こんばんは!

1回生マネージャーの竹内菜月です🌙



さっそく土日にあったトップの試合結果報告をしていきます!!



【トップ結果報告】



10月9日(土)

関西フットサルリーグ1部 グループB 第4節

@三木山総合公園体育館


vs.VAXA高槻


△2-2


得点者:#97高野,#99津田


試合後半までリードしていましたが、相手のパワープレーで失点してしまい、引き分けとなりました。ですが、試合展開は本当に楽しくて、ベンチでマネージャー2人でドキドキしながら応援していました🤩





10月10日(日)

関西学生フットサルリーグ1部 第2節

@マグフットサルスタジアム


vs.大阪経済大学


⚫️1-2


得点者:#99津田


先に2点を決められましたが、絶対に気持ちを切らさず戦いぬくことが出来ました!!

負けてはしまいましたが、りくやさん(#20)からつだしんさん(#99)へのパス、そしてつだしんさんのシュートの流れがめちゃめちゃ綺麗でした…!!


フットサルってゴールを決める時の流れが、線みたいに繋がって、「あ、入る!⚽️」って確信できる時ありませんか?!


そうゆう時の綺麗さが本当に大好きで、やっぱりフットサルって楽しいなぁって思いました。

でも、泥臭く点を決めるのも、泥臭く守備をするのもめちゃめちゃ好きなので、結局はどんなフットサルも全部好きです😂




こんな感じで土日の連戦を終えました!!


また、今週の土曜日にはサテライトの試合があります!トップは23・24日に試合です!


残りの試合、1つのチームとして悔いがないように、勝ちきれるように、団結して頑張ります!!



#35竹内菜月











こんにちは!

3回MG槇野こころです!


朝晩が冷え込む季節になってきました🍂

いかがお過ごしでしょうか〜


タイトルにもある通り、、、


やっとやっと!公式戦がありました!めっちゃ久しぶり!



土曜日にサテライトの府リーグがあったのですが、、、 !!

後輩MG1回生のなっちゃんが、


これからトップサテ試合被ったりして1人で試合行かないといけなくなるので今回から1人で任させてください!今回うまくいかなかったり、悩んだりしてわかった事を次に生かしたいです!


って言ってくれました😭



なんて頼もしいんだ!!!!😭


私は元々先輩らしくなくて本当に頼りなくて、、、だからなっちゃんがこう言ってきてくれた時は

私にはできひんかったことやろなぁー、と尊敬しました。😂😂😂


そして当日も完璧でした!!


もうしっかり私より頼もしくなってます。

私もポンコツなりに、頑張ります😂



それでは試合結果報告です!!!



【トップ結果報告】

10月3日(日)

関西フットサルリーグ1部 グループB 第3節

@ 高槻市総合体育館


vs リンドバロッサ京都


●1-5


得点者:#45林 


強豪チームとの戦い。負けてしまいましたが、久しぶりの公式戦。楽しくて熱い時間でした。やっぱり試合はいいなぁー!!

今期残り3節。勝ちましょう!!

※(大人のガリガリ君のラフランス味、おすすめです🍐)





【サテライト結果報告】

10月2日(土)

京都府フットサルリーグ1部 第5節

@ 伏見港公園体育館


vs BGP Futsal Club Kitpow Kyoto


○5-3


得点者:#7窪田、#22内山、#23小松、#77園田、#82吉岡



今期初勝利!!!!

サテライトの大半が今年入部してくれたみんなで構成されてる中、今までの苦しい状況に打ち勝ってついに初勝利!🏅

私はその場にはいなかったけど結果報告聞いた時はめちゃめちゃ嬉しかった!!  

次もひとつひとつがんばろう!!



10月は毎週試合があります!!!

身体のケアしっかりして試合に臨みましょう〜!


それでは🤲🏻



#56槇野こころ







こんばんは!

1回マネージャーの竹内菜月です🌙



ついに今週から秋学期が始まり、課題に追われる毎日がスタートしました😅



でも、コロナの影響で延期続きになっていた試合がやっとやっと始まります!

10月は毎週試合があるので、怒涛の試合ラッシュです!!


選手たちはものすごく疲労が溜まると思いますが、久しぶりの公式戦なので楽しんでほしいです!!🌈🦄



試合ラッシュに加えて、入部ラッシュも起きてます!!

新しく2人の同回生が入部してくれました!

