5月は、新型コロナウイルスの影響で丸1ヶ月、活動休止になってしまいました。
もしかしたら、緊急事態宣言が更に延長され、活動休止期間も長くなるかもしれません。
4回生にとっては今年が最後の年。他の回生にもこの1年は人生で1度しかありません。
どんな1年になっても、大切な時間を思い出として、少しでも多く残すことが出来るよう、精一杯撮っていきたいと思います!!!!
緊急事態宣言、延長になりませんように!!
竹内菜月
5月は、新型コロナウイルスの影響で丸1ヶ月、活動休止になってしまいました。
もしかしたら、緊急事態宣言が更に延長され、活動休止期間も長くなるかもしれません。
4回生にとっては今年が最後の年。他の回生にもこの1年は人生で1度しかありません。
どんな1年になっても、大切な時間を思い出として、少しでも多く残すことが出来るよう、精一杯撮っていきたいと思います!!!!
緊急事態宣言、延長になりませんように!!
竹内菜月
こんばんは!
3回MG槇野こころです!
新垣結衣さん、星野源さん、ご結婚おめでとうございます🎂❣️
この逃げ恥婚のニュースが出されてからTwitterもInstagramもネットニュースもこれで持ちきりでしたね!笑
私も昔からガッキーを推し続けていた身なのでこれからの幸せいっぱいを想像するととても嬉しいです❤️
私にとってもう一つのビッグニュースは、何とドクターXが2年ぶりに復活するということです!!!!!
去年の自粛期間にドクターX全話を2周してどハマりしていたので今回の復活は本当にうれしいです✨
関係ない話はここまでにしときます(笑)💦
昨日はzoomで新入生のみんなと一緒にフットサル入門編の勉強をしました!!
東さんが説明してくれることは頭でやっと理解することができても、これをみんなが動きながら走りながらのあの一瞬一瞬で判断してるんだと、
改めて、というか余計に、理解できました。。。
すごすぎ、、、
私が今までやってきたスポーツは個人スポーツで自分の技術力向上が主だったのでチームスポーツならではの周囲の状況を読んで予測して瞬時に判断する力というのは、理解するだけでも想像以上に難しいです。。
あんな頭回らんわ、みんなすごいなって言ったら、頭というよりも体が覚えていくって言われました
体で覚えれるようになるにはまず頭で理解しないといけないし相当練習が必要でしょう。尊敬です
とりあえず私は、基本的なことだけでも頭で理解できるようになろうと決めました!!
今までは、うまぁ〜とかこっからそこにパス出るんやぁ〜とかぼんやりなんとなくでしたが、
ぼんやりなんとなくさが少しずつなくなってより面白く応援できるようになったらいいなと思います!✨
6月にはインカレ予選、関西リーグ、府リーグ、学生リーグを控えています。かなり密度の濃い期間になりそうです!そこに向けてモチベーションをどんどん上げていきましょう〜!!
#56槇野こころ
こんばんは!1回生マネージャーの竹内菜月です🌙
残念なお知らせがあります。
さっそく言ってしまいますが、、、
ついにDFC、活動休止を選択いたしました。
選手達も私たちマネージャーも、学生リーグや府リーグに向け、集中して練習を行ってきましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、苦渋の決断をすることになりました。京都府に限らず、全国で感染者数が少しずつ増えてきています。みなさんも気をつけてください🥲
でも!残念なニュースだけではなく、嬉しいニュースもあります!
新しく1回生が2人入部してくれました!!!!!
同期が6人になり、本当に嬉しいです!!
そこで、昨日ZoomでDFC交流会(?)をしました!!
クイズ大会などなど、先輩方が企画を考えてくださって、本当に楽しい時間になりました!
(クイズが予想以上に難しく、私は10問中3問しか正解しませんでした🤣)
珍解答も多くあり、それを笑いに変えてしまうDFCが本当に楽しいですꉂ🤣𐤔
こんばんは!3回MG槇野こころです!
ゴールデンウィークも明日までですが中々今年も実感はありませんね、、💦
あ、そういえば今日5/5はフットサルの日らしいですね〜 5対5でやるからだそうです⚽️🎏
5/15に予定されていた関西リーグ初戦は緊急事態宣言の影響もあり延期されました。
早く試合みたーい!って思ってたから残念だけど、少しでも今より安心してできる環境下で試合ができる日を心待ちにしてます!!
