訪問くださり

ありがとうございます♪

こむぎです。


初めての方は

こちらをお読みくださると

嬉しいです。



コロナ感染症も

5類になって久しく

世間的には

落ち着いてきていますよね。



出かける人も多くなり

コロナ禍前の生活に

戻りつつあるようです。



それは本当に

喜ばしいことですニコニコ



そんな中

最近、思うことは

マスクをしている人が

本当に減ってきたな〜と

いうことです。



今更何を言ってるんだと

思われる方も

いると思いますが…。



私の職場は

スタッフはとりあえず

まだマスクをしましょう…

みたいな感じです。

強制ではないけど…。



なので

ほとんどのスタッフは

仕事中マスクをしているので

マスクをしていることに

違和感はありません。


(もともと私はマスクをすることが

そんなに嫌ではないんです)



でも

電車に乗っても

習い事に行っても

マスクしている人が

だいぶ減ってきたな

と思います。



先日

友達2人と久しぶりに

ランチに行ったのですが

2人とも

一切マスクはしていませんでした。



私も

食べている時は

もちろん外すけど



お店に行くまでの

行き帰りはマスクしてましたし

ご飯を食べ終わって

喋っている時は

マスクをします。



半個室みたいに

仕切りのあるテーブルだし

3人だけで喋っているのだから

マスクしなくても

いいかなーとも

思いましたが

癖でしていました。



友達は何も言いませんが

なんだか私だけ

マスクしていて変?

と思ってしまいました



なんか

マスクをしていると

アウェイな感じ…?



でも、それも

場所によって

いろいろですよね。



先日

認知症の介護についての

講演会に行って来たのですが

そこではほとんどの人が

マスクをしていました。




講演会なので

別に声を発することはないのに…。



私は

フィットネスジムに通っていますが

そこでも



大抵の人は

今でも

マスクをしています。

息苦しいだろうけど…。



なんか不思議な気がしました。



でもなー。

コロナだけじゃなくて

インフルエンザとかも

ものすごく流行ってるし。



息子がコロナ後遺症で

酷い目に遭っているので

コロナにも

なるべくなりたくないしな…





マスクって

やっぱり予防効果は

多少なりとも

あるんじゃないかな〜と

個人的には思うんですよね。



これだけインフルエンザとか

いろいろと感染症が

流行っているのは

マスクをしない人が

増えたからでは?



ということは

やはりマスクは

感染症予防に一役買ってるのでは?



って思っちゃいますよね。



手洗いうがいの

問題もあると思いますが。



別にマスクしていないことが

ダメだとは

もちろん言いません。



個人の自由ですから。



でも

やはり自分を守れるのは

自分なので

私はマスクをしようと

思っています。

特に冬の間

しばらくはね。



マスクする人

しない人。



別に本当に

どちらでもいいと思うのですが

お互いに

強制しないことが大切だと思います。



何でもそうですけど…。



と言いつつ

私がアウェイとか

感じてしまって

ダメなんですけどね…ショボーン



関連記事はこちら⬇️








イベントバナー