二人の子供を持つお母さんのあるつぶやきが

 

「震える・・・」

「背筋がゾッとした」

 

と話題になっています。

 

 

それがこちら。

 

 

 

 

 

そしてこの話を聞いて

思い出したことがありました。

 

 

ウチの息子も小さい時

昆虫が大好きで

ダゴムシもよく持ってきたものです。

 

 

 

 

 

「おかあさ~ん!」

「みてみて!ダンゴムシ~爆  笑ラブラブ

っていう場合はいいんです。

 

「わぁ~!ホントだ!」

「ダンゴムシさんいっぱいいるね!」

「だけどここにずっといたら死んじゃうよ?」

「可哀相だからお庭に放してあげようね」

って出来るので。

 

 

 

困るのは

 

私が知らない内にダンゴムシを持ち帰ってくること

 

 

 

なぜならこういう事が起こるからです。

 

 

 

 

 

息子

おかあ~さんあせる

僕のお友達がいなくなっちゃったのあせる

どこにいったか知らない?笑い泣きあせるあせる

 

 

と、ダンボールで作った

小さいお家を指さしています。

 

 

え?え?なに??真顔?

 

 

息子

あのね、僕がつくったこのお部屋に

お友達を入れておいたんだけど

みんないなくなっちゃった笑い泣きあせるあせる

 

 

お友達って・・・・?滝汗

 

 

息子

ダンゴムシさん笑い泣きあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

ダンゴムシさん何人いたのかな?あせる

 

 

息子

え~っとねぇ~~~

30人ぐらいニコ

 

 

 

 

 

 

その直後ダンゴムシさんたちの

大捜索がスタートしたのでした。

 

 

今でもたま~に

布団をめくったらダンゴムシがゾロゾロ出てくる夢を見ます。笑

 

 

≪息子の話シリーズ≫

本店大激怒!遂に解雇された上司 

息子が継母(元愛人)に告げた強烈な一言 

息子がお友達を叩いた理由に号泣 

子供をダメにする最低最悪な母親 

息子の女子力高すぎLINEに爆笑! 

息子がくれたプレゼントに思わず悲鳴(笑) 

 

 

イベントバナー

イベントバナー

イベントバナー