六本木アメリカ大使館領、フレンドシップ祭2012に行って来た!
ファミマチケット制になってからはや1年...
もはや毎年恒例となりつつある
六本木のアメリカ大使館領フレンドシップフェスティバル2012に
またまた愉快な仲間たちと行ってまいりました!
もうね....
期待にたがわぬ高カロリーの食べ物たち!
それらを流し込む底なしのバド、ミラー、コロナの飲み放題ビール群。
加えて外気温、灼熱の36度! もういろいろとサイコーでした!!
にしても、ほんとこれでチケット代1000円、ありえねーわ・・・・

というわけで今年の模様を写真でざざっとご紹介していきます!
いやー 来年もすこぶる楽しみだ。

少し入場時間をはずして12時に集合したものの…
まだまだ入り口(手荷物検査&ID提示)まで
領内をぐるっと取り囲む感じですんごい行列!
このじらし…… たまりませんなぁ!
皆のビール欲はMAXパワー!



思ったよりも流れが良くて、並んで30分ほどで
イントゥザメリカ。
うっはー!多種多様の屋台に目移りシマクラ!!

が、やはり最初に向かったのはここ。
100円ステーキ&100円ホッツドッグ!!
ここだけはものすごい行列なので交代でビールをもらいに行きながら
15分ほど並ぶ。

ビールの受け取り場は常に追加・追加の嵐!
そのわりにキンキンに冷えておるのです! 灼熱サイコーー!!

行列の最中、キュートな娘さんをつれたナイスガイ父さんとお話したり
その後ろ姿をひっそり撮ってみたりと
なんだかんだやってたら....いよいよワシラの番!

こ...この肉の平べったいのを3枚とホットドッグ2個くだしゃい!
これで合計500エソポキーリ!!


くっそー! 足りん!たりんぞー!
とワシラのベースキャンプ芝前にあった
チキン屋台へ突撃!


超デカスでこちらも500円!

こ...コノヤラー うまそうすぎる!!!

間髪いれず、がっつき開始!

お腹も落ち着いて来たところで
セサミストリートの仲間達とハーレー軍団のパレード!
ハーレーに乗ってるドライバーの孫とおぼしき子供たちが同乗してて
ヤケにかわいかったなぁ。

油だらけだったのでお口直しのブルーハワイ。
福生同様ゴリゴリの食感! うまし!

太鼓ショーなんかあったりもして盛りだくでした!
とまぁ、まだいろいろあったけど
書くの疲れたのでレポートこれまで!
あ~~ ほんと楽しかった。
↑アメリカ大使館領内の様子



もはや毎年恒例となりつつある
六本木のアメリカ大使館領フレンドシップフェスティバル2012に
またまた愉快な仲間たちと行ってまいりました!
もうね....
期待にたがわぬ高カロリーの食べ物たち!
それらを流し込む底なしのバド、ミラー、コロナの飲み放題ビール群。
加えて外気温、灼熱の36度! もういろいろとサイコーでした!!
にしても、ほんとこれでチケット代1000円、ありえねーわ・・・・

というわけで今年の模様を写真でざざっとご紹介していきます!
いやー 来年もすこぶる楽しみだ。

少し入場時間をはずして12時に集合したものの…
まだまだ入り口(手荷物検査&ID提示)まで
領内をぐるっと取り囲む感じですんごい行列!
このじらし…… たまりませんなぁ!
皆のビール欲はMAXパワー!



思ったよりも流れが良くて、並んで30分ほどで
イントゥザメリカ。
うっはー!多種多様の屋台に目移りシマクラ!!

が、やはり最初に向かったのはここ。
100円ステーキ&100円ホッツドッグ!!
ここだけはものすごい行列なので交代でビールをもらいに行きながら
15分ほど並ぶ。

ビールの受け取り場は常に追加・追加の嵐!
そのわりにキンキンに冷えておるのです! 灼熱サイコーー!!

行列の最中、キュートな娘さんをつれたナイスガイ父さんとお話したり
その後ろ姿をひっそり撮ってみたりと
なんだかんだやってたら....いよいよワシラの番!

こ...この肉の平べったいのを3枚とホットドッグ2個くだしゃい!
これで合計500エソポキーリ!!


くっそー! 足りん!たりんぞー!
とワシラのベースキャンプ芝前にあった
チキン屋台へ突撃!


超デカスでこちらも500円!

こ...コノヤラー うまそうすぎる!!!

間髪いれず、がっつき開始!

お腹も落ち着いて来たところで
セサミストリートの仲間達とハーレー軍団のパレード!
ハーレーに乗ってるドライバーの孫とおぼしき子供たちが同乗してて
ヤケにかわいかったなぁ。

油だらけだったのでお口直しのブルーハワイ。
福生同様ゴリゴリの食感! うまし!

太鼓ショーなんかあったりもして盛りだくでした!
とまぁ、まだいろいろあったけど
書くの疲れたのでレポートこれまで!
あ~~ ほんと楽しかった。
↑アメリカ大使館領内の様子
![]() 【東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル ホテルオークラ東京ベイ】土曜日もOK!72平... |
福生・横田基地フレンドシップ2012に行ってきた!
家の近所の米軍基地で毎年行われている
福生・横田基地フレンドシップ2012へ行ってまいりました。
このお祭り、行くのは学生以来なので実に十数年ぶり!
当時の記憶は「ゴムみたいなバカ高いステーキ」のみと
あまりいいものでは無かったのですが、大人になった今
何を感じるのか興味がふつふつと湧いてきたので
圧倒的な人混みに重くなりがちな腰を上げ
サクっと行ってまいりました。
最寄りの牛浜駅は超混雑なので使わないで!と
西武線のいたるところに張り紙があったので
大人しくそのアナウンスに従い、1駅手前の拝島にて下車。

駅から入場ゲートまでの道のりは
炎天下の中、少しでもスムーズに移動する為
基地沿いのお店の無い超細道をセレクト。

思惑通り良タイムで着くも....ゲート前はものすごい大渋滞!

人の流れに身をゆだね、進むこと約10分でゲートを通過。

身分証が必要と聞いてたものの、さして提示のタイミングも無く
すんなり中へと入ると、いきなり現れるロック大音量のお手製トロッコ!

ぐっはー 乗りたい... けど……
日陰なし超炎天下の中、
ベビーカー2台でのアメリカ特攻はさすがにクタびれたので
屋台ゾーンへの道すがら木陰の芝生でひと休み。

元気回復後、
まずはステーキ&ビールセットという看板の屋台へと並ぶ。
……も なぜかドリンクしかない売り場だったので
(※同じ店でもドリンクとフードの行列が別のとこ多し!来年行く人注意です)
しょうがない なんか飲む……か
って変なビールしかねぇぇぇぇ!!!
なんと!そこで買えるビールは
長靴状の長細いジョッキ入り、もしくは巨大なミラーの瓶のみ!
ファーストコンタクトながら
なんとマニアックなお店に当たってしまったことか!

