旅パンプティクラス秋スタート〜2回目レッスン♡
午後からの雨、夜はレッスンが入っています。
アトリエも寒々しくなってきました、
どうぞお足元温かくしてお越し下さいね。
パポタージュがオープンの頃に、お客様用に
アトリエも寒々しくなってきました、
どうぞお足元温かくしてお越し下さいね。
パポタージュがオープンの頃に、お客様用に
ほかほか靴下を用意していましたが(本当に冷えるの!!)
お出ししても出番はすくなくて(笑)
毎回洗っていましたが履きにくいのね、、、
毎回洗っていましたが履きにくいのね、、、
ということで今はなくなってしまいました。
なので冷え性の方は 靴下2枚が本当におすすめです。皆さん宜しくお願いします♡
さて、先週はプティクラス2回目:
ハイジの白パンレッスンでした♡
アレンジはイタリアンブレッド、ロング食パン型を
使いました。いかがでしたか?
なので冷え性の方は 靴下2枚が本当におすすめです。皆さん宜しくお願いします♡
さて、先週はプティクラス2回目:
ハイジの白パンレッスンでした♡
アレンジはイタリアンブレッド、ロング食パン型を
使いました。いかがでしたか?
2017シュトーレン初焼き♡
今年初のシュトーレン♡
フルーツは60本近く仕込み完了です!!
とはいいつつ、何本焼けるかが自分との戦い〜。
皆さんとレッスンでお会い出来るのを楽しみにしています。
▽パポタージュベーシックシュトーレン
パポタージュのシュトレンは洋酒の苦手な方や
お子様でも食べやすいようにお酒は控えめです。
個々のお持ち帰りシュトレン制作の際には洋酒の
調整をしていただけるように用意しておきますの
でオリジナルの味に仕上げてみて下さいね〜!!
マジパンは入れません、一昨年前からマジパン
のかわりにマロングラッセを入れています。
どうぞお楽しみに♡

▶クリスマスリースとお茶会 WS募集中です♡
12月3日(日)
第1部 10:30~13:30
第2部 14:00~17:00

フルーツは60本近く仕込み完了です!!
とはいいつつ、何本焼けるかが自分との戦い〜。
皆さんとレッスンでお会い出来るのを楽しみにしています。
▽パポタージュベーシックシュトーレン
パポタージュのシュトレンは洋酒の苦手な方や
お子様でも食べやすいようにお酒は控えめです。
個々のお持ち帰りシュトレン制作の際には洋酒の
調整をしていただけるように用意しておきますの
でオリジナルの味に仕上げてみて下さいね〜!!
マジパンは入れません、一昨年前からマジパン
のかわりにマロングラッセを入れています。
どうぞお楽しみに♡

▶クリスマスリースとお茶会 WS募集中です♡
12月3日(日)
第1部 10:30~13:30
第2部 14:00~17:00

カフェド糸ネマ vol.7 『フランシス・ハ』レポートフード編

11/11(土)のカフェド糸ネマ フード編
チャッピー(旅する映画館 café de cinéma)が
セレクトした「フランシス・ハ」モノクロ映画、
本人いわく、前回今回といい刺繍図案しかり
フード泣かせだよね(笑)とのこと。
覚悟して映画を観ました・・・
納得の内容で、悩ましい糸ネマフードです!!
少し無理矢理感はありましたが 当日お持ちした
イメージに仕上がりました。
皆さん、いかがだったでしょうか?(どきどき)
映画の舞台はNY、サンドイッチは
テクスメクス料理のタコスをチョイスし
おやつは「モノクロのカップケーキ」に
仕上げることに決めて、全ての料理にスパイス
を使うことにしました。
はじめは女の子の映画だから女子的にポップで
可愛く仕上げようかな〜と思いましたが、
チャッピーがそんなに女の子女の子してないよね・・・
と捨て台詞〜という訳でスパイスを使い
主人公の性格、一癖などを表現できたらいいよね
と話がまとまりました。
なんとな〜く感じていただけましたでしょうか?

