紅葉ごきげんさまです紅葉

ご訪問くださりありがとうございます。

  


午前5時50分

リヒトの窓からの眺めです。





宮城県気仙沼市在住

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターンの

高橋弘枝

と申します。

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

応援ありがとうございます。


 昨日、

指宿駅に迎えに来てくれた

バスの運転手さんは、

若いお兄さんでした。

リヒトに着くまでの道中、

ずっと鹿児島やリヒトの話をしてくれました。


指宿は

午前中

かなりの雨が降ったようでしたが、


夕方には、
曇り空の中に夕焼けが見えました。





東側には、

指宿温泉祭の開催に合わせて

魚見岳に点灯されている「丸の十の字」

くっきり見えました。




スター


龍村ヨガ。

夕刻から早速

座学と実技を行いました。


沖ヨガや龍村ヨガは、

ポーズだけのヨガでもなければ

健康体操でもないことを学びました。



龍村先生がおっしゃるには、


脳の回路を変えるのがヨガ。

だから心が変わっていく。


自分の命(魂)について勉強するのがヨガ。



なのだそうです。




龍村先生のお話を

やましたひでこが初心者向けに要約して

次のように短くまとめました。


ヨガとは

身体の言い分を聴く心地良い作業。


心地良いとは「快」。

どういう「快」かと言うと「痛快」。


「痛快」とは、

痛気持ち良い(イタキモチイイ)変化刺激。


痛みが入ることで、

モノの見方や考え方が変わる。





ふむふむ、なるほど。


でも、

この知識智慧に変えるには、

常日頃からやましたひでこが言っている

「実行」でしか身に付かないですよね。


学んだ知識を

使わずに収納したのでは

死蔵品まっしぐらゲラゲラ


死蔵品にはいたしません!



紅葉栗紅葉

 ではまた明日バイバイ


 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらからご覧いただけます。

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

最後までお読みいただき

カエルありがとうございましたカエル

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜

下矢印

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

 栗        栗        栗