……などなど少し大げさに驚きつつ
何の迷いもなく巨大ミラーボトルをセレクト。

まさにその価格2000円以上のアイキャッチ!
買うべくして、そして出会うべくして出会ったアイテム!
ものすごい量なので購入後2時間は絶えず飲みっ放し。

そのミラーのお供に選んだのは...
本場BBQソースがたーーーっぷりしみ込んだ
あばら骨のスペアリブ!
一本一本綺麗に別れるので食べやすてウマい!

食べながらも、そこかしこで行われているイベントにもワクワクしっぱなし!
屈強な漢達の筋肉番付や…


ドラッグレースカーのエンジン爆音きかせなどもすごい迫力!
会場に2カ所設置されたステージではたえずライブも行われておりました。

さーて...次はなに食べるか と目をギラつかせて歩いていると
どこの店よりモクモクしているところが…

そこは 「具:炭焼きビーフパティ。以上」 な超メリケンバーガーのお店。

焼いたそばからBBQソースをべっちょりくぐらせて、パンに挟むのみ!

そのシンプルさに惹かれ
早速3個購入するも……パン パッサパサでボロボロ気味...

めげずにそこは さすがアメリカさん!とポジティブにとらえ…
ピクルス&ケチャップ&マスタードにて、びっちょりサンドでナンピン食い!
うーーん 良くも悪くもビールが進むくん!
お腹も落ち着いてきたので、
いよいよ次はメインのヒコーキを見に行きます!
うぉぉ! すごい人混み これはもしや....

機密漏れして日本に導入できなかった
最新鋭のステルス戦闘機・ラプターでは!
すげーーーかっけー! とこの時点ではこれが
ラプターだと信じて疑わず。。

さらに進んでいくと上空を駆る輸送機から
人がバラバラと落下傘で落ちてくるショーが始まりました。
うわぁ~カリオストロのラストそっくしやー。


わが息子コーヘイも釘付け。
さすが男の子。

展示エリアは多種多様の飛行機&外人さんとの写真スポットだらけで
もう飽きることなんぞありません。
とは言え全部見なきゃという焦りから
ズンズン前に進んでいきますと
なにやら大きめの黒い機体が……

ギャーー こっちがF22ラプターじゃん。
じゃぁさっきの何だったのよ....見た目そっくりだったけど…
あきらかにこっちのほうがデカくてステルス素材モリモリ。
…とかなんとか言いながら、定番の輸送機に乗ったり
その近くで行われる放水を楽しんだりと・・・・
もう心も体もお腹いっぱい!


そうそう、倉庫の中のゲームコーナー「UFOピンボール」で

うちの娘が見事!当たりを当てたのですが……

景品交換所でセレクトしたのはコレ。。
もっといいヌイグルミとかあったじゃん……と思うものの
子供の好みというのはわからないものです。

かき氷も一気に削ってガサーっと盛る形式だったので
スゲーゴリゴリな食感。やたらウマかったです。

学生時代にゴムみてーな味!と残念に思った米軍ステーキ。
十数年経った今食べたら、やわらかくておいしいこと!!
普段肉を食べない娘も半分ペロリ。
飛行機同様、味は確実に進化しているようです。

帰り際に親切な自衛隊員さんにお声がけ頂き、装甲車でパチり。
いやー最後の最後まであますとこなく楽しかった!
うむむ...うちの娘、現代のジャンヌダルクみたいになってますな……
とまぁ、すんごく暑かったけどそんなの関係ないぐらい
刺激的で楽しい半日が過ごせました!
やっぱあの国、カロリー高いわ。
気がついたら1万円くらい無くなってるけど(笑)
それはディズニーも同じ。そのお金には夢があります!
あと、来年行ってみたい!と思った方、
遠方だと車で来たいだろうけど、ほんと駐車場は皆無!なので
メンドくても絶対電車で行ったほうがいいですよ。
そしてわが家族が一番懸念していたトイレ。

会場には和・洋・障害者用と500個くらい設置してあり
行列しているところはついぞ見かけませんでした。
恐るべしメリケンホスピタリティ。
とまぁ、いいことづくめの
福生・横田基地友好祭り。
これをご覧になったあなたも是非、来年行ってみてね!
メンドい以上の感動、絶対に約束します!
2014年、遂に横田基地フレンドシップ祭り復活!!---------------
「横田基地日米友好祭 / フレンドシップフェスティバル」は、
2014年9月6日(土)、9月7日(日)の2日間にわたり、
横田基地が開放され、各種イベントが開催されます。
開門時間は9時から20時までです。
↓手軽に米軍ハイテク航空機気分を味わえる唯一無二のUFOラジコン
売り切れるとマーケットプレイスのバカ高いのしか残らないから
早めの購入を!


福生・横田基地フレンドシップ2012へ行ってまいりました。
このお祭り、行くのは学生以来なので実に十数年ぶり!
当時の記憶は「ゴムみたいなバカ高いステーキ」のみと
あまりいいものでは無かったのですが、大人になった今
何を感じるのか興味がふつふつと湧いてきたので
圧倒的な人混みに重くなりがちな腰を上げ
サクっと行ってまいりました。
最寄りの牛浜駅は超混雑なので使わないで!と
西武線のいたるところに張り紙があったので
大人しくそのアナウンスに従い、1駅手前の拝島にて下車。

駅から入場ゲートまでの道のりは
炎天下の中、少しでもスムーズに移動する為
基地沿いのお店の無い超細道をセレクト。

思惑通り良タイムで着くも....ゲート前はものすごい大渋滞!

人の流れに身をゆだね、進むこと約10分でゲートを通過。

身分証が必要と聞いてたものの、さして提示のタイミングも無く
すんなり中へと入ると、いきなり現れるロック大音量のお手製トロッコ!

ぐっはー 乗りたい... けど……
日陰なし超炎天下の中、
ベビーカー2台でのアメリカ特攻はさすがにクタびれたので
屋台ゾーンへの道すがら木陰の芝生でひと休み。

元気回復後、
まずはステーキ&ビールセットという看板の屋台へと並ぶ。
……も なぜかドリンクしかない売り場だったので
(※同じ店でもドリンクとフードの行列が別のとこ多し!来年行く人注意です)
しょうがない なんか飲む……か
って変なビールしかねぇぇぇぇ!!!
なんと!そこで買えるビールは
長靴状の長細いジョッキ入り、もしくは巨大なミラーの瓶のみ!
ファーストコンタクトながら
なんとマニアックなお店に当たってしまったことか!

……などなど少し大げさに驚きつつ
何の迷いもなく巨大ミラーボトルをセレクト。

まさにその価格2000円以上のアイキャッチ!
買うべくして、そして出会うべくして出会ったアイテム!
ものすごい量なので購入後2時間は絶えず飲みっ放し。

そのミラーのお供に選んだのは...
本場BBQソースがたーーーっぷりしみ込んだ
あばら骨のスペアリブ!
一本一本綺麗に別れるので食べやすてウマい!

食べながらも、そこかしこで行われているイベントにもワクワクしっぱなし!
屈強な漢達の筋肉番付や…


ドラッグレースカーのエンジン爆音きかせなどもすごい迫力!
会場に2カ所設置されたステージではたえずライブも行われておりました。

さーて...次はなに食べるか と目をギラつかせて歩いていると
どこの店よりモクモクしているところが…

そこは 「具:炭焼きビーフパティ。以上」 な超メリケンバーガーのお店。

焼いたそばからBBQソースをべっちょりくぐらせて、パンに挟むのみ!

そのシンプルさに惹かれ
早速3個購入するも……パン パッサパサでボロボロ気味...

めげずにそこは さすがアメリカさん!とポジティブにとらえ…
ピクルス&ケチャップ&マスタードにて、びっちょりサンドでナンピン食い!
うーーん 良くも悪くもビールが進むくん!
お腹も落ち着いてきたので、
いよいよ次はメインのヒコーキを見に行きます!
うぉぉ! すごい人混み これはもしや....

機密漏れして日本に導入できなかった
最新鋭のステルス戦闘機・ラプターでは!
すげーーーかっけー! とこの時点ではこれが
ラプターだと信じて疑わず。。

さらに進んでいくと上空を駆る輸送機から
人がバラバラと落下傘で落ちてくるショーが始まりました。
うわぁ~カリオストロのラストそっくしやー。


わが息子コーヘイも釘付け。
さすが男の子。

展示エリアは多種多様の飛行機&外人さんとの写真スポットだらけで
もう飽きることなんぞありません。
とは言え全部見なきゃという焦りから
ズンズン前に進んでいきますと
なにやら大きめの黒い機体が……

ギャーー こっちがF22ラプターじゃん。
じゃぁさっきの何だったのよ....見た目そっくりだったけど…
あきらかにこっちのほうがデカくてステルス素材モリモリ。
…とかなんとか言いながら、定番の輸送機に乗ったり
その近くで行われる放水を楽しんだりと・・・・
もう心も体もお腹いっぱい!


そうそう、倉庫の中のゲームコーナー「UFOピンボール」で

うちの娘が見事!当たりを当てたのですが……

景品交換所でセレクトしたのはコレ。。
もっといいヌイグルミとかあったじゃん……と思うものの
子供の好みというのはわからないものです。

かき氷も一気に削ってガサーっと盛る形式だったので
スゲーゴリゴリな食感。やたらウマかったです。

学生時代にゴムみてーな味!と残念に思った米軍ステーキ。
十数年経った今食べたら、やわらかくておいしいこと!!
普段肉を食べない娘も半分ペロリ。
飛行機同様、味は確実に進化しているようです。

帰り際に親切な自衛隊員さんにお声がけ頂き、装甲車でパチり。
いやー最後の最後まであますとこなく楽しかった!
うむむ...うちの娘、現代のジャンヌダルクみたいになってますな……
とまぁ、すんごく暑かったけどそんなの関係ないぐらい
刺激的で楽しい半日が過ごせました!
やっぱあの国、カロリー高いわ。
気がついたら1万円くらい無くなってるけど(笑)
それはディズニーも同じ。そのお金には夢があります!
あと、来年行ってみたい!と思った方、
遠方だと車で来たいだろうけど、ほんと駐車場は皆無!なので
メンドくても絶対電車で行ったほうがいいですよ。
そしてわが家族が一番懸念していたトイレ。

会場には和・洋・障害者用と500個くらい設置してあり
行列しているところはついぞ見かけませんでした。
恐るべしメリケンホスピタリティ。
とまぁ、いいことづくめの
福生・横田基地友好祭り。
これをご覧になったあなたも是非、来年行ってみてね!
メンドい以上の感動、絶対に約束します!
2014年、遂に横田基地フレンドシップ祭り復活!!---------------
「横田基地日米友好祭 / フレンドシップフェスティバル」は、
2014年9月6日(土)、9月7日(日)の2日間にわたり、
横田基地が開放され、各種イベントが開催されます。
開門時間は9時から20時までです。
↓手軽に米軍ハイテク航空機気分を味わえる唯一無二のUFOラジコン
売り切れるとマーケットプレイスのバカ高いのしか残らないから
早めの購入を!
![]() 【東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル ホテルオークラ東京ベイ】土曜日もOK!72平... |
粉雪マシンとハイスピードカメラ
ありがたいことに
質の高い仕事漬けの日々....
本当に感謝しきりでございます。
さて、そんな入稿戦争の真っただ中ではありますが
なぜかケチャップを口に含んで
ビンタされるスロー映像をたくさん撮りたいなぁと思い立ち....
ハイスピードカメラEX-F1を発作的に購入。
ビンタ映像に先駆け
これまた息抜きに先日購入したばかりの
粉雪のようなふわっふわのかき氷が作れる
最新鋭のマシン「アイスロボ3」にカメラを向けてみる。
ス....スゲーーーー!!
粉雪のふわっふわ具合、バシバシ伝わってくる!
次に撮ったのは
もっと動きのある映像が欲しい、と
おっさんロッカーに扮する父さん。
本当は水を口に含んで派手にぶちまけたかったんだけど
カメラマン妻の冷ややかな視線の前で言い出せず。。
・・・・めげずに
次の予定はプールで娘の頭に大量の水!予定。
お楽しみに!
--------------------------------------------------------
ケチャップを口に含んでビンタされる模様を
ハイスピードカメラで捕らえる
スロービンタ特化サイト「ハイビン」を10月オープン予定!
それにともないビンタされる人、100人大・大募集!
ギャラはパロディTシャツ「KT」よりランダムでプレゼント!
http://kame-design.com/t_shirts/
※最寄り駅・東京立川までの交通費は自腹です。
応募ドシドシ待つわよ!
--------------------------------------------------------

東京地区では月曜PM22:30放映のアニメロゴを手がけさせて頂きました。
奇麗な映像、必見よ。
質の高い仕事漬けの日々....
本当に感謝しきりでございます。
さて、そんな入稿戦争の真っただ中ではありますが
なぜかケチャップを口に含んで
ビンタされるスロー映像をたくさん撮りたいなぁと思い立ち....
ハイスピードカメラEX-F1を発作的に購入。
ビンタ映像に先駆け
これまた息抜きに先日購入したばかりの
粉雪のようなふわっふわのかき氷が作れる
最新鋭のマシン「アイスロボ3」にカメラを向けてみる。
ス....スゲーーーー!!
粉雪のふわっふわ具合、バシバシ伝わってくる!
次に撮ったのは
もっと動きのある映像が欲しい、と
おっさんロッカーに扮する父さん。
本当は水を口に含んで派手にぶちまけたかったんだけど
カメラマン妻の冷ややかな視線の前で言い出せず。。
・・・・めげずに
次の予定はプールで娘の頭に大量の水!予定。
お楽しみに!
--------------------------------------------------------
ケチャップを口に含んでビンタされる模様を
ハイスピードカメラで捕らえる
スロービンタ特化サイト「ハイビン」を10月オープン予定!
それにともないビンタされる人、100人大・大募集!
ギャラはパロディTシャツ「KT」よりランダムでプレゼント!
http://kame-design.com/t_shirts/
※最寄り駅・東京立川までの交通費は自腹です。
応募ドシドシ待つわよ!
--------------------------------------------------------

東京地区では月曜PM22:30放映のアニメロゴを手がけさせて頂きました。
奇麗な映像、必見よ。
![]() HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300WE ホワイト【新品】【在庫品】[送料無料 (一部特殊地域を除く)] |
プロエキストラの娘、その才能を発揮
さすがプロエキスの娘!
昨晩のプロフェッショナル「建築家・手塚夫婦」の
フジ幼稚園 手洗い場シーンにぎりっぎり映ってました。
でかしたー! 値千金!




