畑とポストカードと旅と



豊川、おっさんの輸入雑貨屋さん


いろいろな人と繋がっていることを感じつつ、ブログを書いてます。
皆さん、ありがとう。

大きな空、みんなこの空で繋がってます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

野菜市とドジャース

土曜日は朝から野菜市の準備。

月曜朝市は出発が7時過ぎだけど、

土曜日は9時なので、ゆっくり準備出来ます。


気温が下がり冬の入り口?

北海道や東北では雪が降ったりしてるので、

それを考えるとまだまだ暖かいのですが、

昨日も野菜市の「ぎょぎょランド」はガラガラ。

午前9時半頃は気温も低く駐車場はクルマ少なめ。



今日も雨の日みたいに、お客さん少ないかも?


と思ってましたが、10時くらいから

子供連れ家族やウォーキングする年配の方が増え

賑やかな「ぎょぎょランド」になりました。


準備中からお客さんが来てくれました。

雨の心配もなく、三連休初日はゆっくりスタート。
だんだんお客さんも来てくれたみたいでした。

一度家に帰り、大リーグワールドシリーズを見ました
負けたら終わりの決勝戦。
2勝3敗のドジャース。山本くんの先発でした。
「ぎょぎょランド」に居るときから、
スマホで経過だけは見てたので、家に帰りテレビ観戦
ハラハラ・ドキドキでしたが、3対1で勝ちました。
今日、最終戦で勝った方が優勝と、言う戦いなので、
朝の野菜の収穫は、6時から頑張って
9時には家に帰って応援します。
ドジャース勝てますように。


昨日の午後、天気は回復
月曜朝市の野菜を収穫しました。

今日は野球観戦メインで、朝と午後から畑に行き
月曜朝市の準備頑張ります。



昨夜は大雨

金曜日は野菜市の準備だったので、

葉ネギや唐辛子を採りに行き、

ついでに、冬瓜も採りました。

寒くなると畑で腐ってしまうらしく、

とにかく採って家に運び、寒さから守ります。



まだまだ冬瓜はたくさんありました。

実って、まだ若い冬瓜は置いて来ました。


小さい冬瓜を合わせると100個くらいです。
こんなにたくさんさばけないので
知り合いの八百屋さんに70個持って行きました。

あと、夏野菜のゴーヤを片付けました。

ゴーヤをネットから剥がして、
えんどう豆の種まきする準備をしました。
スッキリです。

今日は早起きして、野菜市の準備します。
あつ、今日から11月。
あと2カ月で年末年始。早いもんだ



自由が大切だと思うこと

前日の続きで、キャベツ用の畝作り。

朝から6列作りました。
実は隣りの農家さんから分けてもらった、キャベツ苗。
隣りの農家さんが、
何箇所もある畑にキャベツ苗を植え終えてから
余った苗を分けてもらいます。

隣りに青々と元気に育ってるキャベツ。
実はうちで植える苗と同じ苗です。
ビックリしますが、パレットの狭いスペースでは
大きくなれません。
根はいっぱいいっぱいで伸ばせないし、
土の肥料も足りなくて、葉っぱが黄色くなってます。
ただただ、毎日の水やりで
枯れずにいた苗でした。(汗)
その苗をやっと植えれます。
500本くらい植えました。
でも、まだ苗が余ったので、新しく畝作り。
今まで、草を山にしてた場所を片付けて、畝作り。
短め畝作りました。
苗より畝作り過ぎましたが、やっとキャベツ終了


因みに収穫は、隣りの立派なキャベツが、来年1月。
たぶん、うちは2月頃だと思います。

今日は柿を採ったり、明日の野菜市の準備がメイン。
冬の入り口、風邪引かないよう気をつけましょう。




畑仕事の続き

ブロッコリーの苗を植えました。
収穫時期は来年1月後半くらい?
先は長いです。

先日、母がニンニク植えてた幅広マルチ畝
まだ、足りないので、
短い幅広マリチ畝を作りました。
耕運機で耕してから、1列作りましたが、
もう1列作れそうだったので、2列作りました。
狭過ぎて、
最後にマルチシートの隅に載せる土が無いので、
遠くから土を運んだので、畝は土まみれ。
狭いと農作業しにくいので、1列でも良かったかも?

キャベツ用の畝も作るつもりでしたが、
疲れてしまい柿を採ることに。
こちらの柿の木はやや大きめの柿です。


今日の朝イチは、柿の袋詰めから始めます。

大リーグのドジャースを応援しつつ、
畑仕事の合間に、スマホで経過をチェックしてます。
2勝2敗。
今日の試合に勝つのが大切なので、応援してます。
天気は良さそうなので、畝作りながら応援します。


畝(うね)作りました。

朝イチは前日採って来た柿を袋詰めしたり、

家で出来る事をして、その後、畑の様子を見に行き、

キャベツ、ブロッコリーの畝を作りました。


ブロッコリーの苗だけ持って行きました。


4列作り、苗を植えましたが、全然苗が足りず
また、今日植える予定です。
家に苗があるので、とにかく畝を作ります。


以前作った幅広マルチ畝に、母と甥っ子が
ニンニクとラッキョを植えました。

まだまだ幅広マルチ畝が足りないらしいので、
1列作り、その横にキャベツ用畝を作りました。

今日は家にある苗を全部持っていき、植えます。
苗が家に来てから、早1ヶ月くらい経ってて、
やっと植えれそうです。(汗)
2、3日、天気良さそうなので、畑仕事頑張ります。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>