こんにちは!
1回生マネージャーの竹内菜月です🌙


今回は、先日行われたトップ・サテライトそれぞれの試合結果を報告していきます


【トップ結果報告】
6月19日(土)
JFA第17回全日本大学フットサル大会 京都府大会
@丹波自然運動公園体育館

vs 京都大学

〇4-2

得点者:#25大田、#60米澤、#99津田×2


【サテライト結果報告】
6月19日(土)
関西学生フットサルリーグ2021 F2リーグ 第1節
@マグ

vs 立命館大学サテライト

●2-15

得点者:#19沼野、#75松原



トップの試合では、関西大会出場かそれとも引退か、という大事な試合、また、コロナによって久しぶりの試合ということだったので、選手もとても緊張していました!先輩の車に乗せてもらい、試合会場に向かったのですが、行き道の車内では、「緊張して寝れんかった」「引退なったらどーしよ」など、試合特有の緊張感が伝わってきて、私も少し緊張していました😂

そんな中、試合開始となりましたが、ホイッスルが鳴った瞬間から、ものすごい声でベンチ席からの応援が始まりました!!その声とともに、先制点をあげ、最終的には前後半で4点を取りました!後半の終盤で、京都大学に2点を取られましたが、どんな時でも声が途切れず、良い試合ができたと思います!
入ったシュートも惜しくも入らなかったシュートも、攻撃も守備も、ゴレイロのスーパーセーブも、本当にすごくて、終始感動していました😭

(表彰式後)

(off shot📸 左から、#60米澤、#20瀬戸、#44東)

(off shot📸 左から、#22小野、#16牧)

また1ヶ月後には、関西大会があるので、それまでにさらに仕上げて良い結果が残せるように、頑張っていきます!



サテライトの試合では、初め、とても流れがよく、互いに点を取り合う試合をしていました!しかし、最終的には、相手に点を取られ、大敗してしまいました。けれど、これも捉え方を変えれば、成長の可能性しかない!ということです!
何が良くて何が悪かったのか。しっかり見直して、これからもっと改善していきたいです!!



私自身、大学に入って初めての試合で、それに、ベンチに入るのも初めてだったので、今までとは違う景色から試合を見ることができました!ベンチでの選手の会話や雰囲気など、観客席からでは分からない部分まで知れました🤭
自分自身ももっと成長して、チームの力になれるように頑張っていきます٩ ( ー̀֊ー́ )و


竹内菜月

こんにちは!3回MGの槇野こころです!



タイトルにありますように、ついに明日、インカレ京都予選です!


数あるリーグ、大会がある中で、みんながインカレにかける思いはやはりちがうものがあります。



"全国の大学フットサルの頂点を決める大会"


みんなが欲しい頂点の座


学生ならではのパワフルさを全開にして、一歩一歩頂点へ向かっていきましょう!!


まず明日は第一歩、京都予選です。


またこれが今シーズン初試合となります。


新体制で挑む試合、どんな試合が繰り広げられるのか、とても楽しみです!!!


#56槇野こころ







こんばんは!


1回生マネージャーの竹内菜月です🌙



今回は何を書こうかな、と思っていると1番最初に思い浮かんだことが、『暑い🌞🕶️💧』でした。



なぜか今週から急に気温が30度台に突入して、汗っかきの私には、タオルと水筒が必需品です(笑)



必需品と言えば!物ではないんですが、もう1つ私には必要なことがあります。

それは、「なるようになる」という気持ちです。



私自身、高校時代、試合前には「なるようになる」と思うようにしていました。ただの気持ちの問題ではなくて、そう思えるようになるには、努力を積み重ねることが絶対に必要でした。



試合直前に不安になろうと焦ろうと、出来ることは何もありません。試合までに与えられた時間で、どう考え、何が出来るのか、それを行動に移すことで勝敗も変わってくると思います。



私は、行動しなかった後悔を試合に持っていきたくありません。だから、選手の方たちの一生懸命練習している姿に負けないよう、出来ること全てに一生懸命取り組んでいきます!!




6月に予定されていた関西リーグの試合はなくなってしまいましたが、来週にはインカレ予選と学生リーグがあります!



どちらも大事な試合です。

DFC全員が自信を持ってピッチに立てるよう、残り少ない時間を、後悔なく過ごしていきたいです🕊🌟



竹内菜月





こんにちは!3回MGの槇野こころです!


最近暑くなりましたね!

焼けたくないって思ってたけど耐えたのは昨日1日だけ。今日から半袖解禁しました〜



題名の通り、5月10日から活動自粛しておりましたが、昨日、活動再開しました!!