他にもいっぱい体験に来てくれる人がいるので嬉しいです😚



それに、新入部員が増えるにつれ、チーム内には新しい風が吹いています!

それぞれの持つ個性が合わさって、良い化学変化が起きている感じです🧑‍🔬🌡




(新しく入部してくれた同期のりょうやです🤞🏻)



最近では気温も急に下がってきて秋到来🍠🍁って思います。でもたまに暑かったり寒かったりするので、調整は難しいです(笑)


それでも、来月は試合がたくさんあるので、気温の変化で体調を崩さないように気をつけていきましょう!



#35竹内菜月




こんばんは、3回MGの槇野こころです!


お久しぶりになってしまい申し訳ありません💦


活動自粛期間、オフ期間を終えて練習が始まっています!!


活動自粛期間はzoomで朝筋トレをしていました!

筋トレは今も続いてますかね?!😋


筋トレの成果、期待してます!!!


活動自粛期間が終わってすぐにトップvsサテの紅白戦を行いました。




なかなか公式戦ができない夏休みだった中だったので、私は紅白戦とても楽しみにしてました!


トップサテみんなで集まる機会でもありますし、この場でお互いいろいろな気づきや学びが生まれたと思います。



サテは1回生が多くて慣れないこと、わからないこといっぱいあると思いますが、1回生らしいフラッシュさをこれからも存分に出して欲しいです!!😋😋


また定期的に紅白戦して欲しいなと思います!!



夏休みが終わろうとしていますが今年はどんな夏休みだったでしょうか


まだまだ昼間は暑いですが、もうすぐ、やっとある公式戦に向けてファイトー!!!



#56 槇野こころ


こんばんは!

1回生マネージャーの竹内菜月です🌙



題名にもある通り、活動再開まで1週間をきりました!



今は、ZOOMを使い、朝にみんなで顔合わせ&陸トレを行っています。



マネージャーは陸トレのタイムを測るので、画面越しにみんなを見るようになるのですが、メニューが本当にしんどそうなのに、選手の方たちはサクサクとこなしているので、すごすぎ😯としか思えてません(笑)


(見てたら秒数カウント忘れている時があって、ごめんなさい🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️)




話は変わりますが

最近はずっと雨💧、雨💧、雨💧で何をするにも少し憂鬱になってしまいます…。

だけど、もうすぐ練習も再開するのでモチベーション上げて、切りかえていこうと思ってます🌻!!


(🐬🦖⚽️𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠)



キレイな青空の下で、汗流して、声出して、ボール追ってる練習風景が恋しいです💭



だけど、コロナもまた拡大してきています。

みなさんも気をつけてください⚠️😰



練習再開の日、みんなが元気に集まれますように!!!!



#35竹内菜月









こんばんは、3回MGの槇野こころです!!

まず、更新の間が空いてしまいました、すみません😭💦




今日はインカレ関西大会が終わりましたが、そのことについて、そして新体制について、書こうと思います!



まずはインカレ


京都府大会を無事に突破し挑んだ関西大会。


最大1日3試合を控えているハードなスケジュールでしたが、この日を制し絶対に全国大会に出場するという強い気持ちを持って行きました。


各大学フットサル部の方が集まり、それぞれから緊張感が漂っていました。

ライブ配信のために来てくださっていた広報部の方に挨拶し、まいさん(2020同志社卒MG)から差し入れをいただきました😭😭ありがとうございました!



初戦はvs.近畿大学







じろさん(#1吉村)からのナイスパスでつだしんさん(#99津田)がゴールを揺らし先制しました!

鍛え抜いた身体で背負いそこからゴール、かっこいい…


しかしコーナーからのセットプレーでこぼれ球を入れられ同点に追い付かれてしまいます。でも、同点、ここからここからー!!


前半残り40秒、りくやさん(#20瀬戸)がボールを奪い、つだしんさんの絶妙なパスがまたりくやさんに渡り綺麗にゴールが決まりました!うま〜


前半は2-1で折り返し、リードしているものの油断できない状況です。常に緊張感が漂っていましたし、私自身もとてもバクバクしていました。



後半開始

かとしょーさん(#14加藤)の落ち着き安定ゴール、よねさん(#60米澤)の冷静また抜きゴール、よしきさん(#97髙野)のセットプレーからのヒール?(のように見えました私には😂)ゴール、そしてまたまたじろさんからのボールをつだしんさんがゴール前でトラップし、相手のオウンゴールを誘い、、と得点を重ね、

6-2で勝つことができました!


