東海林 順の一人旅 -190ページ目

名古屋のオタショップ巡り

土日が休みなのは大いに結構なのですが

交通手段がまったくないわたくしにとっては

まさに手持ち無沙汰。

暇を持て余すわけです。



なので、という訳でもないのですが

名古屋へ繰り出し、オタショップ巡りをしてきました。

前回名古屋へ行ったときは情報不足でろくに巡れなかったので

今回はちゃんと調べてから出発しました。

話が変わりますが、習慣と言うものは恐ろしいもので

休みだと分かっていても午前六時には目が覚めてしまいます。

同期諸君は一人も起きていませんでしたけどww

で、九時半頃名鉄で出発して10時半くらいに名古屋に到着。

まずは遅めの朝食を松屋にて済ませ

向かった先はメロンブックス。


東海林 順の一人旅-0074

ガンダム00の同人ギャグ本を査収。


東海林 順の一人旅-0076

次は らしんばん・・・と思っていたのですが

ただいま移転作業中で休業でした。


東海林 順の一人旅-0073

残念。

で、お次はアニメイトです。


東海林 順の一人旅-0075

建物丸ごとアニメイトです。

実はこっちは裏口でした。

写真撮っているときに痛車が通り過ぎていきました。

シャナ仕様だったんだけど人は分からなかった。

で、次はちょっと足を延ばして とらのあな へ。


東海林 順の一人旅-0077

こちらも同じく建物一棟丸ごと とらのあな です。

とら は名古屋駅から異様に遠いです。

出口も反対側だし。

とまぁ、こんな感じでオタ系ショップを巡ってきました。

やはり下準備は大切です。

迷わず目的を達成できました。



その後、日の高いうちに帰ってきましたが

日曜日も特にやることはないんです。

金を使わずに暇を喰う手段は・・・

自転車ツーリングしかないですね・・・食費は必要経費なのでこの際目を瞑ります。



ところで、今月27日に配属が発表予定だったのですが

それが延期になったことで只今スケジュールの決定を迷っています。

もともと27日は配属先の発表しかスケジュールに入っていなかったし

28日はそれに伴っての移動日に設定されていたのです。

つまり、27日の予定が空白になってしまったために

もしかすると事実上GW開始が25日から、ということもあり得る、ということなのです。

その場合、12連休という有給たっぷり使える正社員に負けないGWを過ごせる事になりますが

まぁ、世の中そんなに甘くないでしょうね。

どうせまた一日使って研修内容の報告書でも書かされるのでしょう。

先日書いたMotoGPのために有給を使った場合

週明けの連絡がつかない可能性があるのですが

まぁ、なんとかなるでしょう。

いざとなったら人事に直接電話して聞きますから。













予言を実行します

さて、金曜日をやっつけたぞ!

しかし今週は土日にやることなんて無いぜ・・・orz




先にも書いた通り、どうやら四月中は研修で潰れそうなのですが

ここで、去年から言っていた予言を実行に移す準備ができました。

ズバリ、初有給=MotoGP

です。

ダメもとで本日研修の担当さんに24日の有給休暇を申し出たところ

かる~く OK が出ました。

まぁ、もしかしたら減産休業で研修そのものが無くなる可能性もありますが。

と、いうことで今期のMotoGP日本ラウンドへ 期せずして全日程行けることになりそうです。

月曜日まで休みにするといろいろとアレなのが微妙なところですが・・・

かくいう月曜日こそ休みになる可能性が高いんですけどね。

それはそうと、予定では4月27日に配属先が発表され

翌日移動してGW突入というスケジュールだったのですが

どうやら調整が難航しているらしく

27日の配属発表が遅れることになりました。

担当さんの話では6月までは全員岐阜にいることが濃厚とのことです。

実際に配属されるのは7月になってから、ということで

引越し関係も7月まで延期です。



話が変わりますが

わたくしは当初、初有給は夏コミだと思っていたのです。

しかし、お盆の夏コミ日程はものの見事に休みになっており

年末の冬コミ日程ですら休み期間内・・・

出鼻をくじかれた気分でした。

まぁ、それは嬉しい誤算でしたが

研修に入ってからはあまり嬉しくない誤算が多かったのです。

研修に関してはさんざん愚痴ったので今更ここには書きませんが

結構いろいろあったのです。



それはともかく、今月25日・・・は土曜日なので24日に初任給が入ります!!

