- 前ページ
- 次ページ
22年あまりつづけてきた
自宅の一室のみどり文庫
先日、オーナーさんのご好意で
基陽ひみつ基地でさせてもらいました。

https://ameblo.jp/dandelion2000/entry-12823839609.html
09077638868 かとう
ワクワクたのしみな、みどり文庫は
毎月第2水曜日 11~17時
こられるかたは、だいたいの時間と人数を知らせてくださればありがたいです。さやかごはんは予約がおすすめ!



最近、お問い合わせもふえましたので、
すこし紹介させてもらいます。
①まず、どんなメニューをご希望かお聞かせください。
【例】・基本の重ね煮
・ゴボウの重ね煮
・夏野菜の重ね煮
・カボチャとコーンの重ね煮
・乾物の重ね煮
・アスリート食と重ね煮
・ジャガ玉にんじんの重ね煮
・重ね煮スイーツ
etc.....
ご相談に応じます。
②日時を決める、
それ以外の予定の入っていない日を打ち合わせできめさせてもらいます。
時間はだいたい、10時半~14時半

娘もシェアハウス時代に大変お世話になり、私もだーい好きなマリイさんが今年も年末にひみつ基地にきてくださいます。
マリイさんと.くにさんがつくられた無農薬無肥料の稲藁でしめ縄WS &重ね煮のお汁&お米の食べ比べ会を開催します。



いちにち藁の手しごとをしながら、畑で収穫した野菜などをもとに、重ね煮のお汁をみんなで作って、数種類のお米の食べ比べは、みんなでおむすびしましょう。
それぞれ味わいが違うお米のひとつひとつ個性を楽しみながら、植物を観察したり、藁とあそびながら、ピカピカのいちにちになれば良いなとイメージしています。
しめ縄WSと重ね煮とお米の食べ比べ 重ね煮スイーツもなにかつくりまーす
日時 12月17日(水)10時〜15時
参加費 5000円
開催場所 三木市 基陽ひみつ基地お申し込み頂いたら、場所の詳細お送り致します
お正月のしめ縄、手作りでできたら
いい年を迎えられそうですね。
お申し込みは↓
おうちキッチンDANDELION公式ラインまで
お申し込みおまちしていまーす。








玄米珈琲MEMORYZAの産みの親
船越謙雄さん@kenyuh と玄米珈琲を楽しむ会 今年で4回目になります。
毎年この時期に、岡山から三木にきていただいてます。毎年、大人気の会です。




ドーナツ揚げてる横で
美味しいご飯を炊きましょう♪
鉄の羽釜で炊いたご飯と
重ね煮のご飯のお供等
お汁
玄米コーヒーゼリーなど
身体が喜ぶご飯で
軽めのお昼をご用意します😊
9時40分~受付
場所はわたしのお借りしている畑のキッチン『基陽ひみつ基地』三木市
惜しみ無くおしえてくださいます!
ひさしぶりにパンのリクエストいただきました。
朝ドラのやむさんの焼いてたあんぱん
おいしそうでした。やむさんが大切にしていた壺の中身は、酒だね酵母でしょう。。。あのあんぱんをやいてみませんか?

あんこも、自分で炊けば、甘さ調整できるし、添加物もなしで安心ですね。塩麹をきかせてつくります。
そして、もうひとつ
生米シフォンケーキ!!

それも、いま、抗酸化作用があり注目されてる松葉をいれて焼きます。
お昼は重ね煮ランチがつきます。
日時 11月10日(月)
10時30分~14時30分くらい
場所 三木市緑が丘の自宅
(お申し込みの方に詳細お知らせします)
料金 7500円(あんパンとシフォンのもちかえりあり)
酵母のもちかえり(別途500円)
持ち物 エプロン 手拭き 筆記用具
酵母もちかえりの方は400mlくらいが入るビン
お申し込みは公式ラインからおねがいします。

こんにちは、暑かった夏もやっとおわろうとしています。畑も植物たちが息をふきかえしてきましたよ。
何をしても気持ちのいい、おいしいものがいっぱいの季節がもうすぐやってきます。
さて。。。毎年好評の、基陽ひみつ基地での防災イベント『いのちつなぐパーティ』ことしも、開催します!

