こんにちは。
断捨離Ⓡトレーナー やまもとさよです
お花を味方につけて、 お花の応援団として、ご機嫌の種をまいて育てております。
ご訪問 ありがとうございます
レモン入りアレンジを
一押しお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
応援ありがとうございます💓
断捨離との出会いは、イギリス一人旅からはじまりました クリック ⇒ ★
断捨離との出会い ⑨ イギリス一人旅 最高のおもてなし クリック ⇒★
夢見るイングリッシュガーデン作り ⑪ 家にいるのが愉しい クリック⇒★
アイルランド編 たくさんの気づきをいただいた一人旅 クリック ⇒★
前回の記事は、心に灯る小さな喜びを運ぶお花たち へ
さいわい計画に参加して
1日1か所、整えるチャレンジ 10日目
リビング 電話代の引き出しを。
亡き愛犬の薬など、風景化していたことに気づき断捨離。
1年通して、人気のユリ
芦屋にあるリゾートホテルでは、1年通して
こちらのユリたちが、出迎えてくれる。
ユリをつかってのアレンジレッスン
暑い時期、花持ちのよい、ユリを使うと、とても華やかで、
空間いっぱいに、ユリの香りが漂いごきげんになれる。
ユリのお花を使う効用
⓵ リラックス効果
副交感神経を優位にし、心を落ち着かせてくれる。
緊張や不安をやわらげ、ゆったりした気分に。
② 安眠を促す
就寝前、ほんのり香ると、眠りにつきやすくなる。
③ 女性らしさを引き出す
香りまとうことで、なう面からの気品や、落ち着きを感じやすくなる。
④ 鎮静・鎮痛作用
軽い頭痛やストレス性の不調を和ら毛る働きがある。
白く透きとおる花びらから
甘く深い香りがひらく
胸のざわめきは そっとほどけ
心は静かな湖のように澄みわたる
眠れぬ夜には
やさしい夢へと誘い
新しい朝には
気品と凛とした輝きをくれる
ユリを長く美しく楽しむために、
花が開いたら、花粉をもつ花芯をそっと取り除きます。
それは、花びらを汚さないため。
香りや姿を、少しでも長く保つため。
暮らしも同じ。
本当に大切なものを守るためには、
時に小さな「原因の芽」を早めに手放すことが必要です。
放っておくと、
美しい景色にしみができることもある。
けれど、気づいた時にひと手間かければ、
その美しさはもっと長く続く。
花芯を取るように、
心や家の中の“汚れの芽”も、そっと取り除いてね💓
自分で作る秋のわくわくレッスン
あなたに寄り添うお花を準備中
お楽しみに~
私の味方
私を応援するお花を
ご提案、お届けしてまいります。
今日は、残りの人生の最初の日、
今日から生きていく。
今夜、眠る前、ベッドに入る時、
一生懸命生きた💓と、幸せな気持ちで、眠るために。
大丈夫
心配しないで
なんとかなる💓
お花の応援を受けて
今日も、1日ご機嫌で💓
Love to に生きよう💓
人は、誰でも、
「天才」と呼ばれる特別な使命を持って、生まれてきているはず。
お花を触ることで
その特別な使命に、気づくことができますように💓
いつも、あなたを応援していますから💓
必要な方へ、届きますようにm(__)m
引き続き お知らせさせていただきます💛
9月6日(土)、東京芝浦断捨離会 主催
「断捨離 × 終活 のすすめ」セミナーが開催されます。
先着80名、無料。
会場は、満席となりました。
ZOOMで後日配信、当日の様子を動画でお届けします
紹介者の蘭には、山本彩代と ご記入ください。
お申込みは、こちらから~💓
後日の動画配信 申し込みは、こちらから
今日もどうか
笑顔で過ごせますように
今日は、残りの人生の最初の日、
今日から生きていく。
今夜、眠る前、ベッドに入る時、
一生懸命生きた💓と、幸せな気持ちで、眠るために。
大丈夫
心配しないで
なんとかなる💓
お花の応援を受けて
今日も、1日ご機嫌で💓
Love to に生きよう💓
人は、誰でも、
「天才」と呼ばれる特別な使命を持って、生まれてきているはず。
お花を触ることで
その特別な使命に、気づくことができますように💓
いつも、あなたを応援していますから💓
大阪 秋のおしゃべり会
【うち断捨離しました】 やましたひでこと秋のおしゃべり会
大阪でありますよ!
2025年 11月6日(木) 14時00分 開演
会場:NHK 大阪ホール💓
気になるYouTube
リビングダイニンクの断捨離🄬より
箱庭レッスン
イングリッシュガーデンを
Copilotで、イメージしてみたら
箱庭レッスン

まずは、夢を描く事からやってみよう
およみいただき、ありがとうございます。
断捨離を通して、ご機嫌の種をまき 育てております。
箱庭アレンジを
ポチッと 一押しお願いします。
とっても、励みになります💓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
次回の記事は・・大切なのは「水の澄みきった透明さ」
今日も、笑顔ひろがる ご機嫌な1日を おすごしください💓