ちなみに仲良しのお姉ちゃんは
カメラ目線でど真ん中映り・・・
まさに年の功ですな。
昨晩のプロフェッショナル「建築家・手塚夫婦」の
フジ幼稚園 手洗い場シーンにぎりっぎり映ってました。
でかしたー! 値千金!




ちなみに仲良しのお姉ちゃんは
カメラ目線でど真ん中映り・・・
まさに年の功ですな。
![]() 【東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル ホテルオークラ東京ベイ】土曜日もOK!72平... |
逆再生CMに挑戦!の巻
季節の折ごとに必ず連絡をくれる
四畳半の不思議芸能事務所から →昨年の演者撮影レポ
またまたウキウキのオファー!
今度はめずらしくCMのお仕事とのこと。
さすがに花形仕事なんで
はじっこのエキス確定ではありますが…
腐ってもCM!と鼻息粗く集合場所へ。

指定集合場所は浅草駅からひたすら歩いた
昭和の時代にタイムスリップしたかのような
味わいのある古ぼけた通り「ひさご通り商店街」。
大きな地図で見る
勢い勇んで到着した撮影ベースには...
わかってはいたけど、かなり多めの演者たち。
こりゃチラ映りも難しいかな と
半ば諦めムードで撮影の説明を聞いていくも
意外にひとりひとり役がついていて
さらに細かい動きの指示もあたえられる。
詳細まで描かれた配置図なんかもあったりして
なんだか大変そう...。
しかも『逆再生』ムービーということを聞き
そんなの急にできっかなぁ と心配するも...
どうやらパントマイマーが登場・逆の動きをして
わしらは普通に動くとのこと。はぁよかった
で、しばらくして現れたのは
モヒカン頭の2人組「がーまるちょば」さん。
パントマイム界ではかなり有名な方々らしく
撮影に入ってからどう映ってるのかまったくわからなかった彼らの動きも
確認の逆再生Vを見てはじめて納得。いやぁ...スゲー人たちだ....
さすがに何テイクも重ねたおかげで、お昼までしょっちゅう人止め。
下町特有の歯無しおじちゃん達がどなったり邪魔したりしてくるなど
もう大変なストレス! なんとかアップしましたが
撮影よりも人おさえるほうが大変だったりして……
(自分が通行人の立場だったら確実に怒ってるだろうし)
※関係ないけどカメラマン、やけに色男だと思ったら
江角まきこさんの元夫・霧島ローランドさんでした!
そんなこんなで無事完成したCMがコレだーーーー!
http://www.frisk.jp/special.html
一瞬ですがワタクシもモチロン映ってます!



共演!?していただいた みかんの女性は
バリバリの現役モデルさん...奇麗の度数が違います。
待ち時間の間、いろいろお話してくれて
至福の時だったのは言うまでもありません(笑)
さらには撮影後のケータリングも温かくておいしくて
ポカポカ陽気で……

いやぁ まさに夢のような時間でした。
これぞ The東京仕事!
こんなんだから みんな夢みちゃうんだよねぇ。。
四畳半の不思議芸能事務所から →昨年の演者撮影レポ
またまたウキウキのオファー!
今度はめずらしくCMのお仕事とのこと。
さすがに花形仕事なんで
はじっこのエキス確定ではありますが…
腐ってもCM!と鼻息粗く集合場所へ。

指定集合場所は浅草駅からひたすら歩いた
昭和の時代にタイムスリップしたかのような
味わいのある古ぼけた通り「ひさご通り商店街」。
大きな地図で見る
勢い勇んで到着した撮影ベースには...
わかってはいたけど、かなり多めの演者たち。
こりゃチラ映りも難しいかな と
半ば諦めムードで撮影の説明を聞いていくも
意外にひとりひとり役がついていて
さらに細かい動きの指示もあたえられる。
詳細まで描かれた配置図なんかもあったりして
なんだか大変そう...。
しかも『逆再生』ムービーということを聞き
そんなの急にできっかなぁ と心配するも...
どうやらパントマイマーが登場・逆の動きをして
わしらは普通に動くとのこと。はぁよかった
で、しばらくして現れたのは
モヒカン頭の2人組「がーまるちょば」さん。
パントマイム界ではかなり有名な方々らしく
撮影に入ってからどう映ってるのかまったくわからなかった彼らの動きも
確認の逆再生Vを見てはじめて納得。いやぁ...スゲー人たちだ....
さすがに何テイクも重ねたおかげで、お昼までしょっちゅう人止め。
下町特有の歯無しおじちゃん達がどなったり邪魔したりしてくるなど
もう大変なストレス! なんとかアップしましたが
撮影よりも人おさえるほうが大変だったりして……
(自分が通行人の立場だったら確実に怒ってるだろうし)
※関係ないけどカメラマン、やけに色男だと思ったら
江角まきこさんの元夫・霧島ローランドさんでした!
そんなこんなで無事完成したCMがコレだーーーー!
http://www.frisk.jp/special.html
一瞬ですがワタクシもモチロン映ってます!



共演!?していただいた みかんの女性は
バリバリの現役モデルさん...奇麗の度数が違います。
待ち時間の間、いろいろお話してくれて
至福の時だったのは言うまでもありません(笑)
さらには撮影後のケータリングも温かくておいしくて
ポカポカ陽気で……

いやぁ まさに夢のような時間でした。
これぞ The東京仕事!
こんなんだから みんな夢みちゃうんだよねぇ。。
![]() 【東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル ホテルオークラ東京ベイ】土曜日もOK!72平... |
アメリカ大使館宿舎のフリーマーケット2012へ
六本木のアメリカ大使館宿舎で毎年一度行なわれている
アメリカンテイスト満載のフリーマーケット(バザー)に
今年も行ってまいりました!
このフリマ、売り手はみんな宿舎を利用されているアメリカ国籍の方々で
領内に入るには写真付きID&金属探知機検査必須のほぼ外国!
なのでワクワク感はハンパないです。
また、日本のそれと違い、もうけという概念がほとんど無いので
フリーマーケットというよりは、本場のガレージセールさながらといったところ。
昨年は愉快な仲間達と行ったのですが →2011年のブログ参照
売っている内容がほぼ子供(赤ちゃん)のオモチャということで…
今年は家族とともに、そしてバカスカ考え無しに買えるように車で行きました!
しかも開場の朝イチ9時に間に合うよう近場のホテルに前乗りするという
気合いの入れよう(笑)

……が、ホテルのあまりの居心地の良さに
朝食ブッフェなどゆっくりやってたら、到着は1時間遅れの10時!
ぐっはー やっちまった。。

とはいえ、領内にはまだまだ気になるものだらけ!
値段もだいたい100円とタダ同然なので
ちょっとでも気になったものはとりあえず買っていきます。

みたことない食べ物を個人が作って売っているのも
このフリマの楽しみの一つ(ただし高い…)

何よりアメリカならではのモノが普通に買えるという非日常感が
ワクワクを底なしに加速させていきます!

会場一帯に漂う炭焼きハンバーグの香りも見逃せないアイテム。
ああ ほんと楽しかった~~!!
もうすでに来年が楽しみでしょうがないよ………

それではいよいよ…
2012.05.12 六本木アメリカ大使館フリマの戦利品・ご紹介!

まずはデザイン性溢れる操作カロリー高めのオモチャの数々。
一個100円。

本革iPadケース400円。

ギミック満載のジョーカーのお城400円。PS3バイオショック2 300円。

0歳息子用のかわいい衣類たち、だいたい50円。

ドラゴンの鎧と鋼のカブト。100円。
すでに家にあった獅子の盾と鋼鉄の斧が合流し、フル装備完了!

うーあーいいながら指をくわえてくれる人形100円。
ソニプラにも売ってたけどこれハマるね!

コードレス電話200円。ちょうど4年前にここで買った
モトローラ(800円)が壊れてしまったのでナイスタイミング!

そして今回、一番のアタリ品が…
子供椅子スペースのついた本格ドデカ・スポーツリュック2000円!
簡単に展開できる補助足付きで
帰り道で早速光平をキャリーしましたが、おもいっきし笑ってました。
ビョールンと違って圧迫感が無いのが楽しいみたい。
日々の昭和記念公園ライフはこれにて決まり!
★ショックだったことが一点…
先日4500円で買ったUFOキャッチャーが
500円で売られていた……ガクシ…
----------------------------------------------------------------
↓2019年アメリカ大使館宿舎フリマの
詳細日時やっとキターーーー!!
2019年
アメリカ大使館コミュニティー
ガレージセール(フリーマケット)@米国大使館宿舎
~US Embassy Annual Sidewalk Sale~
【日程】 2019年5月11日(土)
【時間】 10時~14時
【場所】 米国大使館職員宿舎
【住所】 港区六本木2-1-1
↑アメリカ大使館領内の様子(フレンドシップデイ)


アメリカンテイスト満載のフリーマーケット(バザー)に
今年も行ってまいりました!
このフリマ、売り手はみんな宿舎を利用されているアメリカ国籍の方々で
領内に入るには写真付きID&金属探知機検査必須のほぼ外国!
なのでワクワク感はハンパないです。
また、日本のそれと違い、もうけという概念がほとんど無いので
フリーマーケットというよりは、本場のガレージセールさながらといったところ。
昨年は愉快な仲間達と行ったのですが →2011年のブログ参照
売っている内容がほぼ子供(赤ちゃん)のオモチャということで…
今年は家族とともに、そしてバカスカ考え無しに買えるように車で行きました!
しかも開場の朝イチ9時に間に合うよう近場のホテルに前乗りするという
気合いの入れよう(笑)

……が、ホテルのあまりの居心地の良さに
朝食ブッフェなどゆっくりやってたら、到着は1時間遅れの10時!
ぐっはー やっちまった。。

とはいえ、領内にはまだまだ気になるものだらけ!
値段もだいたい100円とタダ同然なので
ちょっとでも気になったものはとりあえず買っていきます。

みたことない食べ物を個人が作って売っているのも
このフリマの楽しみの一つ(ただし高い…)

何よりアメリカならではのモノが普通に買えるという非日常感が
ワクワクを底なしに加速させていきます!

会場一帯に漂う炭焼きハンバーグの香りも見逃せないアイテム。
ああ ほんと楽しかった~~!!
もうすでに来年が楽しみでしょうがないよ………

それではいよいよ…
2012.05.12 六本木アメリカ大使館フリマの戦利品・ご紹介!

まずはデザイン性溢れる操作カロリー高めのオモチャの数々。
一個100円。

本革iPadケース400円。

ギミック満載のジョーカーのお城400円。PS3バイオショック2 300円。

0歳息子用のかわいい衣類たち、だいたい50円。

ドラゴンの鎧と鋼のカブト。100円。
すでに家にあった獅子の盾と鋼鉄の斧が合流し、フル装備完了!

うーあーいいながら指をくわえてくれる人形100円。
ソニプラにも売ってたけどこれハマるね!

コードレス電話200円。ちょうど4年前にここで買った
モトローラ(800円)が壊れてしまったのでナイスタイミング!

そして今回、一番のアタリ品が…
子供椅子スペースのついた本格ドデカ・スポーツリュック2000円!
簡単に展開できる補助足付きで
帰り道で早速光平をキャリーしましたが、おもいっきし笑ってました。
ビョールンと違って圧迫感が無いのが楽しいみたい。
日々の昭和記念公園ライフはこれにて決まり!
★ショックだったことが一点…
先日4500円で買ったUFOキャッチャーが
500円で売られていた……ガクシ…
----------------------------------------------------------------
↓2019年アメリカ大使館宿舎フリマの
詳細日時やっとキターーーー!!
2019年
アメリカ大使館コミュニティー
ガレージセール(フリーマケット)@米国大使館宿舎
~US Embassy Annual Sidewalk Sale~
【日程】 2019年5月11日(土)
【時間】 10時~14時
【場所】 米国大使館職員宿舎
【住所】 港区六本木2-1-1
↑アメリカ大使館領内の様子(フレンドシップデイ)
![]() 【クリアランス】マリオカート 電動カー【送料無料】 |
【ポンパレ版バードカフェおせち】スーパーキッチン白石の黒豚ハンバーグ問題について
共同クーポンサイト・ポンパレにて
鹿児島産黒豚100%ハンバーグというのを売っていたので

↑サイトに掲載されていた写真
http://ponpare.jp/delivery/yamagata/yamagata/0048420/
放射性物質等、子供のことも考え少々割高ながらも20個購入。(1個200円)
・・・が、しかし
届いたのはなぜか謎のタレまみれの白い物体。

あれれ 焼いてあるの?焼いてないの??
と戸惑うものの…… とりあえず解凍。

どうやら調理済みのようなので、タレを一口なめてみる。
なぜか中華風の酸っぱい甘ダレ。しかも若干の腐敗臭。

ネット通販のハンバーグなんてこんなもんなのかな と
とりあえず一口…… 「ボロッ」 えっ!? なんかぜんぜん固まってない。。

ボロッボロとした
ゆるいたこ焼きみたいな味と食感。
肉の味はまったくなく、混ぜ物と豚脂をまぜたような感じ。
写真の大根おろしみたいなのは全て脂。
まぁ大ハズレしたらこんなもんだろ と
昨晩、夜食パスタのミートソースにバラして混ぜ(2個使用)
本日、公園弁当用のおかずとしてカレーに混ぜて(3個使用)
食べてみるものの…