関東の方ではもうインカレ予選が始まってるんですね!関西の方ではなにもないから、びっくりしました
昨年は広報スタッフとして私個人で全国大会まで同行しましたが、
今年こそ!同志社として団体で全国大会に行きたいです!!!行きましょう!!!
さて、題名の気を抜かない!ですが、最近私自身の気が抜けていることが多いので自分へ向けての意気込みです。
提出関係、会計関係、コート関係、持ち物関係などなど、、、
今一度気を引き締めます
今日原付でこけたのも気の緩みですかね
身に染みたので帰りは超超安全運転で帰りました🙃
ついに後輩ができ、いつまでも先輩っ子だった私もちゃんと先導できる人にならないといけないですね、
そんな後輩MGのなつきはなんともう足首のテーピングを習得しました!!!
一回説明しながら動画撮って、その後に私の足で実践練習して、、、もう覚えてましたすごすぎぃ〜
一回生選手も少しずつコーナーとか戦術とか教えてもらってるものを覚えていてすごいです!
試合で活躍する姿を観るのが楽しみだ〜🤞🏻✨
あ!最後になりましたが先週のなつきのマネブロデビューは読んでくれましたでしょうか☀️
まだの方はぜひ読んでください^ ^
次からはなつきと私2人交代で投稿していきます👭🏻✌🏻
それでは!
p.s.髪をバッサリ切ったのは失恋ではありません(笑)
#56槇野こころ
はじめまして!
新しくマネージャーとして入部しました、スポーツ健康科学部1回生の竹内菜月です!
私がフットサルに興味を持ち始めたのは中学3年生の時です。兄がフットサルをしており、兄の試合をよく見に行っていました。そのたび、フットサルならではの展開の早さや緊張感にのめり込んでいった自分を覚えています。観客としてではなく、もっと近くで選手をサポートする人になりたいと感じるようになりました。
大学入学後、DFCに見学に行った際、コーチや選手、マネージャーの方の、日本一になりたいという強い思いや練習に対する真剣な姿勢が伝わってきました。そして、私も早くこのチームの一員となり一緒に戦いたいと思い、入部させていただきました。
まだまだ分からないことだらけですが、私の大好きな先輩である3回生マネージャーの方から、たくさん学び吸収して、選手をサポートできるよう成長していきたいです✊🏻
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
こんにちは!!
今日は久しぶりの二部練でした!!
もうすぐ公式戦が始まります。
早く試合したいです。
しかし特に大阪で猛威を奮っているコロナウイルスの影響もあり、延期になるかもしれないとのこと😭
仕方がない、しかたないけど、そろそろ、、、
去年の今頃は、来年の今頃にはどうてことないといいなーなんて思ってたし
第4波?とか今言ってるのも、このままやと数年後も第10波とか言ってそうで怖いです。
みんなで集まること、集まって体を動かすこと、青春の学生生活を送ること、そんなことは当たり前にできるものじゃなかったんだなと痛感しています。
モチベーションが下がりそうですが、プラスの方向へ発展させて乗り越えれる人とそうでない人の差は大きいですよね
体調にはくれぐれも気をつけて、誰よりもどこよりも、困難な状況に適応し打ち勝てるDFCであればいいなと思っています!
きっとこれはコロナとかじゃなくて試合で劣勢時にどう切り替えれるか踏ん張れるかにも大きく関わっていると思います!
どうしたらプラスの方向へ向けるか、切り替え早くできるか私も一生懸命考えます!
題名にもあります通り今日の練習17:00〜18:00ごろはとっても暑くて汗かきそうでしたがそこからは急に肌寒くなってきました😂
家出るのは昼間で分厚い上着を持っていくことによって荷物が増えるのはとっても憂鬱なのですが、
寒いのが極度に嫌いなわたしにとって寒い中で分厚い上着がない心細さはもう、、自分への怒りへと変わります。笑
マネージャーは特にめちゃめちゃに走り回ったりしないので体温調節のための服が難しいです。笑
早く夏になれ〜〜っっ!!圧倒的夏派🌻
来週、新マネージャー1回生ついに自己紹介マネブロです!!!✨✨
お楽しみに❣️
#56槇野こころ
こんばんは!
3回生になってしまったMG槇野こころです。
去年、今の期間活動停止していたことなど、急に情勢が変わったことで思ったように新歓活動ができずだったので今年こそ!!と新歓活動を張り切っています🌸
とは言っても前までのようなBBQなどはできないのですが😭
体験には来ていただけるので、最近の練習は体験に来てくれたみんなと楽しい感じでやっていて賑やかです!
私は人見知りのため自分から話しかけるのはとても緊張しますが、体験に来てくれた子には絶対に一回は自分から話しかけるって決めてます。話しかけ方は、コミュ障かつ下手くそ感丸出しですが話し出すと意外と盛り上がったりするので楽しいです😊
課外活動が大学生活を彩らせるといっても過言ではないので自分に合った場所を探して欲しいです⚽️
いろいろなサークル、部活を見て回って最終的にDFCが選ばれると嬉しいです!!
インスタやツイッターで最近投稿している部員紹介ですが、あの紹介文は、じろーさん(#1吉村)、りくやさん(#20瀬戸)、東さん(#44東)がランダムで書いてくださいました!!!
私的にはりくやさんが書いたしおんさん(#16牧)の紹介文がお気に入りです(笑)
写真は1枚目はプレー、2枚目は一応ネタ部門といったところです。私の写真は中途半端に恥ずかしいですが眉間の見本シールがポイントです
部員紹介前にもDFCに関する情報をいっぱい投稿してますのでぜひ見てください!🙌🏻
また、興味がある方は体験にぜひお越しください!!!お待ちしております📣
そして!!!!!新歓の成果1つ目と言ってもいいでしょうか、新たに3人がDFCに入ることを決めてくれました!!🌸
2回生選手、1回生選手、1回生マネージャーです!!!
一応マネブロなのでタイトルにもあるように、マネージャーに焦点当てさせていただきます!
なんと、入学前からやる気満々で連絡くれました。そして入学前、会う前から仲良くなりました😊
同じ学部ということもあり、ほんとにほんとに嬉しいです。
ついに、後輩ができた😭😭
ついに、マネージャー仲間ができた😭😭
嬉しすぎて嬉しすぎて感無量です。
今年卒業されたMGまいさん(#32河野)、インカレ広報から仲良くさせていただいてる他校マネージャーの先輩方にも、連絡きた時点でいち早く報告してました。笑
私もマネージャーとしてまだまだですが、ちゃんとした先輩になれるようにこれからもっとギアあげてがんばります。
体験1日目2日目で部員ほとんどの顔と名前を一致させた天才です。すごいです。私の30倍ぐらいのスピードです。明るくて可愛くて優しくて気さくで誰とでもすぐに打ち解けられる能力も持ってます。🤞🏻
またマネブロでも自己紹介してもらう予定ですのでお楽しみに✌🏻
マネブロは毎週水曜に更新すると言いつつも遅れたり、書かない週があったりしていた自分を容認していましたが昨日新生神大マネさんのブログを読んで、歳下ながらも大変多く学びを得、尊敬致しましたので、いくら文書くの苦手でも毎週ちゃんと書こうと思いました。
こんな私ですが、私なりに私らしく頑張りたいと思います!!
(#56槇野こころ)
こんばんは!
最近春休みをすごく満喫しております槇野です
今日は成績発表があり、履修登録も先行が始まったので少し現実に戻りましたが…(笑)
写真は同志社京田辺キャンパス内の桜です🌸
去年で、わたしはオンデマンド型に向いていないことが発覚したので今年は出来るだけ、オンラインにしろリアルタイムでの授業で構成したいなと意気込みました!!!笑
私の意気込みはさておき、今日は新一回生の2人が練習に体験に来てくれました🙌🏻😆
Twitterやインスタで新歓活動頑張っている途中なので実際にSNSを見て、体験に来てくれたのが嬉しいです!!
これからも頑張ります!!!
新一回生、二回生、お待ちしております!!✨🌸
Twitter新歓アカウント→@dfcshinkan
Instagram新歓アカウント→@trebolfutsal_shinkan
#56槇野こころ
こんにちは、お久しぶりです^ ^
MGの槇野こころです
4回生卒業の会をしてからオフがあり、今週火曜日からまた練習を再開しました!
