感動したお料理は、数々ありますが、麹のプロフェッショナル愛さんのお料理もその一つ  食べたとき、素材を大切にされ丁寧につくられたことが感じられ、自然と涙がでてくるような。。。そんなやさしいお料理です。

かねてからおねがいしようとおもってましたが、やっと実現します!!

愛さん、畑のキッチンにきてくださいます。


体が喜ぶあいさんのお料理の一例
中華麹もお持ち帰りいただけます‼️
これはうれしいですよね。

わたしは、畑の無農薬の松葉をつかって、生米のシフォンケーキをおつたえさせてもらいます。抗酸化作用がつよく、いま注目の松葉!  松葉ジュースも体験してみてくださいね。




日時  10月24日(金)
        10時半~14時半ごろ
場所 基陽ひみつ基地 畑のキッチン
      三木市福井2068
       場所の詳細はお申し込みの方におつたえさせてもらいます。
料金 6500円
持ち物  筆記用具、エプロン、手拭きタオル
お申し込み おうちキッチンの公式ラインまで、よろしくお願いいたします↓
友だち追加
ワクワク楽しみにお待ちしておりますm(__)m

畑のキッチン

みどりの森にいだかれた素敵な場所です

私の自然畑もみていってねー

車はこの原っぱへ、おくもおけます。青○のとこは、出入口につき車おかないでね



水引きってしってますか?

お祝いなどわたすときの祝儀袋についてるのは、みたことがあるとおもいます。

この水引き、最近、アクセサリーやキーホルダーなどにしてつくられてる方におであいしました。
結日和musibiyoriの米本美里さんと、安永雄子さんです。最近活動を始められたばかりですが、とても丁寧なお仕事をされていて、教え方もじょうず!!
この水引き

おしゃれで伝統的な和の感じもでて和装にも似合うなあと、お気に入りに。。。地域のサロンでもおしえてもらううちに、はまってしまいました。

サロンでこんな感じのをつくり、アクセサリーにしてもらいました。ね、和装にもにあいそうでしょ(*^^*)💕
かんざし
イヤリング
そこで、おねがいしてみました。
ひみつ基地でワークショップしてほしいと。。。
私のランチとデザートつきで企画してみましたよ☺️
ほんとにわかりやすく説明してくださります。基本の淡路むすび↓ができたら、次々にその応用で素敵なものができます!
淡路むすび
そこから
何本かでつくると、とても豪華に☺️
ほんとに色々なアレンジが😃
髪ゴムにもできます!
こんなおしゃれなポチ袋も。。。
この他、イヤリング、ネックレス、キーホルダー、バックチャームなどなど、パーツを購入していただいたら、つけていただけるそうです。ワクワク😃💕
大きさにもよりますが、これらが1~2品つくる予定です。基本がわかればおうちでもすぐつくってもらえますよ☺️
ぜひぜひです。
ランチで一休み
こんな感じのワンプレートランチとお味噌汁をおだしします。ひみつ基地の緑をみながらいやされてくださいね。
3時のおやつは、お茶と共に。。。

日時 10月15日(水)
        9時50分~受付
       10時~ワークショップ
       12時~ランチ
       13時~ワークショップ続き
       14時半~デザートプレート、お茶
       15時終了
早く終わられた方や、用事のある方はは、午後お茶とケーキ早めにお出しします。早くに帰っていただいてもだいじょうぶです。

料金   3500円(材料費、ランチ、デザート、お茶代こみ)

持ち物  はさみ 

お申し込み
    おうちキッチンDANDELION の
   公式ラインからよろしくお願いいたしますm(__)m
友だち追加
もしくは、講師のかたをご存知でしたら、直接お申し込みいただいてもだいじょうぶです。

たのしんでもらえたらうれしいです。
おまちしておりまーす。




 







えのき、里芋、さつま芋、玉ねぎの重ね煮ペーストを加えた大人気のガトーショコラ

このガトーショコラ すごく濃厚で好評です
もう一品は、こちらも、マクロビグルテンフリーのフロランタン、わたしは小麦やバターでつくるフロランタンよりこちらが好きです。写真ありませんが。。。
ランチは、重ね煮プレートを、デザートはこの2品+α とお茶をたのしんでもらいます。


