットにて開催されました。

つい先ほどまでCS で中継放送を見ていました。

各クラスとも熱いバトルが展開されました。







Moto3 では赤旗提示でレース成立になり、若干後味が悪かったですが、

Moto2 、MotoGP クラスでは規定通りの周回数でした。

Moto3 では赤旗の元になったクラッシュを喫したアラン・テシェが

メディカルに運ばれたところまでしか分かっていないのですが、

中継中に流れたテロップによると意識は戻っているそうなので一安心。

Moto2 でも多重クラッシュがありましたが、こちらは赤旗にならず。

しかし、二名がメディカル入りしています。

その二名の中にまたしてもラタパーの名前が・・・

この人はよくメディカルに掛かりますなぁ・・・

MotoGP クラスでも転倒が5名。

QP でも転倒が続出していましたが、路面温度が上がって

余計に転倒が多くなった模様。

ラストの最終コーナーでマルケスとロレンソが遺恨を残す結末になりましたが、

ほぼ同じようなことをやっていた数年前のロッシとセテの時では

結局レーシングアクシデントとして痛み分けになっていたので

多分ペナルティとかは無いでしょう。

まぁ、インタビュー中にロレンソもインを締めなかった自分のミスと認めていますし。

マルケスもこのくらいでめげるタマには見えませんし、

必要以上に萎縮することなく、今後も若い力全開で豪快に走ってもらいたいと思います。



















連休後半戦

さて、連休も後半戦。

しっかり休みましょう。

混んでることが分かっているのに出掛けなきゃならない人は不幸ですねぇ・・・

と、独身貴族がほざいてみるテスト。







先週末の記事に書いていた実家の庭に居ついていたハトの姿が見えません。

見守るようにしていた番のハトもいなくなりました。

たぶん、飛び立っていったのでしょう。

その辺に羽毛が散らばってるようなことは無かったので、大丈夫だろう。多分。

実家の周辺は結構野良猫がいますからちょっと心配ではあります。






で、今日は特に出掛けず、のんびり休むことにしました。

たまにはいいでしょう。

というか、相変わらず寝違えた首が治らないのです。

いかにとやせん。





さらに、今日はスペインはJerez サーキットにてMotoGP の第三戦があります。

昨日の予選は天候が悪かったので上手く録画できていません・・・orz

今日の決勝レースはどうかな・・・?

普通に見れるといいな。

前戦と違って、経験がある方に有利なヨーロッパラウンドに突入していますので、

ルーキー勢がどうベテランに挑んでいくか注目しています。

もしJerez でマルケスが勝つようなことになったら

本当にもう、どうなってしまうんでしょう。

まぁ、確実にシーズンが面白くなりますね。

それはそれで、楽しみでもあります。







ところで、以前から読みたいと思っていた漫画、

「聖☆おにいさん」を古本屋で見つけたので大人買いしてきました。

予想通りの面白さww

しかも殆どの本が初版w













詰め込み過ぎな日

さて、世間的には大型連休に突入しているわけですが、

例に漏れず中の人はカレンダー通り。

つまり連休ですね。分かります。

とりあえず、今日は午前中の天気がよさそうだったので

午前中はバイクでショートツーリングへ。







で、昼頃帰ってきて、今度は車に乗り換え昼食へ。

$東海林 順の一人旅-1243

かな~り久し振りに日立南ドライブインの勘太そばさんへ。

本日の注文は、ヒレカツ満腹セット。

ちなみにコレで980円ですw

普通のヒトなら間違いなく満腹になるはず。






そして昼食後は海で一休み。

$東海林 順の一人旅-1244

ポケットラジオを聴きながらのんびりと。

たまにはこういう日があってもいいですね。





この記事を書いている21時過ぎ、

絶賛雷雨中です。

ラジオがバリバリ言ってます。

稲光が綺麗に見えます。

無駄にテンションが上がります。