やっぱりハンバーグとして許せるレベルじゃねえな と
証拠用の写真を撮って苦情メールとブログを書きつつ
送り先を調べる為、クーポンサイトを覗いてみると…
「ポンパレより重要なお知らせを送りました」との記述………

いちいちそんなメール開封させずに
サイトに直接書いとけゴラァなどと思いつつ…
奇跡的にゴミ箱に残っていたお知らせメールを開封。
すると……
平素より、ポンパレをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お客様に、お詫びと重要なお知らせがありご連絡いたしました。
--------------------------------------------------------------------
100%黒豚の濃厚な肉汁が“じゅわ~”っと溢れる「鹿児島産黒豚ハンバーグ」
1個あたり80gを10個セットでお届け♪4,350円が半額の2,170円!
ご飯のおかずやお弁当にも◎
http://ponpare.jp/delivery/yamagata/yamagata/0048420/
-------------------------------------------------------------------
4月26日付メールでお知らせいたしましたとおり、本チケットを
お買い求めいただいたお客様より、上記商品の味に違和感がある
とのお申し出がございました。
ポンパレより「スーパーキッチン白石」へ確認いたしましたところ、
店舗へも同様のお問い合わせがあり、現在調査中です。
その後も同様のお問い合わせが続いており、
今回の事態を重く受け止め、再度ご連絡いたしました。
また、調査結果がわかり次第、
ご購入いただきましたお客様には改めて
ご連絡させていただきます。
GW明けまでお待ちいただきますようお願いいたします。
現在、商品に安全面での問題がなかったかの
事実確認をおこなっておりますが、
安心して商品をお召し上がりいただくことが
難しいと判断させていただいたため、
お手元の商品はお召し上がりになりませんよう、
何とぞお願い申し上げます。
せっかくご購入いただきましたのに、
このようなご案内をする結果となり、本当に申し訳ございません。
なお、誠に勝手ではございますが、
チケット代金は以下の手順にてご返金
させていただきたく存じます。
ギャーーーーー!!!!!!!!!
腐ってるってこと? それとも何か死肉でも使ったの?????
安全性が確認できないってそうゆうことよね。。
・・・・まずいからと娘と妻が食べなかったのは
不幸中の幸いだけど・・・父さん無理くり飲んじゃったよ。。。
とにかく!
バードカフェみたく問題を大きくしない為に、
ウェブサイトにこの事実をのせず
メールですまそうとしたポンパレの隠蔽体質は許せない!
G.W明けに調査入るようだけど、動き遅すぎ!!!
全国ニュースくるねコレ。
※放映されるマスコミの方、サンプルたくさんありますので送ります。
http://kame-design.com/t_shirts/kt_fude.html
-------------05.16追記
以下のような回答がありました。
平素より、ポンパレをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ポンパレよりご購入いただきました「スーパーキッチン白石」の
「鹿児島産黒豚ハンバーグ」の件では、ご心配をお掛けしておりますこと
あらためてお詫び申し上げます。
最終的な調査結果がわかりましたので、ご報告いたします。
このほど、外部の検査機関での、食品衛生検査におきまして、
大腸菌群は検出されませんでした。
加えて、一般生菌数につきましても、食品衛生法で定める基準値以下でございました。
----------------------------------
大腸菌群:陰性
一般生菌数:300/g以下
※食品衛生法において一般生菌は100,000/g以下と定められております。
----------------------------------
上記のとおり、衛生面・安全面には、問題のない商品であることを
確認しております。
しかしながら、ご購入いただきましたお客様より、商品の味や包装など、
品質に関する苦情が多く寄せられたことは、ポンパレといたしましても
掲載にあたっての精査が足りなかったことを痛感しております。
先日ご案内いたしましたとおり、5月11日付でチケット代金の
返金手続きを行いました。
返金手続きから返金の流れの詳細については、下記のページをご確認ください。
http://ponpare.jp/doc/faq_refund_time.html
ご購入いただいたお客様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしまして、
本当に申し訳ございませんでした。
末筆に、「スーパーキッチン白石」からの、今回の件に関するお詫びと
調理方法、成分表示不備についてのご報告を添付いたします。
ご購入いただいたお客様 各位
この度ポンパレにて販売しました「黒豚ハンバーグ」に関しまして、
弊社スーパーキッチン白石では鹿児島の黒豚を全国の皆様にお届けしたい一心で
黒豚ハンバーグを製造し販売しましたが、結果的に多くのお客様に
多大なご心配とご迷惑をおかけ致しました事、深く反省し心よりお詫び申し上げます。
また、商品のお届けに際しましては、
・調理方法の説明書が同封されていなかった
・包装の際の不手際で商品外装が汚れてしまった商品があった
・内容成分の表示が一部漏れていた
といった不備がございました。重ねてお詫び申し上げます。
調理方法と成分表示について、あらためて以下にご案内申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------
【調理方法】
冷凍のまま沸騰したたっぷりのお湯に入れて8分~10分間温めてお召し上がりください。
【成分表示】
[名称]黒豚ハンバーグ
[原材料]鹿児島県産黒豚、玉ねぎ、トマトケチャップ、牡蠣油、
バター、砂糖、塩、にんにく、胡椒、料理酒
(原材料の一部に大豆・小麦・豚肉・乳を含む)
----------------------------------------------------------------------------------
今回の事態は大変重く受け止め、今後はより安全・より安心な製品づくりに
努めてまいる所存でございます。
全国のポンパレカスタマーの皆様この度は大変申し訳ございませんでした。
有限会社 花蓮食研 代表取締役 韓 義雄
あきらかに混ぜ物(おから)の味しかしないのに、
一番知りたかった原料の言及はゼロ。
あの腐った臭いの中華タレは何だったの!!?
追記された文言も…
(原材料の一部に大豆・小麦・豚肉・乳を含む)
↑100%大豆カスですわよね?
しかも社長の名前......
ここ「王さんの餃子」の会社でもあるんだけど
社長あきらかに韓国人よね....
ほとぼりがさめるまで
約一ヶ月待たせ
結果、詳細を明かさないという手口
食品を扱う企業として本当に許せません!!!
結論『クーポンサイトで食い物買うな』
いやこの会社で買うな!
以上。
鹿児島産黒豚100%ハンバーグというのを売っていたので

↑サイトに掲載されていた写真
http://ponpare.jp/delivery/yamagata/yamagata/0048420/
放射性物質等、子供のことも考え少々割高ながらも20個購入。(1個200円)
・・・が、しかし
届いたのはなぜか謎のタレまみれの白い物体。