みんなかっこよすぎた




喜んでるのも束の間、一試合空けて

次はvs立命館


去年のインカレカップでは関西を制し全国大会の舞台に立っている立命館大学。


絶対にこの戦いに勝つという思いを全員が持って臨みました。


試合開始

コーナーセットプレーからしおんさん(#16牧)がゴール右上角に刺し、先制!!かっこよい。ベンチ含め全員ガッツポーズ!!


続いてまたまたりくやさんのゴール右上角にin!!!

うますぎかっこよすぎスーパーすぎっっ!!!

前半を2-0で折り返しました!このままいけば、、全国に大きく近づく。誰もが勝利の手を伸ばし、期待を大にしていました。

後半開始
相手のセットプレーの猛威に苦しめられ、2点のリードから3点を巻き返されました。

奮闘しましたが惜しくも負けてしまい、代表決定戦に進むことができませんでした。





試合直後のじろさんの言葉を聞いて、そして怪我をして出られなかったそーたさん(#22小野)が駆け寄ってそれぞれに言葉をかけている様子などを見ていると、アイシング用氷を作りながら私もとても悔しい気持ちが込み上げてきました。


私は中学の部活時代、中1の頃、中3の先輩の団体戦が負けてしまった時、出てない私たち中1生が悔しい顔をしていたら、なんで出てないのに悔しがってん?と言われた経験があります。
出た人にしかわからない悔しさがあるのは分かっていました。けれども、先輩たちが今までこの大会にどれだけの練習、努力を積んできたか、この試合にかける思いはどれほどか。それを日々近くで見てきていたからこそ、出ていない私たちにも悔しさが芽生えていました。

そんなことをふと思い出し、あー私、悔しがってたらあかんかもしれん、って思ってました。

でも、このチームなら、絶対に勝てるって思ってたから、本当に本当に勝てる気がしてたから、悔しがらずにはいれませんでした😂

こんな時、マネージャーなら何か気の利いた言葉をかけなきゃいけないとか、私が悲しんでどうする、切り替えないと、とかいろいろ思ってたけど、

zoomマネトレ会で繋がることのできた社会人カメラマンの方に、
マネージャーだからとか関係ない!自分が納得いくまで悔しい気持ち感じ切って!
一言で切り替えれるわけがない、だってめちゃくちゃ悔しいんだもん!
という言葉をいただき、たしかに。存分に悔しがろう!ととても楽になりました。

その方はいつも応援してくださっていますし、本当に本当にいつもお世話になっています😭😭ありがとうございます😭

というわけで、元々何事にも本当に負けず嫌いで、後日もお疲れ様と言われる度泣きそうになるのを我慢するなど、なかなか切り替えできなかった私ですが、、、😂




練習が始まりみんなが前を向いているのを見て、私も前を向けるようになりました!!!

そしてそして今では新体制に向けて前しか向いてません!!笑

切り替えたのに、今さら書くなよ!って読んだ選手からは思われるかもしれません。ごめんなさい!!!!

カッコいい姿をいっぱい見せてくれてありがとうございました!本当にベンチが楽しくて楽しくて、興奮しました。やっぱりインカレっていいなぁ〜

自分がプレーしてないのにここまで感情移入したのは、成人式で行けなかった去年の試合に続き2回目です。その時は先輩の引退試合見れなかった、、という思いも込みであったので、純粋に負けて悔しい、とここまで思ったのは初めてです。


これも、応援してます!と言ったらみんなが、

"一緒に"   頑張ろう!

といつも言ってくれていたからだと思います。

改めてマネージャーの私も、チームの1人だって感じることができました。ありがとうございました。

試合については、広報部の方がYouTubeであげてくださっているので良ければ見てください!

長々とインカレについて書きましたが、、、

ついに、新体制に入りました!
キャプテンはしょーき(#3西村)、副キャプぬまの(#19沼野)です!!

私たちの回生は人数が少なく、全員が一人一人自覚を持って行動する必要があります。

しょーき、ぬまのは、初めはうまくいかないことがあったり、悩むことがあるかもしれないけど、抱え込みすぎず、3回生みんなで良くしていこうね!!!


今は活動自粛となり、オンラインでの活動となっています。人数も例年より少なく、苦しい時期ではあると思いますが、良いチームになるように全員で作り上げましょう!!!!