ランチのイメージです🎵

そして、どのケーキも2ピースずつお持ち帰りと、家に帰ってすぐやいてもらえるようにつくった重ね煮ペーストもおもちかえりいただきます。

日時 9月25日(木)
       10時30分~14時30分ごろ
場所  三木市緑が丘の自宅
(お申し込みのかたに詳細おしらせします。)
料金   7500円(もちかえりあり)
持ち物  エプロン、布巾、筆記用具
          持ち帰り用の保冷バック見
お申し込み
      おうちキッチンDANDELION 
    公式ラインからおねがいします。
      友だち追加
  
皆さんで、楽 しみながら
おやつ2品やきましょうねー。
おもうしこみおまちしております。



私のおかりしている畑の見えるキッチンで、デュオ睡蓮さんの演奏会をしてもらいます。みどりの杜の見えるすてきな場所で、しんさんくみさんの奏でる音楽を楽しんでもらえます。

わたしの、重ね煮ランチとデザートお茶つきです。



しんさん、くみさんのお話も、きっと心に届くとおもいます。いろんなことを乗り越えてきたご夫婦。。。わたしも、このお二人にどれだけ勇気と)元気を元気をもらったでしょうか。。。






久美さんの透き通った歌声、それをそばからささえるしんさんのギター。。。二人の夫婦漫才のようなトークもほんとすてきで、FMのラジオ番組のパーソナリティーをされてるお二人、ほんとひきこまれます。



わたしは、畑でとれるおやさいをつかって、重ね煮のワンプレートランチを作らせてもらいます。




演奏のあとは、お茶とケーキプレートでお二人囲んで懇親会。。。いろんなこと、ぜひ、ご質問ください。

人生相談、病気の相談、子育ての相談

経験豊富なお二人、親身になってこたえてくれるとおもいます。

ランチ無しで、演奏会とお茶会だけでも参加可能です。お子さま連れも歓迎です!




日時 9月11日(木)

        12時~15時30分(受付11時50分~)

場所 三木市基陽ひみつ基地

       三木市福井2068

料金  4500円 ランチデザートつき

         ランチなしのかたは13時~

         3000円 デザートつき

どうぞよろしくおねがいします

お申し込みは、おうちキッチンDANDELION の公式ラインまで。

友だち追加






       




す夏休みこどもパン教室リクエストいただきました。

子どもが楽しみにしていますと。。。
嬉しいおことばいただきました。
ことしは、ひみつ基地でやってみようとおもいます。
内容はいつもおんなじなんしですけどね、それでも
ほんとに、長い人だと20回ほど来てくれてるんじゃないかなあ。。。おんなじがいいんだって。。。
自分だけのオリジナルパン🍞つくりましょう!
酒だね酵母のピザもつくりますよ!
 
子どもたちは、白、黄色、ピンク、黒のパン生地で好きなパンをつくります。メロンパンもつくるよ!
あと、酒だね酵母を作って持って帰りたい人は、400mlほど入る清潔な瓶もってきてね。
プクプク育てるのかわいいよ❤️
 
日時
8/25(月)
午前の部 10時~12時30分 
午後の部 14時~16時30分    
 
持ち物 
エプロン、三角巾、布巾、パンをもちかえるかごか袋、水筒、酵母がいる人は
400mlほど入る清潔なびん
     
場所 
兵庫県三木市
お申し込みされたかたに詳しくお伝えします
 
対象 小中学生 原則こどものみ
 未就学児は付き添いをお願いしています。
料金 
お一人3500円(兄弟お二人目から200円引きレシピ共有)古封筒にお名前と金額をかいてお釣りのないように子どもさんにもたせてあげてください。
酵母持ち帰り希望の人は申し込み時に
おしらせください。(別途500円必要)
 
お申し込み 
6/1(日) 午後7時(19時)~申込み開始
おうちキッチンの公式ラインから
お申し込みおねがいします。
 
 
午前か午後か。。。
お子さまのお名前と学年をおしえてください。
食物アレルギーのあるかたはお知らせください。
パン生地に卵、乳製品は使いません、ピザは、四つ葉のシュレッドチーズをつかいますが豆乳マヨネーズもご用意しますので対応可能です。
 
 
 
子供の発想っておもしろいよね!
 