あれれ 焼いてあるの?焼いてないの??
と戸惑うものの…… とりあえず解凍。

どうやら調理済みのようなので、タレを一口なめてみる。
なぜか中華風の酸っぱい甘ダレ。しかも若干の腐敗臭。

ネット通販のハンバーグなんてこんなもんなのかな と
とりあえず一口…… 「ボロッ」 えっ!? なんかぜんぜん固まってない。。

ボロッボロとした
ゆるいたこ焼きみたいな味と食感。
肉の味はまったくなく、混ぜ物と豚脂をまぜたような感じ。
写真の大根おろしみたいなのは全て脂。
まぁ大ハズレしたらこんなもんだろ と
昨晩、夜食パスタのミートソースにバラして混ぜ(2個使用)
本日、公園弁当用のおかずとしてカレーに混ぜて(3個使用)
食べてみるものの…

やっぱりハンバーグとして許せるレベルじゃねえな と
証拠用の写真を撮って苦情メールとブログを書きつつ
送り先を調べる為、クーポンサイトを覗いてみると…
「ポンパレより重要なお知らせを送りました」との記述………

いちいちそんなメール開封させずに
サイトに直接書いとけゴラァなどと思いつつ…
奇跡的にゴミ箱に残っていたお知らせメールを開封。
すると……
平素より、ポンパレをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お客様に、お詫びと重要なお知らせがありご連絡いたしました。
--------------------------------------------------------------------
100%黒豚の濃厚な肉汁が“じゅわ~”っと溢れる「鹿児島産黒豚ハンバーグ」
1個あたり80gを10個セットでお届け♪4,350円が半額の2,170円!
ご飯のおかずやお弁当にも◎
http://ponpare.jp/delivery/yamagata/yamagata/0048420/
-------------------------------------------------------------------
4月26日付メールでお知らせいたしましたとおり、本チケットを
お買い求めいただいたお客様より、上記商品の味に違和感がある
とのお申し出がございました。
ポンパレより「スーパーキッチン白石」へ確認いたしましたところ、
店舗へも同様のお問い合わせがあり、現在調査中です。
その後も同様のお問い合わせが続いており、
今回の事態を重く受け止め、再度ご連絡いたしました。
また、調査結果がわかり次第、
ご購入いただきましたお客様には改めて
ご連絡させていただきます。
GW明けまでお待ちいただきますようお願いいたします。
現在、商品に安全面での問題がなかったかの
事実確認をおこなっておりますが、
安心して商品をお召し上がりいただくことが
難しいと判断させていただいたため、
お手元の商品はお召し上がりになりませんよう、
何とぞお願い申し上げます。
せっかくご購入いただきましたのに、
このようなご案内をする結果となり、本当に申し訳ございません。
なお、誠に勝手ではございますが、
チケット代金は以下の手順にてご返金
させていただきたく存じます。
ギャーーーーー!!!!!!!!!
腐ってるってこと? それとも何か死肉でも使ったの?????
安全性が確認できないってそうゆうことよね。。
・・・・まずいからと娘と妻が食べなかったのは
不幸中の幸いだけど・・・父さん無理くり飲んじゃったよ。。。
とにかく!
バードカフェみたく問題を大きくしない為に、
ウェブサイトにこの事実をのせず
メールですまそうとしたポンパレの隠蔽体質は許せない!
G.W明けに調査入るようだけど、動き遅すぎ!!!
全国ニュースくるねコレ。
※放映されるマスコミの方、サンプルたくさんありますので送ります。
http://kame-design.com/t_shirts/kt_fude.html
-------------05.16追記
以下のような回答がありました。
平素より、ポンパレをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ポンパレよりご購入いただきました「スーパーキッチン白石」の
「鹿児島産黒豚ハンバーグ」の件では、ご心配をお掛けしておりますこと
あらためてお詫び申し上げます。
最終的な調査結果がわかりましたので、ご報告いたします。
このほど、外部の検査機関での、食品衛生検査におきまして、
大腸菌群は検出されませんでした。
加えて、一般生菌数につきましても、食品衛生法で定める基準値以下でございました。
----------------------------------
大腸菌群:陰性
一般生菌数:300/g以下
※食品衛生法において一般生菌は100,000/g以下と定められております。
----------------------------------
上記のとおり、衛生面・安全面には、問題のない商品であることを
確認しております。
しかしながら、ご購入いただきましたお客様より、商品の味や包装など、
品質に関する苦情が多く寄せられたことは、ポンパレといたしましても
掲載にあたっての精査が足りなかったことを痛感しております。
先日ご案内いたしましたとおり、5月11日付でチケット代金の
返金手続きを行いました。
返金手続きから返金の流れの詳細については、下記のページをご確認ください。
http://ponpare.jp/doc/faq_refund_time.html
ご購入いただいたお客様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしまして、
本当に申し訳ございませんでした。
末筆に、「スーパーキッチン白石」からの、今回の件に関するお詫びと
調理方法、成分表示不備についてのご報告を添付いたします。
ご購入いただいたお客様 各位
この度ポンパレにて販売しました「黒豚ハンバーグ」に関しまして、
弊社スーパーキッチン白石では鹿児島の黒豚を全国の皆様にお届けしたい一心で
黒豚ハンバーグを製造し販売しましたが、結果的に多くのお客様に
多大なご心配とご迷惑をおかけ致しました事、深く反省し心よりお詫び申し上げます。
また、商品のお届けに際しましては、
・調理方法の説明書が同封されていなかった
・包装の際の不手際で商品外装が汚れてしまった商品があった
・内容成分の表示が一部漏れていた
といった不備がございました。重ねてお詫び申し上げます。
調理方法と成分表示について、あらためて以下にご案内申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------
【調理方法】
冷凍のまま沸騰したたっぷりのお湯に入れて8分~10分間温めてお召し上がりください。
【成分表示】
[名称]黒豚ハンバーグ
[原材料]鹿児島県産黒豚、玉ねぎ、トマトケチャップ、牡蠣油、
バター、砂糖、塩、にんにく、胡椒、料理酒
(原材料の一部に大豆・小麦・豚肉・乳を含む)
----------------------------------------------------------------------------------
今回の事態は大変重く受け止め、今後はより安全・より安心な製品づくりに
努めてまいる所存でございます。
全国のポンパレカスタマーの皆様この度は大変申し訳ございませんでした。
有限会社 花蓮食研 代表取締役 韓 義雄
あきらかに混ぜ物(おから)の味しかしないのに、
一番知りたかった原料の言及はゼロ。
あの腐った臭いの中華タレは何だったの!!?
追記された文言も…
(原材料の一部に大豆・小麦・豚肉・乳を含む)
↑100%大豆カスですわよね?
しかも社長の名前......
ここ「王さんの餃子」の会社でもあるんだけど
社長あきらかに韓国人よね....
ほとぼりがさめるまで
約一ヶ月待たせ
結果、詳細を明かさないという手口
食品を扱う企業として本当に許せません!!!
結論『クーポンサイトで食い物買うな』
いやこの会社で買うな!
以上。
![]() 累計2000万個販売!グルメ大賞受賞&楽天年間ランキング食品部門18位入賞!レビュー数5000件突... |
娘の誕生日に向けて…
コストコのおままごとトイ
「Cooking Play Set ~1300円~」がデカくて多スギ!
ということで娘の誕生日・余興用に早速購入。

