続きです。
因みに、去年の日語導遊の合格率は17.67%でした。
試験開始のチャイムとともに一斉に問題用紙が配られ、後ろの人にまわします
一番前の席でちょっとラッキーだったかも?
そして今年の実務一は難易度がかなり下がり、一般常識で解ける問題もちらほら見受けられました。
実際に出題された問題は考選部のサイトにも公開されています
例えば・・・
■遇團員感冒發燒時,領團人員不應有下列哪一項行為?
(A)請團員多休息 (B)建議其不參加消耗太多體力之活動 (C)仍允許其參加水上活動 (D)請他多喝水
<日本語訳>
■ツアー参加者が風邪を引いて発熱している際、ガイドが参加者にさせるべきではないものはどれか?
(A)参加者を休ませる (B)体力の消耗が激しいアクティビティに参加させないようにする (C)なおもウォータースポーツへの参加を許可する (D)水分を多めに摂らせる
正解は(C)
そらそーだ笑
同じく実務一よりもう一問。
■下列何者不是高山型國家公園?
(A)太魯閣 (B)雪霸 (C)陽明山 (D)玉山
<日本語訳>
■高山地形の国家公園(国立公園)ではないものはどれか?
(A)タロコ (B)雪霸 (C)陽明山 (D)玉山
正解は(C)
(A)のタロコは高山地形・渓谷として有名。
(B)の雪霸は台湾で2番目に高い山。絶滅危惧種のタイワンマスもここに生息。
(C)の陽明山は台湾四大名湯やサクラが有名。標高200m~1,120mと低い。登山というよりハイキング?
(D)の玉山はご存知の通り、台湾一の高さを誇る山。標高3,952mと富士山よりも高い。
行ったことのある方ならパッと見て解けるかも知れませんね
他にも台湾の「作十六歳」はいつ行われるか?や
故宮博物院の「富春山居図」は誰の作品か?などといった問題も出題されました故宮関係はさすがに無理よ・・・