神戸学院大学社会防災学科のレスキューチーム
https://seagullrescuekpc.wixsite.com/seagull
が、子供たちやその親たちに、煙脱出体験、手作り担架体験、ロープ降下などの貴重な体験を用意してくださいます。
もちろん、大人もぜひ参加してみてください。毎年わたしも、全部回ってほんとに貴重な体験をさせてもっています。
また、将来、消防、警察など、社会の安全を守る職をめざす爽やかな学生たちにふれ、いつも元気をもらえてます。
こどもたちも、将来の夢をあたえてくれるきっかけになるかもしれません。
全部回ると、ちびっこレスキュー隊員認定証がもらえちゃいますよ!
そして、今年も私たちは、食チームとして参加します。(木下加代子、神川由記、中村ゆかり、平石みつこ 加藤加代子)薪でご飯を炊いたり、あたたかい野菜たっぷりのお味噌汁をつくります。ダッジオーブンで焼き芋、ピザもやきますよ!蒸し料理もしようかな。。。玄米珈琲メモリザも飲んでもらえます。手のあいてるかたは、ぜひぜひ、一緒につくりましょう。

株式会社『基陽』が計画してくれました。
建設現場で働く職人さんのために頑丈な命綱や使いやすい工具袋は長年つくってきた会社です。いのちを守り続ける会社。。。藤田尊子社長のおもいが、この『いのちをまもるパーティ』の中にあふれています。私たちも食の部分でパーティを盛りな上げたいと思います。ぜひぜひ、親子で御参加ください
[お申し込みと注意事項]
日時 令和7年 11月8日(土)
小雨決行
受付 10時~開会 10時30分
閉会 15時予定
場所 兵庫県三木市三木山森林公園ちかくの
基陽ヒミツ基地
お申し込みの方に詳細御案内します。
費用 大人 1600円
小中高校生 800円
未就学児 600円
2才以下 無料
水筒、コップ、お皿、お椀、
お申し込み方法
おうちキッチン公式ライン⇓
参加するかたのフルネーム(読み方の難しいかたは読み仮名)お子さんは、年齢をおしらせください。
申し込み多数の場合は先着順にさせてもらいます
わくわくどきどきなイベントです‼️私たちもたのしみます!

畑の様子、竹ドームや、スパイラルガーデン、菌ちゃん先生とつくった畑のその後もみにきてくださいね。おまちしていまーす。
我が家の定番のパン
ふきのとうさんにも、よくお持ちしている酵素玄米を練り込んだ、酒だね酵母の山食をつくります。





酒だね酵母はじめてのかたは、酵母をそだててもらいますので、400ミリリットルほどはいる瓶をおもちくださいね。
パン焼くのがはじめての方でもこの酵母ちゃんは、とってもかしこくて、焼けるようになりますよ(*^^*)日本人には一番あう酵母ではないかとおもってます。なんたって、麹は、日本の国菌ですから。。。ご飯と、麹があれば、ずーっとつないでいけます。
パンはベースは春よ恋(国産小麦)ですが、酵素玄米をたくさん練り込みますので、モチモチ焼き上がります。
お一人一山おもちかえりいただけます。
あと、もうひとつは、生米浸水して砕いてつくるキャロットケーキ。。。グルテンフリーで、ニンジンがたっぷりはいったヘルシーなケーキです。クリームチーズフロスティングぬって仕上げます。こちらも2ピースおもちかえりいただけます。
ランチは、重ね煮ワンプレートランチ
お楽しみにい(*^^*)✌
日時 11月20日(木)
10時30分~14時30分ごろ
料金 7500円
場所 三木市緑が丘の自宅
お申し込みのかたに詳細おつたえします。
持ち物 エプロン、手拭きタオル、筆記用具、希望者は酵母を育てる400mlほどはいる瓶(別途500円)
お申し込みは、DANDELION 公式ラインにおねがいします。m(__)m
お申し込みおまちしております。






























































