痛単車のまま車検へGO!
本日我が愛車を車検に出してきました。
痛単車仕様のままで。
ひとまずは車検に出すということでモニョモニョなパーツをノーマルパーツに換装します。
まずはなんといってもサイレンサーです。
ARROW とノーマルのサイレンサーを並べてみると
長さという面だけ見れば同等に見えます。
しかしノーマルは持ったら重いし、端から見ても とっても大きいです・・・
取り付けたところを見るとやっぱり すごく 大きいです・・・
ヤマハ純正部品を移植したところやスクリーンはそのままでいいらしいので
今回はサイレンサーとその他細かいところのノーマル戻しで車検に出しました。
結局、この仕様で車検を依頼したショップに持って行きました。
店員さんとか、工場の人はどう思ったかなww
綺麗には乗っているつもりなんですが・・・
まぁ、元ネタ知っている人でないと楽しめないステッカーですからね。
若干難易度は高め!?
まぁ、それはそれとして
久し振りにノーマルマフラーで乗ったのですが
明らかに吹けが悪いです。
いつもはアイドリングが1250rpmくらいで安定しているのですが
ノーマルに戻したら1000rpmをちょっと超えたくらいで何だか苦しそうに回ってました。
パワーも今までより500rpmくらい下を使っている感じでした。
静止状態からの加速に力強さがありませんでした。
多分ECUがスリップオンで学習したせいもあるでしょうけど
クラッチワークに気を使いながらの運転となりました。
しかも今日は異様に風が強かったのです。
こういう風が強い日にフルカウルのバイクを運転するのは正直厳しい。
後ろの車が不自然なまでに車間距離をとってくれました。
この場を借りて御礼申し上げます。
本当に、助かりました。
話が戻りますが
パワーとかいろいろ不都合な点はあったものの
音は静か!とにかく静かです!
なんというか、ジェントル!
このくらいの音でスリップオン入れたときのパワーが出てくれればいいのに・・・
あまりに静か過ぎても車に意識してもらえない危険性がありますけども・・・
全く話が変わりますが
今月号のF1雑誌にて
巻頭でシューマッハがバイクレースで結構大きな転倒をしたことが書かれていたのですが
それを受けて記事では
シューマッハがF1に比べて危険なバイクでレースに挑む訳が分からない 的な事を書いていました。
わたくしの推測ですが、この記事を書いた人はバイクに乗ったことがないんだろうな、と思いました。
バイクに乗ったことのない人に、バイクの魅力は分かる訳がありません。
全身で機体を操り、意のままにラインをトレースしていく人機一体となったときの爽快感・・・
四輪に比べて危険だということを否定はしませんが
バイク は
四輪では得られない 感覚・喜び を得ることの出来る
決して四輪に比べて劣っているものではない
ということをわたくしは言いたい。
幸いシューマッハには怪我一つなかったようですから
これからも是非、気の赴くままに彼にはいろいろなことに挑戦していただきたいと思います。
かなり話が飛びましたが、この記事はここで終ります。
また後程。 ノシ
痛単車仕様のままで。
ひとまずは車検に出すということでモニョモニョなパーツをノーマルパーツに換装します。

まずはなんといってもサイレンサーです。
ARROW とノーマルのサイレンサーを並べてみると
長さという面だけ見れば同等に見えます。
しかしノーマルは持ったら重いし、端から見ても とっても大きいです・・・
取り付けたところを見るとやっぱり すごく 大きいです・・・

ヤマハ純正部品を移植したところやスクリーンはそのままでいいらしいので
今回はサイレンサーとその他細かいところのノーマル戻しで車検に出しました。

結局、この仕様で車検を依頼したショップに持って行きました。
店員さんとか、工場の人はどう思ったかなww
綺麗には乗っているつもりなんですが・・・
まぁ、元ネタ知っている人でないと楽しめないステッカーですからね。
若干難易度は高め!?
まぁ、それはそれとして
久し振りにノーマルマフラーで乗ったのですが
明らかに吹けが悪いです。
いつもはアイドリングが1250rpmくらいで安定しているのですが
ノーマルに戻したら1000rpmをちょっと超えたくらいで何だか苦しそうに回ってました。
パワーも今までより500rpmくらい下を使っている感じでした。
静止状態からの加速に力強さがありませんでした。
多分ECUがスリップオンで学習したせいもあるでしょうけど
クラッチワークに気を使いながらの運転となりました。
しかも今日は異様に風が強かったのです。
こういう風が強い日にフルカウルのバイクを運転するのは正直厳しい。
後ろの車が不自然なまでに車間距離をとってくれました。
この場を借りて御礼申し上げます。
本当に、助かりました。
話が戻りますが
パワーとかいろいろ不都合な点はあったものの
音は静か!とにかく静かです!
