ご訪問くださりありがとうございます
この年末年始。
体調不良のため
1週間ほど寝込んでいました。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
発熱した朝。
身体がだるかったのですが、
「微熱だし
一晩寝れば直ぐに治る」
と思っていました。
ところが夕方になるにつれ、
どんどん熱は上がり、
身体も重くなってきました。
その日の夜は39度の熱で
腰痛と関節痛が酷くて
眠れませんでした。
翌朝になっても熱は下がらず、
食欲もなくなっていました。
そんな時、
龍村修先生の声が聞こえてきました。
龍村先生には、
昨秋、
リヒトでヨガを教えていただきました。
私の身体が、
全身の持てるエネルギーを熱に変えて
闘っている実感がありました。
生命の声が「大丈夫!自分で治せる!」
そう言っている実感です。
今の私にとって無理をすることとは、
病院に行こうとして、
せっかく自分で治そうとしている身体を
無理に引きずって外出することだと
判断しました。
1週間
ほとんど食べられなかったので
体重は7kg減りました。
トイレに行くのがやっとでしたが、
ちゃんと自分で歩いて行けました。
身体の力って不思議ですね。
他にも不思議なことはありました。
不思議①
食いしん坊の私が
食べていないのに、
体調不良の間は
空腹感を感じませんでした。
不思議②
食欲はないのに
新鮮な空気は無性に吸いたいのです。
外の冷たい空気で
何度も深呼吸をしました。
不思議③
体調の回復とともに
お腹もグルルル~~
身体のメカニズムって
凄い
1月の上旬に
楽しみにしていた龍村ヨガの
予定がありました。
「行きたい」気持ちと
「無理をしない」気持ちの
せめぎあいの結果、
身体(生命)の声と相談して
参加を断念しました。
とても残念でしたが、
1週間の体調不良での経験は
とても良い自宅学習になりました。
知っているのと
知らないのとでは大違い!
もし、
龍村先生にヨガを学んでいなかったら、
頭だけで考えて
不安に押し潰されていたことでしょう。
断捨離が何故
「呼吸空間」を重視しているのかも、
身を持って実感できました。
今回の身体の不調を通じて、
龍村ヨガ合宿に参加していて良かったと
つくづく思いました
今後も
無理・無駄をせず
龍村ヨガを続けて、
生命力を高めていきます。
第3回
「沖ヨガ・龍村ヨガ 指宿リトリート」
詳細は
新井みづゑトレーナーの
こちらのブログをご覧ください
ご参考までに
私が参加した第2回合宿のご紹介も
初対面でも和気あいあい
愉しかった合宿
明日
1/17㈫
午前9時〜開始
「『断捨離道場』を聞く会」
(てらかど陽子・藤原裕実・高橋弘枝 共同開催)
5分前から入室可能です
『断捨離道場』は、
みなさんからの質問や悩みに
ひとつずつ答えていく一問一答形式。
ひでこさんが
その質問や悩みに寄り添いながら
親身になって語りかけてくれます。
時に厳しくもある言葉の根底には
優しさが溢れています。
心がモヤモヤした時は、
『断捨離道場』の
どこかのページが
助けてくれます。
2022年4月5日、
見切り発車でスタートさせた
「聞く会」でしたが、
参加してくださるみなさんのお陰で
今年も続けることができています。
ありがとうございます。
「聞く会」は、
「ゆるくても着実に」が
モットーです
「無理せず、
参加できる時に、
細く長くゆる~く」
参加していただければ
嬉しい私たちです
zoomへの「顔出し参加」はもちろん、
「顔出さない参加」も
大歓迎です
(途中入退室もOK)
ラジオを聞く感覚で、
友達の家に遊びに行く感覚で、
お気軽に ご参加ください
🙆♀️本が無くても大丈夫です🙆♀️
ではまた
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです