インドのお好み焼き | my blog 休眠中

my blog 休眠中

現在閉鎖中です

テーマ:
【南インドのスナック- ティファン】

インドのお好み焼きウタパム
photo:03


これはトマト・ウタパム。
カレーはサラサラなサンバル。
緑のソースはミント・チャトニー。


南インド料理フリークにとってうれしいのは、最近日本で南インド料理店が増えたことだ。

北インドのターリー(小皿が並んだカレー定食)はおなじみだか、南インドの定食「ミールス」もファンを増やしている。

ただし日本ではバナナの葉ではなくトレーなのだが。


バナナの葉に乗ったウタパム
photo:04


白いソースはココナッツのチャトニー。

南インドのスナックの総称であるティファンは、現地では朝ごはんや軽食として食べられるが、日本ではまだポピュラーではない。

せいぜい豆粉のクレープ「ドーサ」か、油で揚げたドーナツ形の「ワダ」くらいが日本でみかけるティファンだ。

私のお気に入りは豆粉をお好み焼きのように丸く具材を敷いて焼いたウタパムだ。昔民俗学に詳しい知人のT氏が「お好み焼きのオリジンはインド辺りだと思う」と言っていた。

その後私は南インドでこのウタパムに出会いそれを確信した。

なお南インド料理は北にくらべると、油の量が少なく、軽くてヘルシー。カロリーも低いのでカレーでダイエットなら南インド料理に限る。

AD