長々とここまでお読みいただいた方、ありがとうございました!!!


#56槇野こころ











こんばんは!
1回生マネージャーの竹内菜月です🌙


題名からお察しの通り、今日は関カレ前日でした。

明日はついに運命の日です。

インカレ出場が決まるのか、それとも、、、。


先輩も同期も、今までこの日のために努力を積み重ねてきたと言っても過言ではありません。いや、確実にそう言えます。


本当に喉から手が出るほど欲しい勝利です。


そこで、私たちマネージャーには、チームのために何ができるだろうって考えました。


そして、みんなの気持ちを盛り上げ、勝利に少しでも近づくために、こころさん(3回MG)と一緒にお守りを作りました!!🕊‪🌿


渡した時、みなさんが喜んでくれて本当に嬉しかったです😭


それに、“このチームを全国で見たい” とも
強く感じました🔥


明日は、私はテストがあるので応援に行けませんが、たぶんテスト中も応援しかしてません。


いつも通りのプレーで。でも、受け身にならずに積極的に。絶対勝てます。


良い結果だけ待ってます🌟


いい笑顔のみんなを添えときます( '֊' )

練習後の同期たち➕しょうやさん、くんぺいさん
(左から#29種池、#7窪田、#5壷井、#48内山、#23小松、#18木内、#41園田、#80原)



楽しんでいきましょう!!!!!


#35竹内菜月











こんにちは! 

3回生マネージャー槇野こころです。

更新遅れてしまい申し訳ございません😭


この2週間くらいは、雨雷☂️⚡️が多くて、外で練習することが多い私たちにとっては思うように練習できない日もありました😭


各地方で梅雨明けが宣言される中、関西はまだ発表されてないようですが、今天気予報を見てる限りは晴れが多くて安心しました😊


梅雨が明けるとさらに暑さが増すと思いますが熱中症には気をつけましょう!!



それでは、7/3 トップ学生リーグ、7/10京都府リーグの結果報告を致します!



【トップ結果報告】

7月3日(土)

関西学生フットサルリーグ2021 F1リーグ 第1節

@マグ


vs 神戸大学フットサル部


○4-3


得点者:#14加藤、#60米澤 ×2、#97髙野


会場がとにかく暑くて暑くて暑くて、みんな死にそうでした、、、


でも、試合前に1人で会場の外を全力疾走してバタバタしていたことにより選手より汗をかいているというおかしな事態でとても恥ずかしかったです、、、


はじめの方はうちわで自分のことを仰ぎまくってました(笑)

交代して暑さで死にそうになってる選手たちを見て、いや自分ばっか仰ぐなよと自分に諭し、そこからはちゃんと選手のうちわ係に徹しました😂


あおいでるだけなのに、すずし〜!とかありがと〜!とかをみんなが毎回言ってくれて優しいです😭




去年コロナの影響で学生リーグでの神大戦は無くなってしまいましたが、今年は学生リーグ1発目がvs神大でした


前半に先制されるも、かとしょー(#14加藤)さんの有言実行ゴール🏋🏻、よね(#60米澤)さんの安定の決定力ゴール🏅、よしき(#97髙野)さんのバースデーゴール🎂で後半の点の取り合いを制し、勝ち切ることができてよかったです!!!!


神戸大学の皆さん、対戦ありがとうございました!!



インカレ関西大会前の学生対決でしたが、インカレ関西大会ではこの試合以上にいろんなゴールを見れることを期待しています!!!⚡️


1日で最大3試合というかなりハードなスケジュールではありますが、ハードスケジュールも学生らしくアグレッシブに倒しましょう!!!全力でサポートします!!



【サテライト結果報告】

7月10日(土)

京都府フットサルリーグ1部 第3節

@八幡市民体育館

.

vs 同志社フットサルクラブ

●4-6

.

得点者:#19沼野、#77原、#82吉岡×2


この間はトップサテの試合がかぶっていたので、私は今シーズン初めてサテライトのベンチに入りました!!相手はなんと同志社OBチームです!府リーグで、ちゃんと公式戦として、OBチームと戦うのはなんか新鮮でした。私の知ってる先輩もいらっしゃいましたし、直接かぶってはいなくとも、何度か練習試合などでお会いしてる方もいらっしゃいました^ ^


先輩といえど、今ではしっかりライバルです!!!