今日はかなり暖かくてとても気持ちいい気候です!
あとは、、花粉もバンバン飛ぶ季節となりましたね🥲
(今日やばい)
さて、卒業の次は新入生入学の時期になります!🌸
オフ中にInstagram、Twitterで新歓アカウントを作りました!
まだ入学前ですが、#春から同志社 のハッシュタグではサークル探しや大学生活の不安などを抱えている新入生がたくさんいました
みんなで協力して広報活動していく上で新入生が何を知りたいのか考え、どうしたらトレボルに興味を持ってもらえるのか。日々考えています🤤
今年から同志社大学に入学する新一回生だけではなく、
オンラインでの新歓に不安があって勇気が出なかった
とか
去年1年ちょっとタイミング逃したな
とか
去年は特に何もできずやったけど今からでも大学生活何かに打ち込みたいな
そんな新二回生も大募集中です!!!
嬉しいことに、マネージャーに興味を持ってくれた新一回生が連絡をくれました😭❤️
ほんとにほんとに嬉しいです
春らしく、何かを始めるスタートとして私たちも心を入れ直して今年度もがんばりたいと思います!
Twitter新歓アカウント→@dfcshinkan
Instagram新歓アカウント→@trebolfutsal_shinkan
#56 槇野こころ
こんばんは!
いきなりですが、、、
タイトルにもあるように、4回生の皆さんが先日卒部されました😭
例年みたいにみんなでご飯行ってさわいで〜みたいなのができないので(去年もだったなあ)、フットサル大会をしました!!⚽️
5チーム編成でゲームをし、優勝チームは、景品総取りという熱い闘いになりました🔥
景品は幹事のしょーき(#3西村)が買ってきてくれました
目玉はNintendo Switch!🎮
他にもスチームアイロン、スタバカード、広瀬アリス写真集などなど、、、(笑)
私はいろいろとあってあまり試合観れずだったのですが、、、、😂
まいさんが素晴らしい写真を撮ってくださってました😭📸
よねさん、まささん
じろうさん(#1吉村)
しゅうへいさん(#10牧角)、たける(#82吉岡)
のんさん、ゆみかさん(MG)
ゆうやさん(#11辻)
盛り上がってましたね〜
見事一位🥇に輝いたチームは、、、
まささん(#26吉田)、らいたさん(#17宮木)、よねさん(#60米澤)、よしきさん(#97髙野)、ぬまの(#19沼野)、のんさん(MG) のEグループでしたっ!!
楽しく身体を動かした後は、、、
しょーきが作ってくれた天才的&感動的なビデオを観て、、、😭
4回生1人1人からのお言葉をいただき、
みんなから集めたメッセージが詰まっているアルバムと、お花を渡しました!💐💝
間に何か見える👀
はやとさん(#31加藤勇)、((しゅうへいさん))、なおきさん(#7杉村)
たかひろさん(#22大森)、しょーき
ゆうすけさん、しおんさん(#16牧)
私の大好きなMGの先輩🥰
自分が卒業するわけでもないのに、なぜか余韻がすごすぎて写真を過去最大に貼り付けてしまいました😅
見にくくなってしまった、すみません〜
しょーき、企画とかビデオ作成とかこの日のためにいっぱい準備してくれてありがとう
そして急なお願いでありながら、ビデオメッセージを送ってくださった方々、本当にありがとうございました!
また、いろんな人を急かしてしまいドタバタしながらも協力してくださったみなさんありがとうございました😭
私は1回生の10月ごろにはじめて見学に行き、12月ごろに入部し、今に至るまでずっとずっと4回生の先輩方に支えられてきました。
フットサルがどれだけカッコよくて、面白くて、ドラマがあって、熱い競技だということを私が知れたのも、4回生の方々の背中を見ていたからこそです。
強くて、優しくて、おもしろくて、、、
そんな先輩方は憧れであり、みんな大好きでした。
先輩方に出会えて本当によかったです。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
これからのご活躍も応援しています!!!
さて、私たちは約2週間ほどのオフに入りました。
来シーズンはどんな年になるのでしょうか、
ワクワクです!!^_^
それではまたオフ明けに!🤲🏻
#56槇野こころ