さっそくその一部をMotoGPで使うことになりますが

バイトとは比べ物にならない額が入るので

今からwktkが止まりません。

バイトではどんなにシフト入っても5万円程度でしたからね・・・

おそらく手取額は16~17万くらいになるのでしょうけど

あ、住民税が入らないからもうちょっとあるかな?

ともかく、今まで二桁諭吉入るなんて

大学の学費支払い時くらいしかなかったから

なんだか妙な気分です。

しかも大学よりはるかに簡単な勉強会に出るだけで十数万とか・・・

考えれば考えるほど おいしい商売です。

岐阜にいる限り特に大きな出費はなさそうなので

貯金するか、親に何か送ろうと思います。

GW帰ったときに何かご馳走するのも良さそうですね。

な~んて、きっと皆同じようなこと考えているんだろうな・・・



それはそうと、岐阜は仙台に比べて糞暑いです!!

この時期に夏日とか一体何を考えているんだ!ってかんじです。

まぁ、お隣には日本最高気温を叩き出した地域がありますからね・・・

北に帰りたいです・・・

で、急遽散髪してきました。

近場にあるスーパーのバローに千円カットのお店がまんまとあったのです。

髪を切ってかなり涼しくなりました。

早くも熱中症になりかけましたからね・・・



さて、週末です。

この週末は特に何もやるべきことも無いのですが

どうしたものやら・・・?

寮の自転車借りて走り周ってみるか、名古屋にでも出てみるか・・・

また、同人誌見に行ってみようかな。

めぼしいのが発売されているかサイトで見てから行こう。

と、いうことで明日の予定は未定です。

以上。 ノシ












研修づくし・・・orz

工場で研修、といっても座学なのですが・・・

とにかく新入社員研修中な訳です。

同期とも結構喋れるようになりました。

しかし、一つ微妙に納得できないことがある。

工場は金曜日と月曜日が減産休業日なんですが

何故か研修は別日程で休みではありません。

休みの日に社員引っ張り出してまでやるべき内容か、と考えると

今の研修を見ている限りでは、そう思えません。

まぁ、これは会社の方針なのでしょうけども。

それにしても勉強しながら給料が出るというのはいい商売です。

せっかく将来どうなるか分からない我々に投資してくれているのですから

ここは大いに活用させてもらって

きちんとそれなりの成果を出すのがいいでしょうね。

わたくしは努力するのは苦手です。

結果が出なければ無駄、とまでは言わなくても意味が無いと思っているのです。

小学生の頃、勉強への姿勢で 「努力はしなくていい、結果を出せ」

という意見を出して教室を凍りつかせたことがあったのですが

あの気概は今も死んでいないようです。



話変わって岐阜には何もありません。

何も無いので会社から帰ってきたら洗濯して風呂入って夕食を食べて・・・

明日の用意をしたら寝ています。

大体終身時間は22時です。

起床時間は4時半~5時の間です。

本当にやることが無い。

今の生活を考えると 仙台がいかに娯楽にあふれていたか、ということを感じます。

まぁ、わたくしはあまりお金を使って遊ばない性質なので余計にそう思うのかもしれません。

あと、交通手段が無いのが大きいでしょう。

かろうじて寮で貸し出している自転車があるのみです。

やはりバイクがあるなしで行動範囲がかなり変わります。

実家の茨城でさえバイクで帰るか否かで行動範囲が劇的に変わりましたから。

いまさら交通手段の重要さに気付いているわけですが

とりあえず岐阜での研修が終わるまでは我慢です。

配属が相模になるのか岐阜になるのか分かりませんが

決まったらさっさと引越しを済ませて、バイクを持ってきて走り回ります。

そうそう、岐阜は何も無いと言いましたが

田舎道をツーリングするのが好きならば理想的な環境かもしれません。

すぐに長野に入れるし。

それと、今回の研修で学んだことを一つ。

パルプ工場の近くに住んではいけない。

風向き次第であの家畜の汚物ような香りが漂ってくるのです。

最低10kmは離れたことろに住むべきです。



さて、話の展開が良く分からなくなってきたので

この辺でこの記事を終わります。

それでは、また次回。 ノシ












MotoGP開幕戦カタール!