パンはナン?ピタパン?の様な生地にして トルティーヤ
よりも厚みを出すことに、
オイシクナ〜レの念力をおくり低温長時間発酵させています。
黄色い色はターメリックね(スパイス1)

さぁ、組み立て。
中身はサニーレタス
タンドリーチキン(スパイス2)
かぼちゃのサブジ(スパイス3)
ナッツのお塩(スパイス4)
スティックセニョール、パプリカ、紫玉ねぎでした。
にんじんと洋梨のマリネ(スパイス5)
つぶつぶしているのはカシューナッツです。

コーンスープ(スパイス6)を添えて完成です♪
寒い時期なので酒粕入り。

おやつはココア&オレンジの カップケーキ
(スパイス7)ホシノ酵母が入っています!!
パン教室ならでは♡
生地をつくってから6時間、発酵させました、
時間がたつと気泡が出来ていて少しふんわりとします。
消化も良く、しっとり感も増し、美味しくなる
と信じています(笑)かっこ良くいえば、
手間ひまですが 実は「ほったらかし」にしておくだけ♪
手間は一緒なんですよ♡

会場でホワイトチョコレートのクリームと
プレッツェルをのせて完成させました!!
既製品のプレッツェルを飾るのもアメリカっぽく、
決してフランス菓子には出せない雰囲気?
と思って 可愛いお菓子を探しました。
そしてこのプレッツェルが スタッフに大人気で
2パック完食、ビールのおともにピッタリ〜
私のサンドイッチやマフィンなんて遠い遠い昔の話、
すっかりプレッツェルにさらわれていきました(笑)!!
今回もたくさんの方にご試食いただき
嬉しかったです。皆さん ありがとうございました♡
【主宰:映画】
旅する映画館 café de cinéma(ちゃっぴー)
www.facebook.com/cafedecinema
【刺繍:WS】
刺繍家 千葉美波子(クロヤギシロヤギ)
▶クロヤギシロヤギ千葉美波子さんのHP
素材提供:株式会社ルシアン
協力:クロバー株式会社
【料理:軽食】
▶パンと家庭料理パポタージュ
/////////////////
(お知らせ)季節のWS開催します♡
▶WSシュトーレンレッスン&食べ比べ
開催します!! ご予約はお早めに♡


▶クリスマスリースWSとお茶会(外部講師)

▶初めての方もお気軽にお問い合わせ下さいませ♡
カフェド糸ネマ vol.7 『フランシス・ハ』レポート
11/11(土)のカフェド糸ネマ 無事に終わりました。
お越しいただきました皆様ありがとうございました!!
映画と刺繍で心がゆるみ お腹を満たして
ソラハウスを後にされたなら作戦大成功です♡
・
・
・

映画をみて

ごはんを食べて


刺繍をする


それぞれが持ち場をととのえ、準備させていただきました。
楽しい仲間と開催させていただいています♡

café de cinéma(ちゃっぴー)がセレクトした
第7作目はノア・バームバック監督
『フランシス・ハ』
女子を中心にスマッシュヒットした不器用すぎる
ヒロインの等身大の自分探しという、モノクロ映画
の上映でした。タイトルのハ?の謎は最後の最後に、
解けましたね(笑)


恒例の刺繍糸選び、モノクロ映画だったので
皆さんが選ぶ配色も様々でした。
クロヤギシロヤギ 美波子さんの刺繍図案を参考
に、ワークショップの始まりです。

主人公がダンサーということから
動きのある人の体を図案にされたそう、
その後の展開としてモビールがお披露目されました。
ゆらゆらと 凄く可愛いの♡
こんな風に仕上げられると素敵ですね。




皆さんの作品を写真に納めさせていただき
にっこりとお帰りになられるご様子に私もにっこり。
ありがとうございました。
制作や会のアシスト下さった、あさこさんとさやかさん、
そしてソラハウスの村田さん大変お世話になりました。
何より私達スタッフの終わってからの一杯が長いこと〜♡
楽しかったね〜の現れですね。(村田さんごめんなさい)
自宅に着く頃にはもう次の日に!!
あっという間の一日でした。
【主宰:映画】
旅する映画館 café de cinéma(ちゃっぴー)
www.facebook.com/cafedecinema
【刺繍:WS】
刺繍家 千葉美波子(クロヤギシロヤギ)
▶クロヤギシロヤギ千葉美波子さんのHP
素材提供:株式会社ルシアン
協力:クロバー株式会社
【料理:軽食】
▶パンと家庭料理パポタージュ
p.s.またフードについては、追ってレポートしますね。
ご興味のある方は是非〜。
(つづく→)
/////////////////
(お知らせ)季節のWS開催
初めてさんもお気軽に♡
▶WSシュトーレンレッスン&食べ比べ
開催します!! ご予約はお早めに♡


