リスニング力をあげたい。
スピーキングのネタを増やしたい。
教養を高めたい。
そんな人にお勧めなのが、TEDです。
日本でも知名度が上がっているので、ご存知の方も多いかと思いますが、
TEDとは、Technology, Entertainment, and Designを組み合わせたカンファレンスです。
色んなバックグラウンドを持つ人が18分以下のプレゼンテーションを行うのですが、その内容がとっても興味深い

しかも、英語学習にとっても便利

たとえば、私の大好きなThe Power of Vulnerability(弱さという力)というプレゼンテーション。
上のリンク先をクリックしていただくと、プレゼンターのBrene Brownさんの写真の上に、"Interactive transcript"というタブがあります。
ここをポチッと押していただくと、なんと、Breneさんが話している同じスピードで、英語のトランスクリプト(字幕)を見ることができるのです

しかも、英語だけでなく、日本語のオプションもあります。
無料で質の良い英語教材。ぜひ活用してくださいね

こちらはYoutubeのリンク先です。transcriptがいらないよ、という人は、
こちら


さて、Vulnerabilityという言葉は名詞ですが、
形容詞のvulnerableという言葉も色々つかえます。
Vulnerable(形)=傷つきやすい、弱点がある
例:She made herself vulnerable.
(彼女は自分を傷つきやすい状態にさせた=彼女は自分を隠すことなくすっかり出した)。
なぜ傷つきやすいことが、力になるのか?
是非ビデオで答えを探してくださいね

本気で英語力を伸ばしたい方をサポートします。
DEVELOP Language Institute