久しぶりだったので荷物ぜんぶ持ってきてるか不安でした😂


昨日夕陽が凄すぎて、行き詰まってることとか悩みとかがぜんぶ吸い込まれる空でした


いや、すいませんそんなに大して何も悩んでなかったです🤣

でも、ほんとに壮大な景色で、夕焼けの中聞こえてくる練習中の声に青春を感じました

なんかつくづくこーんな自然いっぱいの下で練習してるんだなぁと実感し、気づいたら写真いっぱい撮ってました〜



めっちゃ田んぼ笑






なつき✌🏻




さて、6/19 いよいよインカレ京都予選です🔥


残念ながら無観客試合となりますが、お家からぜひ応援お願いします!!!📣



マネージャーも共に闘います!!



みんなで熱い夏にしましょう!!



#56槇野こころ









こんにちは!

1回生マネージャーの竹内菜月です🌙

大事な試合がたくさん予定されている6月突入まで、あと6日となりました!!

ほんの少し前に大学に入学したはずなのに、気づけばもう2か月が過ぎようとしています、、、。年齢が上がるにつれ、時間の流れが早くなる現象はなんなのでしょうか😅


とは言っても、どんな日も人生で1度しか経験できないので、1日1日をしっかり楽しんでいきたいですね!!


そして、その1日1日を残せられるように、試合だったり、練習だったりなど、大切な瞬間を写真におさめようと思っています🌻


5月は、新型コロナウイルスの影響で丸1ヶ月、活動休止になってしまいました。

もしかしたら、緊急事態宣言が更に延長され、活動休止期間も長くなるかもしれません。


4回生にとっては今年が最後の年。他の回生にもこの1年は人生で1度しかありません。


どんな1年になっても、大切な時間を思い出として、少しでも多く残すことが出来るよう、精一杯撮っていきたいと思います!!!!



緊急事態宣言、延長になりませんように!!



竹内菜月



こんばんは!


3回MG槇野こころです!  


新垣結衣さん、星野源さん、ご結婚おめでとうございます🎂❣️


この逃げ恥婚のニュースが出されてからTwitterもInstagramもネットニュースもこれで持ちきりでしたね!笑


私も昔からガッキーを推し続けていた身なのでこれからの幸せいっぱいを想像するととても嬉しいです❤️



私にとってもう一つのビッグニュースは、何とドクターXが2年ぶりに復活するということです!!!!!



去年の自粛期間にドクターX全話を2周してどハマりしていたので今回の復活は本当にうれしいです✨



関係ない話はここまでにしときます(笑)💦




昨日はzoomで新入生のみんなと一緒にフットサル入門編の勉強をしました!!


東さんが説明してくれることは頭でやっと理解することができても、これをみんなが動きながら走りながらのあの一瞬一瞬で判断してるんだと、


改めて、というか余計に、理解できました。。。


すごすぎ、、、


私が今までやってきたスポーツは個人スポーツで自分の技術力向上が主だったのでチームスポーツならではの周囲の状況を読んで予測して瞬時に判断する力というのは、理解するだけでも想像以上に難しいです。。



あんな頭回らんわ、みんなすごいなって言ったら、頭というよりも体が覚えていくって言われました



体で覚えれるようになるにはまず頭で理解しないといけないし相当練習が必要でしょう。尊敬です



とりあえず私は、基本的なことだけでも頭で理解できるようになろうと決めました!!



今までは、うまぁ〜とかこっからそこにパス出るんやぁ〜とかぼんやりなんとなくでしたが、

ぼんやりなんとなくさが少しずつなくなってより面白く応援できるようになったらいいなと思います!✨






6月にはインカレ予選、関西リーグ、府リーグ、学生リーグを控えています。かなり密度の濃い期間になりそうです!そこに向けてモチベーションをどんどん上げていきましょう〜!!



#56槇野こころ




こんばんは!1回生マネージャーの竹内菜月です🌙



残念なお知らせがあります。

さっそく言ってしまいますが、、、

ついにDFC、活動休止を選択いたしました。


選手達も私たちマネージャーも、学生リーグや府リーグに向け、集中して練習を行ってきましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、苦渋の決断をすることになりました。京都府に限らず、全国で感染者数が少しずつ増えてきています。みなさんも気をつけてください🥲


でも!残念なニュースだけではなく、嬉しいニュースもあります!

新しく1回生が2人入部してくれました!!!!!

同期が6人になり、本当に嬉しいです!!


そこで、昨日ZoomでDFC交流会(?)をしました!!

クイズ大会などなど、先輩方が企画を考えてくださって、本当に楽しい時間になりました!

(クイズが予想以上に難しく、私は10問中3問しか正解しませんでした🤣)

珍解答も多くあり、それを笑いに変えてしまうDFCが本当に楽しいですꉂ🤣𐤔



活動休止中でもプレーや試合の動画を見たり、今まで時間をかけられなかったところに目を向けてみたり、新しい発見が生まれるチャンス!と思い、ポジティブに取り組んで、部員一同頑張っていきたいと思います✊🏻

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


竹内菜月




こんばんは!3回MG槇野こころです!