さすがの技術レベルの違いを見せつけられ、一時は1-6と点差が5点にまで開きました。それでも諦めずに下級生を引っ張る2.3回生、緊張ありつつも、フレッシュにがむしゃらにプレーする新入生の追い上げで、4-6まで点差を縮めました😭


勝つことはできませんでしたが、一つ一つの試合を経験値としてどんどんレベルアップして欲しいです!何が足りないかとか、課題が多く見つかった試合でもあると思います。個人的な課題、セットとしての課題、チームとしての課題、一つ一つ潰していきましょう!!伸び代しかない✨


同志社フットサルクラブの皆さん、対戦ありがとうございました!


長くなりましたが、明日明後日と、関西リーグが連日行われます。関西リーグ開幕戦です!!相当疲れると思いますが、怪我だけは本当に気をつけて、全力で戦える万全のコンディションで臨めるようにしてほしいです!!



そして最後に、、、


インカレ関西大会まで、あと6日!!!!!!!




#56 槇野こころ







こんにちは!
1回生マネージャーの竹内菜月です🌙


最近ずっと思っていることは
梅雨明けるのっていつ!!!ってことです。


洗濯物は干しても乾かないし、外に出るとムシムシするし、それに練習も出来なくなるし!で私にとって梅雨は天敵です(笑)


でもまあ、梅雨がないと野菜とかも育たないので、梅雨も恵みなんですよね🥕


恵みと言えば、授業で習ったのですが、
スポーツにおいて「負ける」とか「失敗する」ってことは、あまり嬉しくないですよね。というよりも、嫌ですよね。


でも、負けや失敗から得られることもあるし、レベルを上げることも出来ると思います。良いように考えれば、それらも恵みであり必要なことなんです🕊


選手間でも、練習後に「あれはこうすれば良かった」などと反省しながら、さらに向上しようとしている姿をよく見かけます。


負けや失敗は、恩恵として受けとって改善していきたいですね🌼


それに、失敗が続いても、雨宿りをしている最中なんだ!って感じで超ポジティブに考えていきましょう!

(雨の日、私の家のベランダにはよくスズメや鳥が雨宿りしています)


いつかは!
梅雨も明けますし!失敗も改善できるようになりますし!その時は、キレイな夕焼けも晴れ晴れした気持ちも見えるんだろうなって思っています!


今週末はサテの府リーグがあるので、楽しむことを忘れずに、チーム一丸で張りきっていきましょう!!!!!


#35 竹内菜月

こんにちは!3MGの槇野こころです!




もう7月!!!早すぎ!(毎月ゆうてる)

京田辺では虫の大群が大量発生しております。もうかれこれ、右目左目合わせると4匹は捕まえてると思います。(目でしばらく🛵乗る時はメガネにしようと思います。


(防賀川)



昨日トップの練習は八幡で、体育館なので蒸し上がってました。♨️ 今は特に体育館が暑いですがこれからは日差しが強くなるのでジリジリ感じる防賀川での練習の日々になりそうです🥵



さて、先週はインカレ京都予選があり、関西大会出場を決めることができました!

残念なことに今年は無観客試合説濃厚みたいです。。。

外部の人に試合を見にきてもらって、みんなで応援して、その声援で会場が熱くなって、ベンチも盛り上がって、、、なんてゆう空想は、空想で終わってしまいそうです😭


こんな風に、応援に対しての思いはずっっ変わらないし、

選手のみんなの方がもっと悔しいと思います。応援してくれる人の声、思いってこんなに力があるんですね。戻ってこい応援〜😭


選手サテライトの学生リーグもあり、新入生にとって初試合のデビュー戦となりました!!

結果は負けてしまいましたが、この試合持って、普段の練習にもっと意欲が増したって言ってて、今後がとても楽しみです!!!


同期が一年生に教えているのを見ていて、ちゃんと先輩してるやんって思いました笑(だれ目線)


と同時にわたしはちゃんと先輩になれてるかな、、、と、

とっっっっっっっっっっても不安です。。。


いつもいつもジタバタしてるし頼りない私ですが、全力を尽くしますこれからもよろしくお願いします(@DFCの皆さま)


さて!今週末はトップ学生リーグがあります!

7月毎週試合があり体力的にも疲労が溜まると思いますがオフでしっかりリフレッシュして疲労を残さないようにしましょう〜!!!


#56 槇野こころ