なんというか、ジェントル!
このくらいの音でスリップオン入れたときのパワーが出てくれればいいのに・・・
あまりに静か過ぎても車に意識してもらえない危険性がありますけども・・・
全く話が変わりますが
今月号のF1雑誌にて
巻頭でシューマッハがバイクレースで結構大きな転倒をしたことが書かれていたのですが
それを受けて記事では
シューマッハがF1に比べて危険なバイクでレースに挑む訳が分からない 的な事を書いていました。
わたくしの推測ですが、この記事を書いた人はバイクに乗ったことがないんだろうな、と思いました。
バイクに乗ったことのない人に、バイクの魅力は分かる訳がありません。
全身で機体を操り、意のままにラインをトレースしていく人機一体となったときの爽快感・・・
四輪に比べて危険だということを否定はしませんが
バイク は
四輪では得られない 感覚・喜び を得ることの出来る
決して四輪に比べて劣っているものではない
ということをわたくしは言いたい。
幸いシューマッハには怪我一つなかったようですから
これからも是非、気の赴くままに彼にはいろいろなことに挑戦していただきたいと思います。
かなり話が飛びましたが、この記事はここで終ります。
また後程。 ノシ
花粉症発症!
昨日22時に就寝したところ
今日は午前四時ちょっと過ぎに起きました。
昼寝したら夜眠れない坊やかいな!!
まぁ、それはそれとして
今年初めて花粉症を発症しました。
しかし、例年と違って目にきました。
今までは鼻にきていたのですが、何か違ったのでしょうか?
鼻に全くきていないということではないのですが
鼻よか眼が重症です。
・・・重症というほどではないか。眼が痒くなって若干痛いくらいの症状です。
花粉症というと わたくしの場合はまずくしゃみが連続して出ます。
次に鼻水(風邪ひいたときの黄緑色じゃない水状の)が出ます。
で、BOXティッシュが手放せなくなるのですが・・・
今年は何時になく花粉症が発症しないな~なんて思っていたら
場所を変えて襲撃してきやがりました。
東北は関東よりも花粉症の出る時期が遅いものなのですが
まさか場所が変わるとは思っていなかった・・・
油断していました。
三月最後から研修で東京に行くことになっているのだが
大丈夫かいな・・・?
そんなこんなで、新生活への準備が中心の生活になっているのですが
部屋の方付けがなかなか終わりません。
まだ約1/3程の進行状況です。
今更になって コンパクトな生活の大切さを痛感しております。
片付けの他にも各種手続きや学校関連のアレコレがあったりして
もう大変・・・
しかし卒業式が3/25って遅くないか!?
その後程よく休まず新入社員研修へと雪崩れ込んでいくようなスケジュールです・・・orz
今日は午前四時ちょっと過ぎに起きました。
昼寝したら夜眠れない坊やかいな!!
まぁ、それはそれとして
今年初めて花粉症を発症しました。
しかし、例年と違って目にきました。
今までは鼻にきていたのですが、何か違ったのでしょうか?
鼻に全くきていないということではないのですが
鼻よか眼が重症です。
・・・重症というほどではないか。眼が痒くなって若干痛いくらいの症状です。
花粉症というと わたくしの場合はまずくしゃみが連続して出ます。
次に鼻水(風邪ひいたときの黄緑色じゃない水状の)が出ます。
で、BOXティッシュが手放せなくなるのですが・・・
今年は何時になく花粉症が発症しないな~なんて思っていたら
場所を変えて襲撃してきやがりました。
東北は関東よりも花粉症の出る時期が遅いものなのですが
まさか場所が変わるとは思っていなかった・・・
油断していました。
三月最後から研修で東京に行くことになっているのだが
大丈夫かいな・・・?
そんなこんなで、新生活への準備が中心の生活になっているのですが
部屋の方付けがなかなか終わりません。
まだ約1/3程の進行状況です。
今更になって コンパクトな生活の大切さを痛感しております。
片付けの他にも各種手続きや学校関連のアレコレがあったりして
もう大変・・・
しかし卒業式が3/25って遅くないか!?
その後程よく休まず新入社員研修へと雪崩れ込んでいくようなスケジュールです・・・orz
ホッパー SBK参戦決定!