待ちに待った MotoGP 2009年シーズンが開幕しました!

といっても本当は昨日開幕していたんですけどね。

砂漠なのに豪雨で順延になっていたのです。

で、つい先ほど日本時間の午前三時からMotoGPクラスの決勝が行われ

DUCATI のケーシー・ストーナーが危なげない走りで独走。

カタール三連勝を飾っております。

わたくしは例によって早起きしてネット中継を見ておりました。

今期もKC早いです。


それでは、簡単にレースを振り返ってみましょう。



ホールショットからいきなりKCが抜け出します。

二番手にカピロッシ。以下ロレンソ・ロッシと続きます。

早くも二周目の1コーナーでハヤテ・レーシングのマルコが コースアウト

22-17LPG KC-ロッシ-ドビッチ。KC2.5秒リード

15LPG トス 1コーナーでコースアウト

14 ロレがドビの前に 

同周、カピロッシ スリップダウン。

度派手に火花を散らしてマシンが転がっていきましたが

本人に怪我は無かった模様。よかった。

このころロッシがペースを盛り返してKCまで二秒差まで詰めます。

13 二秒割ってくる

12 バーうp ダニ、デにぶつけられてやばかった

11 ロッシのペースがガクッと落ちる

10 3秒差に。タイヤ終わったか諦めたか?

7 ユーキ 一旦コースアウトしたはずのマルコに抜かれる・・・orz

4 KC一人旅開始

しかし、ワンメイクでバトル増えると言ってたが、先頭は相変わらず独走じゃんか。

結果、KC-ロッシ-ロレ といういつものメンバーが表彰台に。

とりあえず、KCおめでとう!


東海林 順の一人旅-0070



さて、再来週はいよいよ茂木にMotoGPがやってきます!

チケットは取ってありますが新入社員研修でどうなるか分からないのです。

が、強行スケジュールでなんとか予選だけは見られそうです。

おそらく決勝はどんなに頑張っても250の決勝までですね・・・orz

まぁ、月曜日に配属発表があるので有給を使うわけにも行かず。

非常に悔しいのですが

仕方ありません。

仕事が無くなったらMotoGPどころではなくなってしまいますからね。

とまぁ、最後微妙な話題になりましたが

とにかくちょこっとだけでも日本GPは観に行きますよ!!

ということです。

それでは、一旦寝ます。

おやすみなさい。



と思ったのですがGP250が始まってしまったので

まだ起きています。

ついさっき終わって病院帰りのバルベラが勝利をもぎ取りました!!

今年からスコットレーシングに移籍したヒロシは最後の最後に集団を抜け出して

四番手Finでした。

しかしバルベラというと暴れん坊のイメージだったのですが

今回のレースではスマートに抜いていってたな・・・


東海林 順の一人旅-0072




東海林 順の一人旅-0071



とまれ、バルベラおめでとう。










今日まで休み

今日は新入社員研修が休みなのです。

なので本日茨城の実家から岐阜に戻ります。

とりあえず列車は今のところ止まっていないので

大丈夫でしょう。

しかし、明日から雨っぽいのが気になります。

車で同乗体験会があるらしいのですが

雨が強いと中止になる可能性も・・・

結構楽しみにしてたのになぁ・・・


そうそう、雨といえば

カタールにて開幕したMotoGPですが

豪雨のために順延になるんだそうです。

せっかく早起きして見てたのに

途中で中継が切れてしまいました。

このまま中止になれば

事実上日本GPが開幕戦になりますねww

行けるか微妙なんですけども。