Happy Easter!
カナダではオンタリオ州のみEaster Mondayは祝日ではない(涙)のですが、金曜日から多くの企業や学校では三連休でした。
DEVELOPのスカイプレッスンをとられているカリフォルニア・サンディエゴ在住の生徒様から、イースターのカードをいただきました。
とっても春らしくて素敵なカードをありがとうございます
このカードの英語を簡単に訳すと・・・
「イースター(復活祭)は神の愛を喜び、
互いに分かち合う
そんな美しい季節です」
という内容になっています。
イースター(復活祭)はキリストの復活を祝う日です。
そもそも、なぜイエス・キリストは十字架にかけられたのでしょうか?
イエス・キリストがやってくる前、人々は動物を捧げものとして、自分の罪を神様にあがなってもらっていました。
しかし、どれだけ動物を捧げても、人間は罪を犯し続けるわけです。(ここでいう罪とは、神様に歯向かうことです)
どれだけ捧げてもキリがありません。
・・・そこで、神様はイエス・キリストをこの世に送り、イエスは「人をゆるす最後の捧げもの」として十字架にかかったわけです。
それが、Good Fridayと呼ばれる日。今年は14日でした。
そのイエス・キリストはいったんお墓に入るのですが、ユダヤ暦の三日後(日曜日)、イエス・キリストは体ごと復活しました。その後、色んな弟子の前にあらわれて、弟子と話したり、ご飯食べたりして、天にのぼっていったわけです。
ということで、Happy Easter!とは、「イエス・キリストが復活したよ!やったー!」という意味で使われているんですね。
今日がみなさんにとって素晴らしい日となりますように
DEVELOPはカナダ・トロントにある「英語塾」