どんなかたちにしようかなあ。。。
小さい子達もなかなかのもの。。。この生地、天然酵母だから、ゆっくりでもまってくれるんです。
ピザはみんなでつくって、焼いて食べます。
 
ピザはチーズダメな人は豆乳マヨネーズでもやけます
トトロ~
アンパンマン❤️
あらいものも、お掃除もしてもらいます!
 
とにかく、子どもが生き生きしてるのを見るのが
ほんとうれしくて、わたしは、やっぱり
こどもがすきなんだなあーと
おもいます。
娘がてつだってくれるようになって、
とっても楽になりました。
わたしも、たのしみまーす!
 
 
 
 




 

★お盆のハッピーセット
 娘の重ね煮クラッカーと私の焼き菓子をセットにしてつくらせてもらっています。
この夏は
 娘の重ね煮クラッカー 4種類
 母の焼菓子 6 種類(なにが入るかはお楽しみ)
 加十茶 1袋
を詰め込んでつくらせてもらいます!

お茶のおともに。。。
おしょうゆビスコッティも人気です

私が10種類の素材を一つ一つ焙煎したお茶も❤
酵母スコーン
どの焼き菓子も、卵、乳製品のはいらない安心素材をつかっています。

【お申し込み方法
お盆のハッピーセット お一人様一箱まで                                                      
  料金 3900円
数に限りがあります。公式ラインでのお申し込み順になります。
受け渡しの時期と方法は、個別に連絡させてもらいます。

できるだけ、取りに来ていただき直接お顔をみておわたししたいのですが、遠方の方は、発送うけたまわります。

 お申し込みはおうちキッチンDANDELION の公式ラインのみでおうけします。↓
友だち追加
 
数量に達しましたら、もうしわけありません。8/11(月)には、発送できるとおもいます。

重ね煮と玄米とお塩だけでできてるクラッカーは、忙しいときの食事がわりにもなります!
また、子どもさんのおやつに選んでくださるおかあさんも増えています。

あなた様の大切なひとときにおともさせていただけたら、幸せです❤️



DANDELION のおやつのご依頼は、個別にもおうけしております。大切な方へのプレゼントや、ごじぶや、子供たちへのご褒美にいかがですか?
ラッピングもうけたまわります。



〒673-0433

兵庫県三木市福井2068

https://maps.app.goo.gl/k4bLNoc5djd4BnpN7 


【総合運動公園、三木山森林公園がわからの来方】

1.三木山森林公園の入り口前を通りすぎ、北へいくとすぐのところに、信号のある三叉路があります。そのまま、まっすぐいくと、総合運動公園の入り口がありますが、まっすぐいかずに右折してください。右手に資源ゴミステーションがあります。

2.まがってすぐのところに、プロタイムズの看板があります。その手前の細い道をまがってください。

3.お店の裏をまわるように、100メートルほど進むと右手に白と黒のうちが見えます。その手前を右折してください。

4. 大変、細い道ですが、そこをすすむと、右手に茅葺きのやねのお家がみえてきます。その手前の広場が駐車場です。
この細い道をぬけるとゴールです!

【175号線、新鉄緑が丘駅方面から】
県道三木神戸線を緑が丘→志染駅とはしり、三木郵便局を右に見て左手にパチンコ123をみて、右折細い道にはいり、しばらく直進してください。
左手に白と黒のおうちがみえたら、左折
とても細いみちをぬけたらゴールです。

どうぞ、お気をつけておこしください。
赤ちゃんから大人まで、集い、語り合い、学びあい、つながる場として様々な講座やイベントを開催されてるとっても素敵な場所『マザーズフォレスト』さんで教室をさせてもらいます。JRさくら夙川駅からすぐの便利な場所です。
わたしは、夏限定の夏野菜の重ね煮をおつたえさせてもらいます。
毎年、夏にはかかさない重ね煮!
この重ね煮があるだけで、夏バテ知らずです。つめたーく冷やした夏野菜たっぷりの重ね煮をパクパクたべたら、エネルギーがみなぎってくるのを感じます。ほんとうに野菜たちの力はすごいです。

