パンと家庭料理教室パポタージュのブログ -16ページ目

実験:レッスンは終わりましたが、冷蔵庫発酵3日目にて実験。ルセットはイレギュラー、元種は少...

基本のクッペはよりシンプルにルセットを調整〜手前と奥は異なるオーブンで焼いたもの。・分...

週末はパネトーネ祭り♡訳あってたくさん仕込みました(笑)焼成中は、膨らみますように〜と心の...

今日のパネトーネ。2回目のレッスンにて時間の流れ掴めたかな?実際に実験してきた発酵から失敗...

いつのタイミングで開催しても、#湯種#イングリッシュマフィン と #エッグベネディクト の...

Happy Valentine♡無事にクグロフショコラのレッスンを開催!酵母で作るといいと...

パネトーネレッスン始まりました。初回のクラスなのでドキドキしながらレッスンスタートあれだけ...

#イングリッシュマフィン#レッスン急遽の募集をみつけてくださりお集まりいただきありがとう...

今日のパネさん。ホシノ君がんばれー︎ #パネまであと2週間・3月のレッスンとWSのお知...

この投稿をInstagramで見る

今日のパネさん。ホシノ君がんばれー☺︎ #パネまであと2週間 ・ 3月のレッスンとWSのお知らせです。@papotage HPからご覧いただけると嬉しいです。 ▽ 春を間近にリクエストのあった基本のメニューを徹底実習。クッペはプレーンからアレンジを。合わせてオーブン検証しますね!ランチは。手作りソーセージでドッグパンサンドを。 ・ 基本の角食パンは初心者さんには作りやすいレシピです。発酵が長いので皆さん覚悟してね、サンドイッチ2種の組み立て実習後にランチタイムになります。 ・ WSはプティクラスから、マラサダ(ドーナツ)とコンフィチールやカスタードを炊いておやつの時間を楽しんでいただきます。とことん甘い時間を♡たっぷりなランチサラダと合わせてご試食となります。 ・ #2.3月のスケジュールを更新しました#宜しくお願いします#ピクニック#サンドイッチ#クッペラボ#実験クラス#角食パン#基本シリーズ#発酵菓子#マラザダ ・ #初心者さん歓迎#パン#ホシノ天然酵母#野菜好き#くらし#美味しいもの#パポタージュ#パンと家庭料理パポタージュ #笹塚#京王線 #instafood#tokyo#smile #pan#bread#bake#lesson#パンスタグラム

パン教室 / 料理教室 パポタージュ(@papotage)がシェアした投稿 -

2月1日のクラスにキャンセルが2席出ました。湯種イングリッシュマフィンの製作です。お気軽に...