湘南やしの木茅ヶ崎・辻堂で活動中

発達障害・グレーゾーン子育てママ専門アドバイザー

maimaiです

右 プロフィールはこちら♡

 

  むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符

 

 

週末、辻堂のテラスモール湘南内のカフェで

お子さんの発達に悩むママ向けのお茶会

凸凹KidsMomカフェを開催しましたコーヒー
 
3月に引き続き、
今回もスペシャル企画飛び出すハート

 

ママが明るい未来を切り開こう虹

 

発達凸凹・特性あり、

すでに成人して立派に働いていらっしゃる息子さんを

育てた先輩ママをゲストにお招きして、

いろいろお話を聞ける会にしましたコーヒー

 

キャンセルが出たため、

今回はお一人のご参加。

でもゆっくりお話し伺うことができましたニコニコ

 

大人数でワイワイの日もあれば

右前回の開催報告はこちら♡

 

このようにじっくりの日も♡

 

その時のタイミングでウインク

 

 

4月に小学校に入学されたお子さんのママに
ご参加いただきました。
 
小さい頃の様子から
今、お悩みのことなどを伺って、
 
先輩ママから子育て経験談を交えつつ
アドバイスなどいただきましたキラキラ
 
 

先輩ママのお子さんは現在33歳。

 

お子さんが小さい頃は『発達障害』という

言葉もまだ知られていない時代です。

 

今のようになかなか情報がなくて

まわりの大人が『発達障害』のことを

知らない状態。

 

本当に試行錯誤の子育て、

紆余曲折ありながらの経験談を

聞けるのはとても貴重な時間でしたおねがい

 

 

たくさんの経験をされてきたからこそ

今だから思うことや言えること。

だったり、

 

・子どもが思春期前に親がした方が良いこと。

 

・子どものやる気スイッチが入るポイント、

 それをママがサポートする方法

 

・お子さんに教えていたこと。

 

・子どもへの接し方や捉え方のアドバイス

 

・子どもに必要な第三者の信頼できる大人の

 存在の必要性

 

 

などなど、教えていただきました!

 

 

私も会を主催する立場ですが

先輩ママのお話、いつも勉強になりますおねがい

 

 

そして毎回思うのは

やっぱりママが『知ること』って大切キラキラ

 

どれだけたくさんの情報を得て、

様々な選択肢を持って

そこから本当に必要なものをどう選ぶか。

 

選択肢を持てると余裕も生まれますニコニコ

 

 

 

私自身も発達凸凹子育てを経験したママたちに

色々な体験を聞いてきたことで

子どもの『これから』を想像することができたし

 

お子さんが不登校経験をしてきたママに

お話を聞いてきたことで

息子が不登校になっても、

「まぁ何とかなる!」という気持ちでも

いられていると思います。

 

話を聞いていたのと聞いていないのでは

きっと心の持ち用が違ったはず!

 

この私の心の余裕みたいなものも

息子にとってはいいのかなとも

思っています気づき

 

 

こんな私の経験も他のママたちの

お役に立てたら嬉しいですニコニコ

 

 

ご感想いただきました飛び出すハート

 

 
定期的にこのようなお茶会を開催していますコーヒー
 

日頃 発達凸凹子育てにお疲れのママ

モヤモヤと1人で悩んでいるママ

お喋りにいらしてくださいウインク

 

リピーターの方ももちろん♡

何回でもご参加くださいね!

 

 

来月はランチ会を開催します♪

 

6月13日(木)11:30〜藤沢

予定しています飛び出すハート

 

暑い夏のイライラを乗り切るためにも

メンタル安定を意識!

 

私が力を入れている『腸活』のお話なども

したいなーと思っています。

 

ヘルシー有機野菜をたっぷり使った

体に優しいランチ♡

 

ご一緒しませんかニコニコ

 

右詳細・お申し込みはこちら♡

 

image
 
 
お茶会などイベントは公式LINEで
先行のご案内をしています。
 

参加ご希望の方はぜひ

お友だち追加お願いしますハート

(メッセージでお名前入れていだだけると嬉しいです)

 
こちらをポチッとお願いします♡
下矢印下矢印下矢印

ID検索 右 @eqs5257t

 

 

 

ゆっくり1対1でお話したい方は

右凸凹Kids Momサポート で個別相談も

受け付けています。

良かったらご相談くださいねウインク

 

水島麻衣子 凸凹KidsMomサポート 茅ヶ崎 発達障害
 
各地で同じようなお茶会も開催されていますコーヒー

 

 

 

発達凸凹ちゃんを育てるヒント

講座や勉強会でお伝えしていますニコニコ

 

1人で悩んでいたら

ぜひご相談くださいね!

下矢印下矢印下矢印


本 子どもの困った行動の原因を知って
 親子で楽になる為の講座!
 もっと子どものことを理解したい!ママは

右 子どもの発達支援講座・効果的な支援策
 
がオススメです上差し

 

本 おうち時間『環境』を見直したら

 子どもの出来た!が増えて

 ママ自身のストレスを管理する方法も

 得ることが出来る講座はこちら

右 子どもの発達支援講座・子どもの発達と環境

 

本 ママがおうちでゆるく長く続けられる!

 子どもの発達をサポートする食事療法の

 ポイントと偏食対応のコツが学べる

右 子どもの発達支援講座・偏食と食事療法

 

本 定期的に集まって凸凹キッズのサポート方法や
 関わり方がわかるようになる勉強会は

右 凸凹Kidsゼミ

 

コーヒー お子さんの発達に悩むママたちが
 気軽に集まれるお茶会・ランチ会
右 凸凹KidsMomカフェ
お子さんやご自身のお悩みお話しして

スッキリしませんか?


リボン 年中〜小2のお子さんのママ向け

 小学校生活のリアルなお話をしたい方は

右 発達凸凹座談会

 

ハート お子さまの発達障がい・グレーゾーンで
 お悩みのママのための個別セッション
右 凸凹KidsMomサポート
宝石赤 ご予約可能日はこちらをご確認下さい

まじかるクラウン新メニューNEW
ママの魅力・強みを見つけて
自信を持って子育て出来るようになる
脳傾向性診断テスト&解説セッション

お問合せはこちらから右 お問合せフォーム
 
 

 

 

 

フォローしてね…