この重ね煮はそのままたべてもらうのがおすすめですが、アレンジとして、ピザ、ラタトゥイユ、カレー、サモサ。。。などに展開していきます。ワイワイ楽しくつくりましょうね。











そして、なんと、麹のプロ、大好きな愛さんが甘酒スムージーもつくってくださいます。わたしは、生玄米のキャロットケーキをおもちしますね。玄米珈琲でおたのしみくださいねー。
ほんとにすてきなところなので、たくさんのかたにしっていただきたいです。繋がってもらえたらうれしいなあ。。。
日時  8月23日(土)
        10時30分~14時30分ごろまで
料金   8800円
キッズプレート(デザートつき)1000円
保護者とシェアの場合は無料(3才以下)
持ち物  エプロン、手拭きタオル、筆記用具
お申し込み ↓
   マザーズフォレストさんのインスタ
友だち追加
おまちしてまーす♥️


基本の重ね煮  えのき、しいたけ、たまねぎ、にんじん。。。
季節を問わず手に入りやすく、重ね煮の美味しさをダイレクトに感じてもらえる重ね煮だと、私はおもってます。
そして、アレンジが無数にある。。。

最初に重ね煮をつくってもらうのは、やっぱり、この基本の重ね煮からでしょうか。。。




この教室では重ね煮の素敵なところをたくさんお話させてもらいます。重ね方、切り方、立ち方や包丁の持ち方まで、基本もしっかりお伝えしますね。

みんなで、重ね煮をつくったあとは、その重ね煮をつかった、アレンジ料理をつくっていきます。
季節によって様々なメニューがあるので、アレンジがたくさんしりたいからと、何度もこの基本をうけられるかたもいらっしゃいます。

野菜たちの力を信じて。。。

今の私があるのは、このお二人の師のおかげです。

食後は、きまぐれデザートとお茶で、お話もりあがります。
教室の風景です
おいしくたのしくありがたく
師匠におしえていただいたことを
みなさんにお伝えできることが
とても幸せです。
こられてるみなさんどうしも
つながってもらって、
まよったら
まよわずたのしい道へ。。。

日時  8月20日(水)
           10時30分~14時30分ごろまで
場所  兵庫県三木市緑が丘町
        (お申し込みのかたに詳細おつたえさせてもらいます)
料金   6500円
持ち物  エプロン 手拭き 筆記用具
お申し込み  公式ラインからおねがいします。↓
友だち追加
お申し込みおまちしておりますm(__)m




夏野菜がでそろってきましたね。おまたせしました。夏野菜の重ね煮教今シーズン初のリクエストがはいりました!
わたしの畑のほうは、まだ数がすくないので、購入させてもらった野菜で重ね煮つくっていきますね。
 このまま食べてもとってもおいしいので。つかれてかえってきても、冷蔵庫にこの重ね煮がはいってると、そのまま、ぱくぱくたべてしまいます。おいしくて、栄養がとれて、安心です。

 教室では、アレンジもたくさんご紹介します。
カレー、ラタトゥユ。。。楽しんでくださいね。

教室でスパイスの配合をお伝えして、重ね煮スパイスカレーをつくります!これ、大好評です!
黄色くておいしそうなターメリックライスも土鍋でたきます!
 また、食後のティータイムもお楽しみください
気まぐれケーキプレートおだしします。


日時   7月15日(火)は🈵
         8月28日(木)
10時30分~14時30分くらい
場所 兵庫県三木市(詳しい場所は申し込みされた方におつたえします。)
料金 6500円
持ち物 エプロン、布巾、筆記用具
お申し込み は、公式ラインからおねがいします。
友だち追加


生き生きとしたお野菜の力をいただきましょう
夏野菜の宝箱!
アレンジ例

スパイスの量り売りもあります!

お申し込みおまちしております!