これ系のオモチャは箱から出すとゴチャマゼになって
間もなくゴミ箱行きになりがちですが…
用途をお店ごっこに定めてメニュー表を作れば
アラ不思議、末永~く遊べちゃうのです!
これ見て早速買ってこよう!というアナタに
超一流デザイナーが5分でレイアウト(笑)した
メニュー表をプレゼント!
http://kame-design.com/mamagoto_0429.pdf
是非、遊んでみてねー!
※小さく見えますが、特製のお札は原寸サイズなのです

★こころ誕生会・出店予定(通貨は1万ココーロor5000コヘーイ)
わたアメ屋
UFOキャッチャー屋
ウインナー屋
その他、多数出店予定!
飽きるまでやるよ!
↓イタズラ描きし放題の精密なダンボールハウスが
な、なんと送料込みで1000円ちょっと!
うちは在庫あるうちに3個買いました!
>>クリック;精密なダンボールハウス


「Cooking Play Set ~1300円~」がデカくて多スギ!
ということで娘の誕生日・余興用に早速購入。

これ系のオモチャは箱から出すとゴチャマゼになって
間もなくゴミ箱行きになりがちですが…
用途をお店ごっこに定めてメニュー表を作れば
アラ不思議、末永~く遊べちゃうのです!
これ見て早速買ってこよう!というアナタに
超一流デザイナーが5分でレイアウト(笑)した
メニュー表をプレゼント!
http://kame-design.com/mamagoto_0429.pdf
是非、遊んでみてねー!
※小さく見えますが、特製のお札は原寸サイズなのです

★こころ誕生会・出店予定(通貨は1万ココーロor5000コヘーイ)



その他、多数出店予定!
飽きるまでやるよ!
↓イタズラ描きし放題の精密なダンボールハウスが
な、なんと送料込みで1000円ちょっと!
うちは在庫あるうちに3個買いました!
>>クリック;精密なダンボールハウス
ビートたけし北野展に行ってきた の巻
フェラーリのエンブレムをコマネチさせるなど
くだらないこと好きで有名な世界のたけしさん。
そんなビート氏の思いつきとも言えるオブジェを
ガガッと集めた展示会が
パリ(カルティエ財団)から来日!
というわけで…
現在、新宿オペラシティで開催中の
BEAT TAKESHI KITANO ~絵描き小僧展~へ行って参りました。

映画の小道具も多々まじっているのですが…
それにしても一個一個のクオリティがものすごく高い。
これ系の展示物って、よくわからん人の自慰表現を
汲み取って想像し...なんてのばっかで
ウルセーバカ知るかと疲れてしまいがちだけど...
さすがタケシさん。別格でした。
冒頭で語っている
「難しくないアートがあってもいいんじゃない?」の言葉通り
何々のように見える では無く
ズバリ「ソレ」に見えるオブジェの数々。
既存のモノを組み合わせて、新たな価値観を作り上げていく
「アイデア」の生まれる行程そのままが
ストレートにビジュアルとなって眼前に迫ってくる感じ。
わかりやすく言うと
TBS夜のニュースで延々とくだらないことを言っている
たけしおじさんの妄想、あのまま、そのまま(笑)
誰が見ても瞬時におもしろいと感じる構成でした。
特にクリエイティブなお仕事してるあなた、必見よ!

↑娘がふじ幼稚園で誕生会をしてもらったそうで
かわいいオリジナルグッズをもらってきました。
そしてなんと本日、
あのNHKプロフェッショナルのカメラがFUJI幼稚園に来たそうです!
もしかしたらわが娘、スクリーンデビュー!?
詳細わかり次第、また告りますよ!
くだらないこと好きで有名な世界のたけしさん。
そんなビート氏の思いつきとも言えるオブジェを
ガガッと集めた展示会が
パリ(カルティエ財団)から来日!
というわけで…
現在、新宿オペラシティで開催中の
BEAT TAKESHI KITANO ~絵描き小僧展~へ行って参りました。

映画の小道具も多々まじっているのですが…
それにしても一個一個のクオリティがものすごく高い。
これ系の展示物って、よくわからん人の自慰表現を
汲み取って想像し...なんてのばっかで
ウルセーバカ知るかと疲れてしまいがちだけど...
さすがタケシさん。別格でした。
冒頭で語っている
「難しくないアートがあってもいいんじゃない?」の言葉通り
何々のように見える では無く
ズバリ「ソレ」に見えるオブジェの数々。
既存のモノを組み合わせて、新たな価値観を作り上げていく
「アイデア」の生まれる行程そのままが
ストレートにビジュアルとなって眼前に迫ってくる感じ。
わかりやすく言うと
TBS夜のニュースで延々とくだらないことを言っている
たけしおじさんの妄想、あのまま、そのまま(笑)
誰が見ても瞬時におもしろいと感じる構成でした。
特にクリエイティブなお仕事してるあなた、必見よ!

↑娘がふじ幼稚園で誕生会をしてもらったそうで
かわいいオリジナルグッズをもらってきました。
そしてなんと本日、
あのNHKプロフェッショナルのカメラがFUJI幼稚園に来たそうです!
もしかしたらわが娘、スクリーンデビュー!?
詳細わかり次第、また告りますよ!
![]() 【東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル ホテルオークラ東京ベイ】土曜日もOK!72平... |
FUJI幼稚園の入園式!

我が娘ココロ、
遂にFUJI幼稚園・入園式の日がやってまいりました!
→FUJI幼稚園のことは11月のブログにて

かわいい園服に着替えていざ出発~!
気持ちのいい快晴の中、チャリを漕ぐ足もゆったりです。

ズラーーっとならんだ席、マンモス園なので朝・昼2回にわけて行なわれます。

グズらず動かず、決める時は決めてくれる我が娘。
無事、式も終え いよいよ集合写真!


写真に目線を合わせようと必死にパペットをふる外国語の先生方。
ほほえましいことこの上ないよ!

コヘイちゃんもじっと見てました。エラい!

同じテーブルに座ったお友達と遊び始めるなど
なんとなく馴染んでいる様子を見て、
嬉しいやら、寂しいやらの複雑な感情が交錯する両親。
とにもかくにも……
いよいよ娘は社会への一歩を踏み出します。
父さんもそろそろ、大人社会への一歩 踏み出さないとな……
※NHK Eテレ(教育)「デザイン あ」にて
16日15:45~ 21日7:00~
FUJI幼稚園紹介されます!
↓イタズラ描きし放題の精密なダンボールハウスが
な、なんと送料込みで1000円ちょっと!
うちは在庫あるうちに3個買いました!
>>クリック;精密なダンボールハウス