東海林 順の一人旅 -172ページ目

もう残暑ですか

朝の天気予報を聞いていて気がついたんですが

もう残暑の時期なんですね。

まぁ、お盆も過ぎてるし

そういう時期なのかもしれませんが

なんだか一気に時間が進んだ気がします。





それはそうと、昨日は異動した部署に初出勤でした。

はっきり言って、生産管理と比べてめっちゃ楽。

特に体力的な意味で。

昨日は特にこれといった仕事を任されることは無く

PCに入っていたファイルで勉強しながら

時々舞い込んでくる仕事の手伝いをしながら

一日が過ぎていました。

定時帰りは変わらずですが

なんというか、気分的にかなり楽になりました。

しかし、製造業から離れたい気持ちは相変わらず・・・

さて、どうしたものやら















岐阜に帰ります

長かったお盆休みも終わり

本日岐阜に帰ります。

月曜日ですが今日は休業日なので

わたくしは今日まったりと帰ることになるのです。

それにしても一週間みっちりと遊びました。

主にコミケで。

流石に公衆の場で述べることはしたくないので

コミケの様子のレポートはMixiでやってます。

興味のある方はそちらからどうぞ。



とにかく、今日は岐阜に帰ります。

移動時間、約七時間。

遠いですね・・・



帰ったら明日から職場が変わります。

経理部に異動します。

心機一転で新しい仕事に早く慣れたいと思います。

それではまた。








コミケ76初日

と、いうことで今年もやってきました

コミックマーケット!!

今回で76回目です。

やっぱりこの長い行列に並ばないと夏が来た気がしません。

今日は様子見なのですが

それでも行くぞ、と気合の一つも入れておかないと

途中で生きるのを諦めそうでした。

朝の入場待機列に並んだのが午前9時ちょっと前で

会場に入ったのが11時ちょっと過ぎでしたから

二時間ちょっと並んでいたことになるのですね・・・

こうして数字にするとなんだか凄そうな気がしますが

コミケでこの数字はまだまだ甘いのですww

普通だったら5時間は入場前に並んでますからね。

いや、ホントに。



まぁ、それはそれとして

今回は西ホールから入場して

最初に企業ブースのホワイトキャンバスへ。

意外と列が短くて30分ほどで買い物完了。

その後東館へ移動。

壁だけ二箇所周って今日の買い物は完了です。

終わってみたらば12時半・・・

小腹が減ったので近場にあったフランスドッグを食べました。

このフランスドッグはマンレポで絶賛されていたものなのですが

噂に違わぬモノでした。

バケットにぶっといソーセージが丸ごと押し込まれて

管の付いた容器でケチャップやマスタードを注入するという

なんとも大雑把な調理ですが

これが旨かった。

かなり量もあるし、大満足です。





その後、都バスにて会場を後にして

一路秋葉原へ。

お約束の巡回コースを巡ってきました。

例のごとく、ホワイトキャンバスでは即席の神社を建てて

中でネタモノを多数販売してました。

わたくしはお守りとカキ氷を注文。

なかなか美味しかったです。




今日は海風も手伝って

コミケ会場はかなり過ごしやすかったのですが

明日はこうは行かないだろうな・・・

覚悟していかねばなりません。

というか、始発電車が午前四時半なので

今日も今日とて早く寝ます。

それでは皆様、おやすみなさい。













コミックマーケット76前夜祭

といっても現在は自宅でマッタリしています。

明日は地元の駅を始発で旅立って

いつも通りならば会場に到着するのは午前九時ごろのはず。

実はまだサークルチェックが終わってません。

初日はふいんき←何故か変換できない を楽しみに行く程度なので

さほど問題ではないのですが

二日目以降はきちんと計画を立てて臨まないと

会場から敗走することになるので要注意です。

特に二日目が混雑しそうなので要注意です。

ルート作成のときに一筆書きのテクニックが役立ちますw

ちなみに明後日は最寄の始発駅から出ますww

やっぱり早朝から並ばないとコミケって気がしません。

困ったものです。

本当に染まってしまったんだな、と我ながら思うのです。

社会人になったら、金はあるが時間がない、とよく言われますが

今のところわたくしには有り余るほどの時間があります。

金は少ないですが学生時代のバイト代よりかはあるし

程よく恵まれているのかな、なんて思うのです。

それはともかく、今日は早めに寝ないと色々まずそうなので

そろそろ休むことにします。

それではお休みなさいませ。 ノシ

















地震だ!!

さて、実家に帰ってきているのは先述した通りなのですが

今朝起きたのは五時半くらいでした。

で、新聞を取りに行き、外のあまりの涼しさに

家中の窓を開けて、換気をしていたのですが

ふとTVをつけてみると東海・中部地方で大きな地震・・・

先日東北から四国まで幅広い地域で地震を観測しましたが

立て続けに大きな地震が来ました。

といっても、今回の地震はTVで知りましたが。

いつもは小さな初期微動でも敏感に察知して寝ていても起きたのですが

今回はぐっすり寝ていました。

歳喰って鈍くなったかな・・・?




それにしても、仙台にいたときからそうだったのですが

わたくしが帰省すると、住んでいる地域で大きな地震が起こります。

何なのでしょうね?このタイミング。

とにかく、地震に続いて台風も来ているので

今後の災害情報には十分注意しなくてはいけません。

天災は人にはどうしようもありませんからね。

対処療法しかないというのも、なかなか心許ないところですが

人がこういうことまでコントロールできてしまうのも

なんとなく、気持ち悪い。

とにかく、気をつけましょう。