▶クリスマスリースWSとお茶会(外部講師)

皆様のお越しをお待ちしています♡
お越しいただきました皆様ありがとうございました!!
映画と刺繍で心がゆるみ お腹を満たして
ソラハウスを後にされたなら作戦大成功です♡
・
・
・

映画をみて

ごはんを食べて


刺繍をする


それぞれが持ち場をととのえ、準備させていただきました。
楽しい仲間と開催させていただいています♡

café de cinéma(ちゃっぴー)がセレクトした
第7作目はノア・バームバック監督
『フランシス・ハ』
女子を中心にスマッシュヒットした不器用すぎる
ヒロインの等身大の自分探しという、モノクロ映画
の上映でした。タイトルのハ?の謎は最後の最後に、
解けましたね(笑)


恒例の刺繍糸選び、モノクロ映画だったので
皆さんが選ぶ配色も様々でした。
クロヤギシロヤギ 美波子さんの刺繍図案を参考
に、ワークショップの始まりです。

主人公がダンサーということから
動きのある人の体を図案にされたそう、
その後の展開としてモビールがお披露目されました。
ゆらゆらと 凄く可愛いの♡
こんな風に仕上げられると素敵ですね。




皆さんの作品を写真に納めさせていただき
にっこりとお帰りになられるご様子に私もにっこり。
ありがとうございました。
制作や会のアシスト下さった、あさこさんとさやかさん、
そしてソラハウスの村田さん大変お世話になりました。
何より私達スタッフの終わってからの一杯が長いこと〜♡
楽しかったね〜の現れですね。(村田さんごめんなさい)
自宅に着く頃にはもう次の日に!!
あっという間の一日でした。
【主宰:映画】
旅する映画館 café de cinéma(ちゃっぴー)
www.facebook.com/cafedecinema
【刺繍:WS】
刺繍家 千葉美波子(クロヤギシロヤギ)
▶クロヤギシロヤギ千葉美波子さんのHP
素材提供:株式会社ルシアン
協力:クロバー株式会社
【料理:軽食】
▶パンと家庭料理パポタージュ
p.s.またフードについては、追ってレポートしますね。
ご興味のある方は是非〜。
(つづく→)
/////////////////
(お知らせ)季節のWS開催
初めてさんもお気軽に♡
▶WSシュトーレンレッスン&食べ比べ
開催します!! ご予約はお早めに♡


▶クリスマスリースWSとお茶会(外部講師)

皆様のお越しをお待ちしています♡
ハッピーハロウィン!! 2017 キッズパン教室
今年のハロウィンはキッズクラスと重なったので
急遽メニューをかえてハロウィンの雰囲気を
楽しみました♡(パポタージュでは珍しいね)
準備している段階から徐々にワクワク楽しくなって
日本にも定着する理由がなんとなく分かりました。
子供だけでなく大人も一緒に楽しめるイベント
なんですね、凄くハッピーな気持ちになりました。
ご提案いただきましてありがとうございました!!
(お知らせ)
▶WSシュトーレンレッスン&食べ比べ
開催します!! ご予約はお早めに♡


急遽メニューをかえてハロウィンの雰囲気を
楽しみました♡(パポタージュでは珍しいね)
準備している段階から徐々にワクワク楽しくなって
日本にも定着する理由がなんとなく分かりました。
子供だけでなく大人も一緒に楽しめるイベント
なんですね、凄くハッピーな気持ちになりました。
ご提案いただきましてありがとうございました!!
(お知らせ)
▶WSシュトーレンレッスン&食べ比べ
開催します!! ご予約はお早めに♡