どうやらホッパーのSBK参戦が決定したようです。
ソース(英語注意)↓↓↓
http://www.johnhopkins21.com/Discussion%20Thread/JOHN-HOPKINS-OFFICIAL-PRESS-RELEASE/045FBFFFF000D1574000900B29B0B
今シーズンMotoGPでカワサキから出走するはずだったものの
そのカワサキのMotoGP撤退によりシートを失っていた
アメリカのジョン・ホプキンスですが
しばらくの空白期間をおいてSBKに参戦することが決定したようです。
上記の記事では
SBKの第三戦 スペインはバレンシアのレースから正式に出走するそうです。
チームは Stiggy Honda とありますがkwskは知らないのです・・・orz
今シーズンのSBKはやたらCBR1000RRが多いと思っていたのですが
また一台CBRが増えますww
以前の話をぶり返しますが
ホンダからスズキに移籍した某ライダーによると
CBRと比べてGSXは「普通のバイク」
らしいのですが
コレを聞くに、わたくしはCBRがよほど変態なバイクなのかと思っていたのですが
世界基準ではCBR受けがいいんでしょうか。
実際に短い時間の試乗しか経験がありませんから
比べようがありません。
ましてやレーシングスピードで試乗なんて出来ませんから余計に。
何はともあれ、一シーズン空白になる前に事が決まってよかったです。
>>おっと、ビアッジさんの悪口はそこまでだ!
・・・どうやら邪魔が入ったようなので
この記事はここで終ります。
また後程。 ノシ
ソース(英語注意)↓↓↓
http://www.johnhopkins21.com/Discussion%20Thread/JOHN-HOPKINS-OFFICIAL-PRESS-RELEASE/045FBFFFF000D1574000900B29B0B
今シーズンMotoGPでカワサキから出走するはずだったものの
そのカワサキのMotoGP撤退によりシートを失っていた
アメリカのジョン・ホプキンスですが
しばらくの空白期間をおいてSBKに参戦することが決定したようです。
上記の記事では
SBKの第三戦 スペインはバレンシアのレースから正式に出走するそうです。
チームは Stiggy Honda とありますがkwskは知らないのです・・・orz
今シーズンのSBKはやたらCBR1000RRが多いと思っていたのですが
また一台CBRが増えますww
以前の話をぶり返しますが
ホンダからスズキに移籍した某ライダーによると
CBRと比べてGSXは「普通のバイク」
らしいのですが
コレを聞くに、わたくしはCBRがよほど変態なバイクなのかと思っていたのですが
世界基準ではCBR受けがいいんでしょうか。
実際に短い時間の試乗しか経験がありませんから
比べようがありません。
ましてやレーシングスピードで試乗なんて出来ませんから余計に。
何はともあれ、一シーズン空白になる前に事が決まってよかったです。
>>おっと、ビアッジさんの悪口はそこまでだ!
・・・どうやら邪魔が入ったようなので
この記事はここで終ります。
また後程。 ノシ
車検に備えて・・・
なんだかんだで、愛車の車検が迫っているのですが
結局、車検は今いる宮城でやることにしました。
時間が合えば22日前後に持ち込んでしまうつもりです。
もうなんというか、鳴らない電話を気にするのはもうやめたわ
ってかんじです。
四月からの研修について勤め先に問い合わせたんですが
月曜日にメールを送信したのに未だに返信が無い。
ならばもう一切気にしないで
やるべきことをやってしまおう、ということにしたのです。
どうにも先方の都合によって対応が後手後手に回るのが我慢なりませぬ。
しかし、研修の日程だけははっきりしてもらわないと大変だ。
なんてったって4/30まで研修って書いてあるだけなんですから。
噂によるとトヨタカレンダーでは4/29からGW突入だってのに
我々は研修でみっちりなんでしょうか?
しかも本配属は四月の五週目に発表されてGW明けから出勤なんですから・・・
GWは引越しで全て持っていかれそうです。
話がずれましたが、車検です。
車検というからにはモニョモニョなパーツをノーマルに戻さないといけないのです。
で、コレです。
今日は晴れて気分が良かったので
ちょっくら取り付けてみました。
サイレンサーバンドが無いのは仕様です。
前に使ってたARROWのサイレンサーバンドを流用しようと思っていたのですが
サイズが合わなくてダメでした。
と、いうことでサイレンサーを元に戻して
急遽お買い物ツーリングに行ってきました。
このサイレンサーは外径が約377mmだったのですが
わたくしは何を思ったか130φのサイレンサーバンドを買ってきてしまったのでした。
当然サイレンサーよりもバンドの方が長くて使えません。
結局もう一回お店に行って120φのサイレンサーバンドを購入しなおしてきました。
店員さん、お手数かけました。ごめんなさい。
で、そんな馬鹿をやっているうちに日が暮れてしまったので
サイレンサーの交換はまたの機会に、ということになってしまいました。
まぁ、車検に出す時にはいずれにしても純正品に戻さないといけませんけども。
遊び心、です。
つまり、遊び心とかを発揮している時に部屋を片付けることは出来ないので
これまた一向に片付く気配がありません。
しかし、溜め込んだ食糧は消化しつつあります。
あまり片付けすぎると生活が出来なくなってしまうので
どの辺まで片すかが考えものです。
PC片付けちゃったら きっと禁断症状が出ることでしょうし。
結局、車検は今いる宮城でやることにしました。
時間が合えば22日前後に持ち込んでしまうつもりです。
もうなんというか、鳴らない電話を気にするのはもうやめたわ
ってかんじです。
四月からの研修について勤め先に問い合わせたんですが
月曜日にメールを送信したのに未だに返信が無い。
ならばもう一切気にしないで
やるべきことをやってしまおう、ということにしたのです。
どうにも先方の都合によって対応が後手後手に回るのが我慢なりませぬ。
しかし、研修の日程だけははっきりしてもらわないと大変だ。
なんてったって4/30まで研修って書いてあるだけなんですから。
噂によるとトヨタカレンダーでは4/29からGW突入だってのに
我々は研修でみっちりなんでしょうか?
