こんにちは。
断捨離Ⓡトレーナー やまもとさよです
お花を味方につけて、 お花の応援団として、ご機嫌の種をまいて育てております。
ご訪問 ありがとうございます
レモン入りアレンジを
一押しお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
応援ありがとうございます💓
断捨離との出会いは、イギリス一人旅からはじまりました クリック ⇒ ★
断捨離との出会い ⑨ イギリス一人旅 最高のおもてなし クリック ⇒★
夢見るイングリッシュガーデン作り ⑪ 家にいるのが愉しい クリック⇒★
アイルランド編 たくさんの気づきをいただいた一人旅 クリック ⇒★
家族に病人がいたり、
その病院のことを引き受けたりしていると、
気づかぬうちに心が疲れ、
つい不機嫌になってしまうことがあります。
そして、その不機嫌はまわりの人にも伝染し、
重たい空気を広げてしまうものです。
人は誰しも、不機嫌になることがあります。
思い通りにいかないこと、
溜まっていく心の荷物……。
断捨離の学びでは、
不機嫌は「心にたまった不要な重さ」ととらえます。
モノをためこむと
部屋の空気がよどむように、
心にためこんだ不満や苛立ちは、
不機嫌という形で現れるのです。
だからこそ――
不機嫌に気づき、手放すことができれば、
心の空間に
「ごきげん」という軽やかな花が咲きはじめます。
🌸 お花にふれる時間は、まさにそのおけいこの場。
お花の色や香りは、
自然に心のよどみをほぐし、
自分のごきげんを取り戻すサポートをしてくれます。
今回のフラワーレッスンでは、
「不機嫌を手放し、ごきげんを育てる」
をテーマに、
秋の花をつかってアレンジを楽しみます。
自分自身の心を軽くし、
お部屋いっぱいに“ごきげんの花”を咲かせてみませんか?
残席 少なくなってまいりました。
ご検討いただいておりましたら、
ぜひ、お早い目に お申し込みを
ご参加をお待ちしています✨
-
不機嫌は「心の不要なモノ」であり、断捨離で手放せる。
-
花は自然に心をほぐし、ごきげんを取り戻す味方。
-
レッスンは“心と空間の片づけ”を体感する時間。
🌿 開催日時:2025年10月3日(金)
①10:30~12:00
②13:30~15:00
🌿 会場:トーヨーキッチンスタイル京都ショールーム
🌿 参加費:7,000円(税込・花材費込)
花と向き合い、ふれるたび、
自然に呼吸は深くなり、
心の奥にそっと余白が生まれます。
花たちが静かに語りかける「私の味方」。
そんな心をあたためる時間を、ぜひご一緒にお過ごしください。
🌿今朝の心日記🌿深呼吸すれば
胸の奥に
見えぬ庭が
そっとひらく
私の味方
私を応援するお花を💓