シルバーステンレスのApple Watchを購入!w | デカの日常

シルバーステンレスのApple Watchを購入!w

ずっと憧れていました。

 

 

 

 

 

Apple Eventを控えた9月初旬。

次の買い替え候補として、シルバーステンレス製のApple Watchを考えていた私は、気の迷いで中古品を購入してしまったのである───。

 

 

 

 

 

開封の儀

 

届いたのはSeries 5のステンレスシルバー。

価格は23,250円で、バッテリー最大容量は81%

商品画像で美品と判断できたため試しに購入してみました。

 

 

同梱されているバンドはミラネーゼループ!

大手の中古相場より数千円ほど安く入手できました。

 

 

付属品は未使用でした。

 

 

4世代前のSeries 5ながら大きな傷はほぼなく、全体にうっすらと小傷がある程度。

※一部写り込みを修正しています。

 

5年前に弟からもらった初代Apple Watchに比べるとかなり綺麗です(笑)

 

 

付属のミラネーゼループも同じような状態で満足!

むしろステンレスシルバーに限っては、はじめから傷がある方が気楽でいいかもしれない(笑)

 

 

 

 

 

ペアリングの上限を回避?

 

早速ペアリングをするためiPhoneを開くと、

 

ペアリング台数の上限に・・・

 

試しにファミリーメンバー用としてセットアップすることも考えたものの、通常のペアリングとの違いを調べる時間が惜しくて気が乗らず、

出番の少ないステンレスゴールドのWatchをペアリング解除しました。

 

 

こうして無事セットアップが完了。

 

 

改めてペアリングを解除したステンレスゴールドの電源を入れたところ、なんと通常通り起動!

えっ?Σ(゚Д゚;

 

 

なんとWatchの電源を切った状態で、iPhone側からペアリングの解除をすると、Watchは使えたまま維持できることが判明w

 

設定済みの自宅のWi-Fiにはつながっているものの、あくまで母艦であるiPhoneとのペアリングは切断されているため、「古いwatchOSをサポートしないiOS 16・・・」で紹介したように、基本的にiCloudとは同期されなくなります。

しかしなぜか今回もリマインダーだけはWi-Fi経由で同期されていました。

 

watchOSのアップデートは本体からできましたが、Watchで収集された運動や睡眠のデータは、Wi-Fiに接続されていてもiPhone側に送られないと思われます。

 

実用面ではほぼ使えない状態になりますのでご注意を。何かあっても当ブログでは責任を負いません。(お約束)

 

 

 

 

 

バンドを合わせる

 

まずは付属のミラネーゼループから。

いいね!(・∀・)

 

本体と同じステンレスバンドの組み合わせは安定!

 

他のバンドも申し分なく、

夢に見たクラシックバックルとの組み合わせなんて最高・・・

 

ブラック系のBlack Unity、ウーブンナイロン、

レザーリンクもいいですね!

 

 

シルバーはバンドが合わせやすく、やはりオールマイティー感があります。

明るい色も暗い色も、本体がシルバーだと何色にも染まりますし、ブラック系でもWatchのシルバーがアクセントとなり悪くありません。

この点に関してはスペースブラックのWatchよりもメリットに感じました。

 

 

 

 

 

Series 5ファミリー、また増える

 

これでSeries 5はセラミックに始まり、チタニウム2機種ゴールド、そして今回のステンレスシルバーを購入し、スペースブラックを除いた全モデルをコレクションしたことになります・・・(ノ∀`)アチャー

アヒャヒャ!(゚∀゚)

 

 

Series 6からはHermèsモデルにのみラインナップされているスペースブラックも、Series 5までは通常モデルにもラインナップされていたため、実質コンプリートと言って差し支えないでしょうw

はぁん・・・

たまらん(*´д`*)←

 

今となればApple Watch Series 5が、最も素材のバリエーションに富んでいた時期でしたよね〜

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回シルバーを買ってみて、バンドとの組み合わせが楽しめて悪くないと思いました。

 

ただ私はやっっっぱり、ツライチになるスペースブラックの方が好きかな〜!!

光を吸い込むようにして輝く漆黒のブラック。そして傷がつきにくいDLCコーティングも施されていますからね。

 

 

クラシックバックルやHermèsのレザーバンドに興味があった頃は、シルバーのラグと合わせる目的でステンレスシルバーが欲しいと思っていました。

本体がブラックだとシルバーのラグが目立ってしまう。

 

しかし実際にはレザーバンドを使う機会は少なく、かつ現在はApple製のバンドにおいてはラグの問題がないため、シルバーを選ぶメリットは少なくなりました。

次の買い替えもスペースブラックになると思います!

 

 

 

P.S.

バンド開封記事を期待していた皆様、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m

 

 

 

更新の励みになりますので、

いいね・読者登録・コメントなどお待ちしておりまーす!

 

 

 

では♪(´ε` )

 

 

※アフィリエイトリンクをご利用いただきありがとうございます。

価格の変動により、ショッピングサイトの販売価格が、定価よりも高い場合があります。ご購入の際は、販売価格をお確かめの上、購入していただければ幸いですm(_ _)m