しかも本配属は四月の五週目に発表されてGW明けから出勤なんですから・・・
GWは引越しで全て持っていかれそうです。
話がずれましたが、車検です。
車検というからにはモニョモニョなパーツをノーマルに戻さないといけないのです。
で、コレです。

今日は晴れて気分が良かったので
ちょっくら取り付けてみました。
サイレンサーバンドが無いのは仕様です。
前に使ってたARROWのサイレンサーバンドを流用しようと思っていたのですが
サイズが合わなくてダメでした。
と、いうことでサイレンサーを元に戻して
急遽お買い物ツーリングに行ってきました。
このサイレンサーは外径が約377mmだったのですが
わたくしは何を思ったか130φのサイレンサーバンドを買ってきてしまったのでした。
当然サイレンサーよりもバンドの方が長くて使えません。
結局もう一回お店に行って120φのサイレンサーバンドを購入しなおしてきました。
店員さん、お手数かけました。ごめんなさい。
で、そんな馬鹿をやっているうちに日が暮れてしまったので
サイレンサーの交換はまたの機会に、ということになってしまいました。
まぁ、車検に出す時にはいずれにしても純正品に戻さないといけませんけども。
遊び心、です。
つまり、遊び心とかを発揮している時に部屋を片付けることは出来ないので
これまた一向に片付く気配がありません。
しかし、溜め込んだ食糧は消化しつつあります。
あまり片付けすぎると生活が出来なくなってしまうので
どの辺まで片すかが考えものです。
PC片付けちゃったら きっと禁断症状が出ることでしょうし。
窓の外では いちご売り
野暮用で銀行へ行ってきたのですが
何故か銀行を出てすぐの広めの歩道でカートにいっぱいの苺を積んだおやっさんが
産地直送的な感じで苺を売ってました。
1パック200円で、結構まともなモノに見えたので一つ買って来ました。
早速食べてみたところ
普通に美味しかったです。
これで200円は買いだわ。
大きさは不揃いでしたが甘酸っぱい苺の風味は本物で
さくっと1パック食べきってしまいました。
スーパーで498円で売ってる苺と同等と感じます。
またおやっさんが来てたら苺を買ってみようと思います。
まぁ、手っ取り早く果物を安く手に入れようと思ったら
仙台駅前のアメ横がいいですけどね。
千円札一枚だけ持っていって適当に買い物しても
お金がなくなる頃には結構な荷物になっているところですから。
そういえば、しばらくアメ横に行ってないな・・・
アメ横にあるアニメショップには行ってるけどww
さて、私事ですが
四月からの予定がまったく分かりません。
土日の休みがあるのかすらも分かりません。
これでは計画の立てようもありません。
質問をメールで送ったのですが
なかなか返信が来ないのです。
後手後手に回るしかないのです。
切ないわ・・・
何故か銀行を出てすぐの広めの歩道でカートにいっぱいの苺を積んだおやっさんが
産地直送的な感じで苺を売ってました。
1パック200円で、結構まともなモノに見えたので一つ買って来ました。

早速食べてみたところ
普通に美味しかったです。
これで200円は買いだわ。
大きさは不揃いでしたが甘酸っぱい苺の風味は本物で
さくっと1パック食べきってしまいました。
スーパーで498円で売ってる苺と同等と感じます。
またおやっさんが来てたら苺を買ってみようと思います。
まぁ、手っ取り早く果物を安く手に入れようと思ったら
仙台駅前のアメ横がいいですけどね。
千円札一枚だけ持っていって適当に買い物しても
お金がなくなる頃には結構な荷物になっているところですから。
そういえば、しばらくアメ横に行ってないな・・・
アメ横にあるアニメショップには行ってるけどww
さて、私事ですが
四月からの予定がまったく分かりません。
土日の休みがあるのかすらも分かりません。
これでは計画の立てようもありません。
質問をメールで送ったのですが
なかなか返信が来ないのです。
後手後手に回るしかないのです。
切ないわ・・・