ゴールデンウィークも明日までですが中々今年も実感はありませんね、、💦


あ、そういえば今日5/5はフットサルの日らしいですね〜 5対5でやるからだそうです⚽️🎏




5/15に予定されていた関西リーグ初戦は緊急事態宣言の影響もあり延期されました。


早く試合みたーい!って思ってたから残念だけど、少しでも今より安心してできる環境下で試合ができる日を心待ちにしてます!!



関東の方ではもうインカレ予選が始まってるんですね!関西の方ではなにもないから、びっくりしました


昨年は広報スタッフとして私個人で全国大会まで同行しましたが、

今年こそ!同志社として団体で全国大会に行きたいです!!!行きましょう!!!




さて、題名の気を抜かない!ですが、最近私自身の気が抜けていることが多いので自分へ向けての意気込みです。


提出関係、会計関係、コート関係、持ち物関係などなど、、、


今一度気を引き締めます


今日原付でこけたのも気の緩みですかね

身に染みたので帰りは超超安全運転で帰りました🙃


ついに後輩ができ、いつまでも先輩っ子だった私もちゃんと先導できる人にならないといけないですね、


そんな後輩MGのなつきはなんともう足首のテーピングを習得しました!!!


一回説明しながら動画撮って、その後に私の足で実践練習して、、、もう覚えてましたすごすぎぃ〜



一回生選手も少しずつコーナーとか戦術とか教えてもらってるものを覚えていてすごいです!

試合で活躍する姿を観るのが楽しみだ〜🤞🏻✨



あ!最後になりましたが先週のなつきのマネブロデビューは読んでくれましたでしょうか☀️

まだの方はぜひ読んでください^ ^

次からはなつきと私2人交代で投稿していきます👭🏻✌🏻


それでは!


p.s.髪をバッサリ切ったのは失恋ではありません(笑)


#56槇野こころ




はじめまして!

新しくマネージャーとして入部しました、スポーツ健康科学部1回生の竹内菜月です!


私がフットサルに興味を持ち始めたのは中学3年生の時です。兄がフットサルをしており、兄の試合をよく見に行っていました。そのたび、フットサルならではの展開の早さや緊張感にのめり込んでいった自分を覚えています。観客としてではなく、もっと近くで選手をサポートする人になりたいと感じるようになりました。

大学入学後、DFCに見学に行った際、コーチや選手、マネージャーの方の、日本一になりたいという強い思いや練習に対する真剣な姿勢が伝わってきました。そして、私も早くこのチームの一員となり一緒に戦いたいと思い、入部させていただきました。

まだまだ分からないことだらけですが、私の大好きな先輩である3回生マネージャーの方から、たくさん学び吸収して、選手をサポートできるよう成長していきたいです✊🏻


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

こんにちは!!



今日は久しぶりの二部練でした!!


もうすぐ公式戦が始まります。

早く試合したいです。


しかし特に大阪で猛威を奮っているコロナウイルスの影響もあり、延期になるかもしれないとのこと😭


仕方がない、しかたないけど、そろそろ、、、


去年の今頃は、来年の今頃にはどうてことないといいなーなんて思ってたし


第4波?とか今言ってるのも、このままやと数年後も第10波とか言ってそうで怖いです。



みんなで集まること、集まって体を動かすこと、青春の学生生活を送ること、そんなことは当たり前にできるものじゃなかったんだなと痛感しています。



モチベーションが下がりそうですが、プラスの方向へ発展させて乗り越えれる人とそうでない人の差は大きいですよね


体調にはくれぐれも気をつけて、誰よりもどこよりも、困難な状況に適応し打ち勝てるDFCであればいいなと思っています!


きっとこれはコロナとかじゃなくて試合で劣勢時にどう切り替えれるか踏ん張れるかにも大きく関わっていると思います!



どうしたらプラスの方向へ向けるか、切り替え早くできるか私も一生懸命考えます!



題名にもあります通り今日の練習17:00〜18:00ごろはとっても暑くて汗かきそうでしたがそこからは急に肌寒くなってきました😂


家出るのは昼間で分厚い上着を持っていくことによって荷物が増えるのはとっても憂鬱なのですが、


寒いのが極度に嫌いなわたしにとって寒い中で分厚い上着がない心細さはもう、、自分への怒りへと変わります。笑


マネージャーは特にめちゃめちゃに走り回ったりしないので体温調節のための服が難しいです。笑


早く夏になれ〜〜っっ!!圧倒的夏派🌻



来週、新マネージャー1回生ついに自己紹介マネブロです!!!✨✨


お楽しみに❣️


#56槇野こころ